表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/120

詩篇第4編、解読文章。

第4篇

聖歌隊の指揮者によって琴にあわせてうたわせたダビデの歌

4:1わたしの義を助け守られる神よ、

わたしが呼ばわる時、お答えください。

あなたはわたしが悩んでいた時、

わたしをくつろがせてくださいました。

わたしをあわれみ、わたしの祈をお聞きください。

(わたしの義を助けて、守られる神よ、)

(わたしがあなたを求め呼ばわるとき、お答えください。)

(あなたはわたしが深い苦悩に悩まされたときに、)

(わたしを諭し、その意味を与え、くつろがせて下さいました。)

(わたしを憐み、わたしの祈りをお聞きください。)


4:2人の子らよ、いつまでわたしの誉をはずかしめるのか。

いつまでむなしい言葉を愛し、

偽りを慕い求めるのか。〔セラ

(人の子らよ、いつまでキリストの誉れを辱めるのか。)

※要するに、十字架についた像をもって辱める。

(いつまで、その空しい言葉を愛し、)

(偽りを慕い求めるのか。)

※イエスキリストの不義による咎の意味を知らない。


4:3しかしあなたがたは知るがよい、

主は神を敬う人をご自分のために聖別されたことを。

主はわたしが呼ばわる時におききくださる。

(このまま)

※しかし、その意味を知るがよい、主はキリストという、神を敬う人をご自分の割り当てとして聖別したことを。

 この意味は、イザヤ書65章を見れば、答えを明証することができる。


65:7彼らの不義と、彼らの先祖たちの不義とを

共に報い返す。

彼らが山の上で香をたき、

丘の上でわたしをそしったゆえ、

わたしは彼らのさきのわざを量って、

そのふところに返す」と主は言われる。

※ゴルゴダの丘の上でそしられたのは、神自身だった。

 それを知るがよい。


4:4あなたがたは怒っても、罪を犯してはならない。

床の上で静かに自分の心に語りなさい。〔セラ

(このまま)

※その意味を知り、心に語りかけなさい。


4:5義のいけにえをささげて主に寄り頼みなさい。

(贖いの儀式が、許しの儀式であるので、生き残る者はその意味を受け入れる者である。


4:6多くの人は言う、

「どうか、わたしたちに良い事が見られるように。

主よ、どうか、み顔の光を

わたしたちの上に照されるように」と。

(このまま)

※それを知る者は、神の御光を求めるだろう。


4:7あなたがわたしの心にお与えになった喜びは、

穀物と、ぶどう酒の豊かな時の喜びに

まさるものでした。

(このまま)

※その意味を知り、わたしの心に与えた喜びは、

 食べ者よりも、お酒を飲むことよりも、

 まさるものでした。


4:8わたしは安らかに伏し、また眠ります。

主よ、わたしを安らかにおらせてくださるのは、

ただあなただけです。

(このまま)

※わたしにその意味を悟らせ、安堵感を与え、恐れることと敬うことを教えてくれたのは主であるあなたです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ