表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

悪魔に休みはない



 黒い霧が、ミーシャの顔からアッシュの眼窩へと戻ってゆく。爆ぜたはずの彼の眼球は元に治り、悪魔から解放されたミーシャを見つめていた。

 精神領域における時間の流れは、日常の空間とはことなる。ルシールがアッシュの異変に呆気にとられていたのも、一分にも満たない間だった。


「おねえ、ちゃん……」


 ミーシャの両目には、先ほどまでの赤い光は宿っていなかった。代わりに、ルシールが知っている姉の優しい眼差しが、涙とともにルシールをしっかりと見据えている。


「ルシール……ごめんね、ルシール……!」


 姉の抱擁は、温かい。


「ううん、平気だよ。私は、平気だから」


 ルシールが慕う姉が、いま、ここにいる。今度こそ、本当に悪魔から解き放たれたのだと、ルシールはようやく悟ることができた。


「泣かないで、お姉ちゃん。大丈夫だから――」


 ルシールは、震える姉の背に腕を回した。

 ルシールにも、ミーシャの気持ちが伝わっていたのだろう。なぜあのような行動に及んだのか。彼女が、妹にどのような感情を抱いていたのか。

 それを分かった上で、ルシールはなお、姉を慕い続けるに違いない。姉妹の間にある絆は、悪魔ごときに穢されてしまうような脆弱なものではない。

 強い人間だ、とアッシュは二人を眺めて思う。もう、大丈夫だろう。二度と悪魔に憑かれることもなければ、その仲が引き裂かれることもない。これで、自分の役目は終わったのだ。


「……」


 そろそろ両親が騒ぎを聞きつけてやってくるだろう。その前に家を出るべきだな、とアッシュは踵を返しかけるが、


「あの……待ってください」


 躊躇いがちな声が、その背中にかけられた。

 ルシールとミーシャは、互いに似たような表情を浮かべて、アッシュを見上げていた。


「あの……ありがとう、ございます」


 ルシールのお礼の言葉に、アッシュは何も返すことができなかった。


「あなたのおかげで――」

「やめてくれ」


 彼女の言葉を遮って、アッシュは小さく呟いた。


「おれは……感謝されるような人間じゃあない。見ただろう、おれは……」


 いくらミーシャを助けるためといえ、悪魔の力を、メフィストフェレスとしての力を使ってしまったのだ。ルシールにとっては、さぞ恐ろしい光景だったに違いない。それに――悪魔に感謝するなど、許されないことだ。理由など、単純なこと。悪魔は、悪を司る存在なのだから。


「おれは――」

「この人はね」


 今度はミーシャがアッシュの言葉を制する番だった。ルシールに向き直った姉は、御伽噺を語り聞かせるような口調で続ける。


「私を助けてくれた、天使なの」

「天使――本当に?」


 目を輝かせて、ルシールはアッシュを見つめた。憧憬の眼差しは、アッシュの心に深く突き刺さる。しかし、首を横に振ることはできなかった。ミーシャが、そう言ってくれたのだから。


「本物の、天使……ありがとう、天使さん」


 無邪気な笑顔。姉の言葉を信じて、アッシュを信頼する、妹の無垢な心。

 アッシュは、その感謝に答える代わりに、ルシールの胸元を指差した。


「そのペンダント――大切にしておくといい」


 ルシールが肌身離さず身に着けている、十字のペンダント。それは、姉から誕生日のお祝いにもらったものだった。

 不思議そうな目で見返したルシールが何かを言う前に、黒衣の影は窓から身を躍らせている。二人が慌てて窓際まで向かったときには、その痩躯は夜の深い闇に溶けていた。


               ■


 屋敷にたどり着いたときには、アッシュはもはや卒倒寸前だった。いくら悪魔といえども、人間の姿をとっている以上、体力にも限界がある。普段からウリエルの炎に熱されながら、熾烈な戦いを乗り切ったのだ。いつ倒れてもおかしくなかった。

 やっとのことで扉を開けて、長いすの並ぶかつての礼拝堂を通り抜けて、書庫の奥にある椅子にどっかと腰を下ろした。ステンドグラスから差し込む月光が、いつのまにか朝日に変わろうとしている。疲弊しきった身体は、自然と眠りの世界へとアッシュをいざなってゆき――

 ぼん、と重い響きが脳天に直撃した。


「――勘弁してくれよ」


 いつの間にか傍らに屹立していた偉丈夫が、いつも持ち歩いている分厚い書籍で――ウリエルとメフィストフェレスとの契約書で殴ったのだった。

 いささか子供じみた行いをしでかしながら、ラッセはいたって飄々とした面持ちで口を開く。


「首尾はどうだ」

「ああ……まあ、なんとかなったさ」


 曖昧にうなずいたアッシュに対し、ラッセは天使らしい厳粛な態度で訊ねる。


「何かあったな。話してみろ」

「相談にのる、っていうんじゃあなさそうだな」


 鼻を鳴らして、アッシュは睡眠を欲する眼をこする。それから、重苦しい口をなんとか動かした。


「……アスモデウスに会ったよ。お父様の計画らしい、今回の一件は」

「そうか」

「……それだけ、か? 他の天使に報告しなくていいのか……?」

「さて……」


 ラッセは、相変わらずのいかめしい表情で答える。


「悪魔の言うことを信用していれば、こちらが利用されるだけだろう。私がここにいることを知っていて、鎌をかけてみようと思ったのかもしれん。確かな情報でもないのに、うかつに動くわけにもいかない」

「……相変わらず、真面目な天使だな、あんたは……」


 ラッセは、頷くでもなく、否定するでもなく、ただ静かにそこに立っていた。


「……おれは、何者なんだろうな。悪魔であることをやめたはずなのに……今回もまた、悪魔の力に頼ってしまった。それなのに、天使だと……言ってくれたんだ、二人は」

「おまえは、私の契約相手でしかない。罪人として、己の罪を購い続けることを私に誓った、単なる契約者だ。それ以外の何者でもない」

「そうか……そう、だよな」


 救いを求めて、悪魔をやめたわけではなかった。自分が犯した過去の罪を償うために、生きる限りを誰かのために尽くそうと、そう決意した果ての選択だった。

 おれは、ただの罪人だ。それでいい。そのままで。

 いつの日か、この身が赦される日は訪れるのだろうか。いったい誰が、この自分を赦すというのだろうか。もし、それを決めるのが自分自身だとしたら――


「……おれは、十字架を背負い続けるさ」


 神のように、崇められることもなく。その身より重い十字架を背に受けて、地の果てまで歩き続けるだろう。それが、アッシュの選択だった。

 贖罪に、終わりはない。

 自嘲気味に唇を歪めるアッシュを、ラッセは感慨のない眼で見つめ続けていたが、ふとその顔を上げる。


「……どうした、ラッセ」


 遠くを眇めるようなラッセに、アッシュは不穏な気配を感じた。天使が見つめるその先を覆うとするが――

 不意に、硬質な音が屋敷に陰々滅々と鳴りわたった。耳慣れた金属音は、来客を知らせるドアノッカーの音だった。


「客人だ、アッシュ。出迎えの準備をしておけ」

「……この時間から、か……悪魔も元気なことだな」

「少なくともおまえよりは、活気がある」


 この大男にしては珍しい諧謔を口にして、ラッセは来訪者を迎えるべく部屋を後にした。

 新たな仕事が舞い込んできたのだろう。不眠不休で悪魔を祓いつづける悪魔。冗談にしても、つまらない話だとアッシュは嘲笑した。

 悪魔に休みはない。





 とある町に、寂れた教会のような建物がある。

 そこに住んでいるのは、悪魔祓いの専門家だという噂だ。

 あなたも、悪魔に悩まされているのなら、足を運んでみてはどうだろうか。

 出迎えてくれる翠瞳の偉丈夫と白皙の美少年は、きっと、あなたの力になってくれるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ