表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不思議なアリスの国

作者: euReka

 少女に名前を聞くと、アリスだと答えた。

 不思議の国のアリスのような白いエプロンをしているので、かなり怪しい。

「わたしはただのアリスです。そんなタイトルの物語なんて読んだことがありません」

 グリム童話などは?

「グリム知りませんが、グリルチキンなら昨日食べましたけれど」

 警察を馬鹿にするような態度や、〈物語〉という単語をあえて使ったりすることから察するに、少女はたぶんファンタジー主義者だ。

 

 署に戻ると、私は先ほど逮捕した少女を、怖い顔をした尋問官に引き渡した。

 報告書を書いてタイムカードを押し、私は三日ぶりに家へ帰ることができた。

 私は、有給休暇を利用して三日間の休みが取れたから、まず一日目は、何も考えずダラダラ過ごすことにした。

 アニメの秘密サイトに行って、気になっていた作品を一気に十二話分観ながら缶ビールを三本飲んだ。


 休日二日目は、私が逮捕した少女を救い出すことにした。

 私が警官の服装をして、警察による尋問の必要があるからと責任者に言うと、すんなり少女を留置所から出すことができた。

 万が一に備えて催涙スプレーを用意したのに、使う機会がなかったのは少し残念だ。

「誰か知らないけど、助けてくれてありがとう……って、あなた。わたしを逮捕した警官じゃない?」

 まあそうなんだけど、一度こういう、姫を救い出すみたいなことやってみたかったんだ。

「つまりわたしは、あなたの趣味に付き合わされただけ?」

 でも君のようなファンタジー主義者は、私が逮捕しなくても、いずれ他の警官に逮捕されていただろうし、最悪の場合、死刑になっていたと思うよ。


 休日三日目は、少女と一緒に、両親の住む田舎へ帰った。

「久しぶりに帰ってきたと思ったら、金髪で青い目の女の子を連れてくるなんて。お前、大丈夫かい?」

 まあ大丈夫じゃないし、いずれ少女も、私もファンタジー主義者として逮捕されるだろう。

「よく分からないけど、お前が帰ってきてくれて、母さん嬉しいよ」

 さあこれからどうするかだけど、少女は疲れ切って眠っている。

 きっと警察もすぐにここへ来るだろうから、私は真夜中に少女を背負って、子どもの頃よく遊んだ洞穴へ行った。

「お待ちしていましたよ。もう十数年ぶりでしょうか」

 洞穴には、ランプを持ったキツネがいて、奥へ案内してくれた。

「本物の不思議なアリスの国さんを連れてくるなんて、あなたって人は」

 不思議の国のアリスね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ