表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
福岡県民、方言丸出しで異世界に行ったら、言葉が通じらんかった件。 〜騎士団長に溺愛されとるのはよかけど、なんでか方言で話すごつゆわれます〜  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中
第三章:福岡県民、子育てする。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

78/86

78:福岡県民、思い立つ。

 



 二月十四日、朝イチでふと思い立ってアイスボックスクッキーを作ることにした。

 チョコとプレーン生地で市松模様にしてみたり、渦巻き模様にしてみたり、マーブルにしてみたり。

 色々な形のクッキーを作った。


「ハッピーバレンタイーン」


 ラッピングしてロイに渡すと、きょとんとした顔をされた。


「お?」

「ばれんたいん、とはなんだ?」

「バレンタインないんだ? えっと…………そういう聖人……あれ? お菓子会社の戦略的な? んんん?」


 ロイが意味がわからないと言う。

 確かに! なんとなくでイベントに参加していたけど、よくよく考えるといみがわからないなと思い、同意したらなぜか鼻で笑われた。


「一般的な認識としては、女の子が好きな人にチョコレートとかを渡す日なんやけどね」

「…………去年も一昨年ももらってないぞ?」

「…………ですね」


 去年も一昨年も、十四日が過ぎてから気づいたのだ。

 当日を過ぎたら、なんかアウトな気がしてスルーしておいた、のだけれどロイ的にはとても不服らしい。


「貰えなかった二年の分も欲しい」


 なにそれ可愛い!

 ということで、クッキーを渡したあとキッチンに逆戻り。

 うぉぉぉぉぉ! と、卵白でメレンゲを作り小麦粉とココアや砂糖類を混ぜ混ぜ。あとは食べる直前にオーブンで焼けばココアスフレの出来上がり。


 さて、もう一品は何にしようか。

 寒いし温かい飲み物とかがいいかなぁ。


「あ!」


 少し固めの生チョコを作ることにした。

 型に流し入れ、真ん中にマドラーをぶっ刺す。

 固まるまでは二時間ほどはかかりそうなので、とりあえずスフレを焼いて、クッキーと一緒にロイに渡した。


「っ! ん!」


 嬉しそうに美味しい美味しいと言いながら、食べてくれるのってとっても嬉しい。


「もう一品は寝る前にね」

「ん? わかった」




 お風呂に入り、そろそろ寝ようかという時間。

 主寝室の机の上には、私の作ったアイスボックスクッキーがわさっとおいてあった。

 そしてエマちゃんが例の生チョコレートを持って来てくれた。

 それと一緒に熱々のミルクも。


「ん? 寝酒じゃないのか?」

「ふっふっふ」


 ニヤニヤとしながら、マドラーを指した。


「コレをね、このままミルクに浸けて、ぐるぐるぐる」


 やってみせつつ、出来上がったホットチョコをコクリ。

 

「あ、めっちゃおいしい!」

「ん! 美味い」


 味も見た目も普通だけど、工程が楽しい飲み物だ。


「カリナ、ありがとうな!」


 ロイがとびっきりの笑顔だった。

 こんなに素敵な破顔がみれるのなら、来年と言わずにイベント事のたびに、なにか用意しよう。そう心に誓った。

 



寝落ちしてました……。


次話は明日のお昼頃に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ