表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界料理調査シリーズ

異世界救世主伝説~おにぎりおじさん篇~

 送ったものの選ばれなかった作品です。

 ――(いわ)く、そのおじさんに食べ物を求められれば、(こば)んではいけない。






 ――曰く、そのおじさんが食べ物をどう評価しようと、怒ってはいけない。






 ――曰く、そのおじさんを怒らせれば、その世界を救ってはもらえない。






 数多くの異世界で語られる、謎の都市伝説ならぬ異界伝説【おにぎりおじさん】とはいったい何者なのか。






 これまで多くの異世界を取材してきた()(ろう)出版が、ついにその謎に(せま)る!!?






「え、ボクが誰かって? う~ん……来訪チートって感じの来訪者なのかなぁ? いやでも、チートなのは体質と、いろんな世界を渡れる能力、それとその世界での食費を手にできる程度の金運くらいで、他は別に大した能力は持ってないよ? 体力は元の世界のそれだし。え、体質部分を聞きたい? (じつ)はボク、どの世界のどんな食べ物を食べても〝異世界(ヨモツヘグイ)病〟にはならないんだ。で、ボクはその能力を応用して、肉体の一部のみを、救いを求めている異世界人の肉体に変えて、その住民が食べても大丈夫な異世界の食べ物の探求を……あ、言い忘れていたけど、ボクは来訪させてくれた神様に、飢餓(きが)で苦しんでいる異世界の人が食べても大丈夫な、異世界の食べ物を探してくれって頼まれているんだ。そんでもって、大丈夫な食べ物を、飢餓で苦しんでいる世界に運んでいるってワケ。でも……今までいろんな食べ物を食べてきたけど……やっぱり元の世界のおにぎりが、一番だなぁ」


 ――()(ろう)出版刊『異世界救世主伝説~おにぎりおじさん篇~』裏表紙に書かれたあらすじより

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これが『食べ歩きが趣味の元サラリーマンが異世界で料理の調査をする話。』の元ネタだったのですね!? やっぱり面白い設定ですね!w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ