表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀の術師と星巡儀(アストロラーベ)  作者: さまよえるペンギン
魔法屋、はじめました。
6/57

06 花街に、舞うは蝶

闇に浮かぶは、人工の灯り。

朧気に、ぼやかして。


真空になった透明な管の中で、怠け者の蛍たちが、鋼の糸を食らって、その尾を、色彩々(いろとりどり)に光らせている。あるものは朱に。あるものは翠に。またあるものは金に銀に。


花街、というのは、何故だろう、どこの惑星にでもひとつは存在する。


敷き詰められたいくつもの蛍石フロウライトたちは、カツコツと靴音を響かせる。

行き交う人びとが、急ぐのはどこか。

急ぐ人びとが、来て帰るのは、何処か。


   ***



「気になるのか?」

鈴のような声にそう問われて、少年は、ハッと我に返る。

時間が経つのを忘れていた。


「はい。」

隠す理由もない。そもそも、生まれてこの方、誤魔化すことも、隠すことも、考えたこともない。

視線の先には、黒髪を禿かむろに切り揃えた少女が一人。


下駄を履いた足元は頼りなく、緋色の綺麗な鞠を胸元に抱いたまま、日が傾いてゆくのを気にもせず、往来を行きすがる人びとを、一心に見詰めている。


すがるように、祈るように。

願うように、懐かしむように。


「…ふぅん」

さして興味もなさそうにそれを一瞥した青年は、すたすたと、そちらへ近づいてゆく。


「あっ!! し、師伯…」


亜麻色の髪と栗色の瞳の少年は、慌てて追いかける。



「何を探している?」

「…え、っ?」


唐突に声をかけられた黒い瞳の少女は、どこか怯えた眼差しで、ふたりを交互に見上げた。


「…あっ、お、おとうさん…」

「父か?」

「う、うん。おとうさんをね、ずっと待ってるんだ。ここに、あたしを迎えに来てくれるって…、約束したから」

にこりと、黒髪の少女は頬笑む。

髪がゆらりと揺れてーー、夕陽の朱が、その黒の上で優雅に踊る。


少年は、一瞬、それに見とれーー。

「い"たっ! 師伯! なんで蹴るんですか!? 僕に何の恨みがあるんですかっ!?」

「知らん。ムカついた」

「ムカつくってなんですかムカつくって! なんで蹴るんですか!?」

うるさい、とばかりに耳を塞ぐ『師伯』。

そんなやりとりを見て、少女は、くすりと忍び笑う。


「お兄ちゃんたちはーー、『買い物』に、来たの?」

「ただの散歩だ」

愛想無く、銀の髪の青年が答える。

「買い物ですっ!」

元気良く答える少年ーーを、半眼で眺める『師伯』。


置いて帰る気、満々である。

その浮かべる表情は、かすかに、悟ったような笑みに変わっていた。


「師伯っ!? 何か言って下さい師伯!」


はぁ、と息をつき、青年のほうが告げた。

「ここで待っていても、お前の待っているモノは来ない」

「どこで待っていたら会えますか?」

「ーー」

少女の問い。


「知らない」

「ちょっ…」

踵を返す青年を、少年が慌てて追う。


「あ、あの子の望みは…!」

「ひとは、ゆらぐもの。ゆえに永遠は無い。動的平衡であるがゆえに、絶えず『供給』されなければ、尽きて朽ちる」


「だ、だって…、あの子は、毎日、ああやって、待ってーー!」

「何を?」

さも不思議そうに。『錬金術師』が訊ねる。物質しか信じない、狂信者が問う。


「…な、何を、って…」

少年は言葉に詰まる。

永遠に来ないかもしれないもの。

神を? 終末を? 救いを? 来世を? 楽園を?


「な、何をって。だってそれは…」

待つことは。彼女にとっては。『信じること』。


力を与えられ、生きるべき対象モノ


「…だ、だって。あの子は…、ああして、待って…、だから」

青年の黒い瞳が、次の句を待っているーーいや、待ってすらいない? "彼"は、自分自身にすら興味がない。


「…会わせて、あげたいって…、」

少年の口の中で、もにょもにょと言葉が小さくなっていく。


「?」

ふと、少年は顔を上げる。


珍しく、師は、微笑んでいて。

ーーゆえにひどく、不可解だった。


普段は無表情な青年が、くすりと笑う。

「ばぁか。お前が声かけてみりゃいいだろ。ーー俺は帰る。興味無いし」

少年は、目をまたたいた。

「無いんですか?」


「ーーどーいう意味だ。埋めていい?」

「よくないです」

真顔で答える『弟子』に、『師』は、そっけなく背を向けた。


少年は、慌てて訊ねる。

「あ、あの。帰りの船賃はーー」

「自分で稼げば?」

瞬く間すらなく。

青年の姿が掻き消える。


「ちょ、ちょっとぉおおお!? 師伯!? 僕を置いて逃げましたね!? ここ、怖いオニーさんとかいっぱい…」


誰かが。大きな武骨な手が。少年の肩を叩く。


「おぅ、ボウズ。うちにはいい子が揃うとるでぇ」

「ほんとですかっ!?」


禿かむろの人待ち少女が、緋色の鞠を抱いたまま、見るともなしに彼を横目で見てーー


小さく、笑った。



夕陽は大地に溶けて。夜は今日も、生まれ来る。


なんども、何度も、ーー生まれ来る。

Thanks for your Read !


まずは、こちらの作品を音声化してくださった、せにょりーたさん(誰ぇええ!?)に、すぺしゃるな感謝を。


そして、お声を下さった全ての方に感謝を。


そしてそしてっ!

感想を下さった『硝』のつく貴方様や、『咲』のつく貴方様や、『ち』のつく貴方様や、『あ』のつく貴方様に、特大の感謝をっ!!



ーーこちらの作品は、とっても自己満足的なもので、土に埋める予定だったのですが…。有り難いお言葉をいただいたり、音にしていただいたりで。



もう。感無量です。


お恥ずかしながら、まれに、こそっと更新されてゆくかもしれません。(≧▽≦)


もう、嬉しすぎて、バックスピンしながらコサックダンスを踊りつつバンジージャンプを決めたあの日を、僕は忘れない…っ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
音声化シリーズ。
知り合い様に企画していただいたものだったり、自分で企画したものだったり。
よろしかったら、音声にて、ひととき、浮き世を忘れてみて下さいませ♪

◆銀の術師と機械の小鳥(音声)◆
◆どうしたら、君の心が手に入る?◆
↑こちらは、作っていただきました!((o(^∇^)o))
ありがとうございます!!

◆魔法の街と枯れる花(音声)◆
↑ある機械少女の悩み

◆ドラゴンと、絵と(音声)◆
↑本編の2と3の間辺り。番外編的な。

◆【英語】君は美味しいフィッシュ・スープ◆
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ