表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

朝起きた小泉八雲は「自分の名前はギリシャ語ではパトリキオス・レフカズィオス・ヘルンだ!」と言いたかったが、周りの人に止められたので「どこかのタイミングで言ってやる」と小さな野望を持つようになっていた

コロンさまからいただいたタイトルで書きました


 彼の名前は「小泉八雲」──


 有名な怪談『耳なし芳一』や『雪女』、『轆轤首ろくろくび』等を書いた、明治時代の日本の文豪である。ちなみに作者はこの三作品しか読んだことがない。


 彼はギリシャ生まれの英国人だ。小泉八雲というのは日本での名前なのである。

 英国名では「パトリック・ラフカディオ・ハーン」である。


 しかし──


 前述した通り、彼の出生地はギリシャだ。

 現代ギリシャ語では「パトリキオス・レフカズィオス・ヘルン」という、日本人にはとても覚えられない名前なのである。


 確かに島根県松江市にある小泉八雲の住んでいた家は「へるん旧居」の名前で一般公開されている。入るのに400円も取られる。


 勤めていた学校などでは『ヘルンさん』と呼んでくれる者もいたのだが、その呼び名は世間一般には広まっていなかった。


 彼は『ヘルン』と呼ばれると、何か心地よかった。


 できることなら誰もからそう呼ばれたかった。




「ハーンさん」


 妻の小泉セツにそう呼ばれたのは、彼がそう教えたからである。


 しまったなと思っていた。


 教えた時にはこだわっていなかった。英国人としてのアイデンティティをもっていた。


 しかし、ある朝目覚めたら、強く意識するようになっていたのだ。

 遠い異国の日本という地で、彼のアイデンティティが目覚めたのだ。


「ワタシの名前ハ、『パトリキオス・レフカズィオス・ヘルン』デあるッ!」


「……はい?」

 セツが首を傾げた。

だーだね、それは?」


 黒壇の廊下を踏みしめ、立派な和服に身を包み、ヘルンは拳を握りしめて妻に言った。


「ソレがワタシの本当ノ名前ナノですッ!」


 セツは聞いた。

「なんて? もう一度、言ってごさん?」


「パトリキオス・レフカズィオス・ヘルン!」


「ぱ……」

 一文字でセツは諦めた。

「覚えられんわ、そげな名前」


「ワタシは小説家とシテ、この国デ有名になっタ。『小泉八雲』の名でも、『ラフカディオ・ハーン』の名でも知られている……」

 ヘルンは駄々をこねるように、黒壇の廊下を蹴った。

「デモっ! ワタシの出生名を誰モ知らぬノハ……我慢デキナーイ!」


「私が覚えてあげますわ」

 セツは優しく言った。

「もう一度、もう一度教えてごしなはい」


「パトリキオス・レフカズィオス・ヘルン!」


「ぱとりきおす……れふかじ……二番目のとこが無理」

 セツは再び挫折した。

「舌噛みそう」


 なぜ、ギリシャ生まれのアイデンティティがある朝、突然に目覚めたのだろうか。死期が近いのだろうか。わからなかったが、ヘルンはその名前を日本中に知らしめたくて、たまらない気持ちになっていた。


「コレからワタシの著作物のスベテを、パトリキオス・レフカズィオス・ヘルンの名前で発表シマース!」


「やめてごしなはい!」

 セツが火打石を打ちながら止めた。

「そげなことしたら、誰も発音できませんわ! 人気作家の座をずり落ちてしまう!」


 使用人たちもバタバタ出てきて、必死に止めた。

 ちょうど玄関にやって来ていた魚屋の勲ちゃんも、担いでいた天秤棒を置いて、「だめだ、ハーンの旦那! そいつぁだめだ!」と言って止めた。

 奥の部屋から芳一、轆轤首の親父と三人の娘も出てきて、慌てたように首を振った。季節はまだ秋なので雪女は伯耆富士ほうきふじ大山だいせんの頂上で涼んでいた。


 しかし八雲は、拳を握り、無言で、強く思っていた。


「必ず! どこかのタイミングで言ってやる!」


 それは小さな野望だとも言えた。



 そしてタイトルが完成した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 まあ、日本人ならばとめますよね。(笑)  日本オタクの小泉八雲をこんな風に解釈するのも面白いです。
ジャンルが歴史……………。 えーと……………リアルな名前なの? (調べて)あー、マジなのか。 それが真名なんだな(^^) 小泉八雲がとても身近に感じられる、素晴らしい話だ! うん!! それにしてもタ…
タイトルが全てを物語っていて、「なろう」らしいけど……じゃあ本文を読まなくて良いか?と聞かれればそうでもなくて。とりあえず主人公のギリシャの方、頑張って下さいw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ