PC起動!
昨日は再来週まで消化試合とか思ってたが、それは間違いだったか〜
昨日の帰り際に、先生から「明日はグループワークあるからちゃんと教材持ってきてよ〜」と言われた。
最初からグループワークなんて難易度高すぎないか?レベル1の初期状態でラスボスの敵と戦うようなものじゃあないか。
…でも実際そんな感じの状況で勝ってた医者たちがいたし、ありえなくはないってことか。
ほぼ限りなくゼロの可能性を勝ち取れる力を持っていたらどれだけ良かったんだろ。
グループワークの内容は聞かされてはいないが、入学前から指定されてたスペックのPCを持って行くらしいし、多分自己紹介とか短所長所を言い合うのかな…
謎に緊張してしまうが、とりあえず最低限持っていくものを持っていけばいいはず…というかそうじゃないとおかしいし胸張って学校行くか。
幸いお父さんとお母さんと協力してPCの初期設定は事前に済ましてあるしそこそこは自分でいじれるようになった。
お父さんは「入学するのにPCがいるのか…」と口を開けてポカーンとしていたから、少しの申し訳なさもあるけど、買ってもらったので嬉しみの極みすぎる。
明日これを持っていけると思うとワクワクしてくる。
小学校ではあまり触れる機会すらなかった電子機器をこれから中学校に毎日持ってけるのは時代の進歩をとても感じて感動すらしそうなぐらいだ。
明日持っていく筆記用具 PC 生徒手帳を学校カバンに入れて今日はお休みだ。
宿題が出始めたら眠るのはどれぐらい遅くなるんだろ…今考えても仕方ないから寝よう。
明日が正念場とも言える。明日の僕には120%の気力で頑張ってほしい。