1/10
感想
資本の論理が生み出す大企業の体質の非人間的で冷酷な実態と、そこに働く人間が体制によって無機化され、退廃し、荒廃していく実情を『無機化な腐敗』ととらえ、それをリアルに描こうとする作者の強い使命感やモチーフに共感する。
その表出のため、後半の裁判記録は、無くてはならないものだと思った。
短編の限られた紙幅の中で、この部分の分量に作者の強い意志を感じた。
そして、この部分が、事態の深刻さを客観的で、しかも如実に訴えてくれたから、この小説はそれなりに「持った」のだとの思いも強くした。