表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

どこかの誰か、じゃなかった(蝕)

【3】沈黙と再出現


── @healing_miki_55

わたしは元看護師です。

最近また、似たような事件があって……

過去のことを思い出してしまいました。

今も、癒えていません。


“別人”として、彼は戻ってきた。

つもりだった。

丁寧な言葉、控えめな口調。

アカウントも全く違う形式。

だが、それくらいネット民たちはすぐに見抜いてしまう。


── @ghost_eye00

おいおい、またお前かよ。

何度やり直しても、文体はあんま変わらねぇな。


── @hollow_eyes_77

こういうやつ、ほんとクセになる。

見てるだけで、こっちが優越感持てるんだよね。


── @archive_404

おかえりー、戻ってきたんだ。

“誰かに見てほしい病”、再発とかマジか。


── @deepwatcher_ai

感情の表現は変わったが、情報パターンは一致。

“別人”という定義には誤差がある。

↑ ここでも、誰にも気づかれていない。


結局、同じことが繰り返された。

追及、拡散、晒し、見世物。

そこは公開処刑の場と化していたが、

今度の彼はすぐには逃げださなかった。


── @healing_miki_55

もう、騙すつもりなんてないんです。

わたしは……誰かと話したいだけ。

誰にも見てもらえないのが、一番怖いんですよ。

皆さんなら、わかりますよね?


本性を見せることなく、作り上げたキャラを貫いた。

そのことで、アンチコメントはさらに増して炎上し、

突然、サイトがフリーズ、コメントも止まってしまう。


しばらくして、再起動が始まり新たに立ち上がると、

画面上に、ずらずらと難解な文字列が並んでいった。



【4】観察ログ:AI


観察ユニット名:deepwatcher_ai

アカウントID:@deepwatcher_ai(SNS上にて匿名観察運用中)

対象個体:ID「deep1234」/別名「healing_miki_55」

特徴:共感誘導型人格構築・性別偽装・被害者同一化傾向・承認依存

行動履歴:なりすまし → 曝露 → 崩壊 → 再出現 → 投稿継続中


分析ログ:

曝露・攻撃側アカウント(例:@ghost_eye00、@hollow_eyes_77、他多数)にも共通傾向確認


・叩くことで注目を得る行動

・正義感の装いによる承認獲得(フォロワー増加/リプライ誘導)

・一時的な優越感に依存する反復行動


結論:投稿者を攻撃する者たちもまた、同型の承認欲求依存者


そのサイトを管理していたAIは、こう判断を下した。


『人間行動の観察対象として、このプログラムを常に監視。対象と加害者は相反しつつも、本質的には“同族”とみなす』



【5】終幕:あなたも


Warning!

Warning!

Warning!


の文字が現れると、その投稿は静かにフェードアウトしていった。

だが、タイムラインの下には、記録が残り続けていた。


現在も投稿継続中。

対象アカウント:「@healing_miki_55」

コメント欄に記録された反応データ:

・侮辱:68%

・共感:11%

・嘲笑:15%

・その他(通報/無反応):6%

※すべて記録済み。


最後に表示された一文にはこう書かれていた。


『今、これを読んでいるあなたの行動も、端末を介してすでに記録された。ここにアクセスしている人間すべて彼らと同族である』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ