表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/52

壊す者

「は、はぁぁぁぁぁぁ!?」


 志修那(しずな)の今日一番の大声にも、楓加(ふうか)は動揺することなく笑顔で答える。


「だからさ! しずなんが術式(じゅつしき)を解析して、それをもとにトッキーとたっくんとライライが壊しちゃえば万事解決じゃない?」


 あっけらかんと、とんでもない案を出す彼女に辰真(たつま)が困惑しながら尋ねた。


「……あの。術式(じゅつしき)を壊したとして……水神の暴走が止まるとは思えないのですが……?」


「あっ、そっかぁ! 確かにそうだねぇ~。でもでも! 壊したら弱体化はするんじゃないかな?」


(……どこまでも、壊す前提なのか……?)


 困惑を極める辰真(たつま)の近くで、志修那(しずな)の顔がみるみる青ざめていく。そんな中、口を開いたのはやり取りを見守っていた争護(そうご)だった。


「あの~差し出がましいようですが~。時間はもう一刻(いっこく)もないかと~」


 確かに彼の言う通りで、こうしている間にも雨量はどんどん増しており猶予はなさそうだった。今まで黙っていた操姫刃(ときは)が口を開く。


「決断の時だな。リーダーもこう言っていることだし、辰真(たつま)伊鈴ノ宮(いすずのみや)、覚悟を決めろ。行くぞ」


「君達ってさ、躊躇(ちゅうちょ)って言葉知ってる……? はぁぁ~……わかったよ! やればいいんでしょやれば! でも前線には間違っても出さないでおくれよ!? いいね!」


 こうして、作戦が決まった一行は動き出した。


 ****


「はははは! 全部! 全部壊しちまえ! そして……消え去れ()()ぁ!!」


 荒ぶる水神を安全なところから、(にご)った(ひとみ)で見つめる壮年の男性。その横で若い男女が視線を(まじ)らわせていた。その表情は黒いベールによって(うかが)い知ることはできない。この男女が着ているのは……洋風の喪服に近い服装だ。

 ただ、女性の方は静かに肩を揺らしている。その様子を見て、若い男性の方がため息を漏らした音だけが響く。


 その空気が一変したのは、()()()()()()()()()()()()()()()()()()だった。


「なっ!?」


 驚く壮年の男性とは正反対の反応を、女性が見せた。


「来たか……トクタイ! ぬるま湯に浸かりきったイイ子ちゃん達! 妖魔もろとも……終わらせてあげるわ!」


 突如高笑いを上げると、女性は若い男性を連れてその場を立ち去る。壮年の男性は二人を気にすることなく、荒ぶる水神に視線を戻していた。悪意に満ちた笑みを浮かべながら。

 

 ****


「よし……。これ、で……はぁ。あと少し……だよ。うぅ……もうヤダぁぁぁぁ!!」


 『革命(かくめい)奏者(そうしゃ)』が仕掛けた術式(じゅつしき)を解析しながらぼやく志修那(しずな)。そんな彼に対し、操姫刃(ときは)が声をかける。


「次はどこだ? 早くしろ」


「ねぎらいの言葉の一つもないわけぇ!? ねぇ! 僕凄い仕事してると思うんですけどぉ!?」


 不満を言いつつも、解析の手を止めることはない。そんな彼の様子を感心しきった様子で辰真(たつま)が見つめる。


(……伊鈴ノ宮(いすずのみや)先輩、ネガティブだけど……実は凄い人なのか……)


 失礼なことを思いながら、辰真(たつま)は魔本から出した刀で術式(じゅつしき)を破壊していく。ライはというと本の中で待機している。

 術式(じゅつしき)を破壊していくにつれ、雨の勢いが衰えてきている。このまま行けば……そう思った時だった。


「へぇ~。坊や達がトクタイなわけ? ははっ……よっわそ~!!」


 響く声に警戒していると、現れたのは……黒いベールに喪服のような洋服を身に(まと)った若い男女だった――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ