表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鏡の伊勢、剣の甥  作者: 讃嘆若人
第二部 陰陽干犯篇
29/61

8.若帯彦と武内宿禰-2

 大王・大帯彦(おおたらひこ)の朝の食事会も、今日からまた賑やかになる。――そう思いながら武内宿禰(たけうちのすくね)は起き上がった。

「王族たちがまた帰ってきたなぁ。」

 そう言いながら、彼は身支度をすると家を出て宮殿の大食堂へと向かった。

「武内宿禰殿、久しぶりだな。」

 大食堂へと向かう道中、とある男性の声がした。

神櫛(かんぐし)王様、お久しぶりです。」

 そう言って武内宿禰は頭を下げた。別の派閥の人間とは身分は相手の方が上だ。

「噂によるともうすぐ兄上も帰ってくるそうだな。」

(あ、敵意が無くなっているな・・・・。)

 武内宿禰は頭を上げて神櫛王の顔を見ると、そう感じた。

大和建(やまとたける)様の帰還が待ち遠しいですか?」

「そうだな。60年近く会ってはいないとはいえ、彼は私の同母兄だからな。」

 そう言うと神櫛王は「では、また」と言って去っていった。

「おお、武君!」

「あ、若様!」

 次に武内宿禰に声をかけてきたのは若帯彦(わかたらしひこ)だった。

「よし、今日も一緒に行こうか!」

「そうだな。」

 そういって二人が一緒に歩こうとすると

「お兄様!」

という声が聞こえた。

(うん?どこかで聞いたことのある声だが・・・。)

 そう思って後ろを振り向くと(しろかね)王が「彼氏」らしき男性と一緒に居た。

(うん?待てよ、「兄」と言っていたよな?)

 武内宿禰は人間のオーラを察知する力があり、銀王と一緒に居る男性が一瞬彼氏か夫に見えたが、何かの間違いだと思うことにした。

「いや、もう夫だと思ってくれていいんだよ?」

「じゃあ、大枝(おおえ)王様!一緒に朝食に行きましょう!」

「ああ、久しぶりに朝食会に顔を出そうと思ってここまで来たんだ。」

「それって、私に会いにですか?」

「そうに決まっているだろ?俺はお前のことが大好きだ。」

「ありがとう!超嬉しい!」

 後ろの方から聞き捨てならない声が消える。

「ちょっと、若さん?」

 砕けた話をする際には、太子であっても敬語は使わないことがある。

「どうした?」

 若帯彦の方も口調から砕けた話であると思ったが、なんとなく武内宿禰の様子から大声でしたくない話だと判断し、声を潜めた。

「大枝王って確か迦具漏姫(かぐろひめ)様の息子だよな?」

「ああ、そういえばそうだったよな。それがどうした?」

 どうやら若帯彦にはあの二人の会話は聞こえていないようだった。

「いや、ちょっと気になっただけだ。」

 そのまま二人は食堂に入る。

 若帯彦と雑談をしながらご飯を食べていたが、途中で先ほどのことがどうしても気になってふと銀王の方を見た。

 すると、先ほどの男――大枝王と二人で仲良く一緒に居る。それを見た武内宿禰は神櫛王の方へ向かった。

「ちょっと、お話しできますか?」

「どうしたんだ?」

「すみません、ここで話すのも何なので・・・。」

 そう言って神櫛王を外に連れ出した。

「一体、どうしたんだ?」

「大枝王と銀王の二人、どういう関係なんですか?」

「あ・・・・。」

 神櫛王は「困った」というような顔をした。

「もしかしたら、表にできない関係なのですか?」

「うっ・・・・。」

 神通力を持っている武内宿禰はウソを言ってもすぐに見抜く。

「・・・・御明察の通りだ。」

 神櫛王はそれだけ言うと、武内宿禰と目を合わせないようにして中に戻って言った。




「大枝王、か・・・・。私の可愛い銀王を獣の道に連れ込むとは!」

 神櫛王が去った後、武内宿禰は吐き出すかのように独り言をつぶやいた後、自分も中に戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ