表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

絶叫の聞こえる五分前




「そういえば、残りのお二人はどうされたんですか?」


「……ハア…………」


 私がそう聞くと、ザラキアさんは深い溜息を吐いた。


「アイツらは許せん、絶対に許せん」


「な、何があったんですか」


「ローザは『えー、今日はダメよ☆ ルシファルちゃんに顔向けできるような、いいコーディネートが出来ないもん♡』だとか何とか抜かして、謁見の約束を反故にしたのだ……ッ!」


「あー、なるほど……」


 拳をプルプル震わせながら、強く握り締めるザラキアさんを見て、四地王ってメンバーの中で真面目なのはこの人だけなんだよなと思い出す。大変苦労人である。


「……聞くまでもなさそうですけど、ジンは?」


「『まだその時じゃないさ』とか意味の分からないことを言っていた。なら何故提案した時頷いた……ッ!!」


「本当にその通りですね」


「あの子達らしいわね」


 ふっ、と慈母のような微笑を引っ提げて、ルシファルさんは机上に皿を置き始めた。


「お待たせしましたわ、お昼ご飯ですよ」


「おお……ッ! これが……ッ!!」


 見てるこっちがびっくりするほど目を見開くザラキアさん。その目は昼ごはんを見据えている。そしてその表情のまま固まっている。

 まず三つのコップに入った麦茶。そしてその隣にも、麦茶のような色をした液体。そしてドン、と大きな器からはみ出すほど盛られた、白く細長い麺の集合体。つまりは冷麦の山。「ザラキア、結構大食いだったのを思い出したから、奮発して茹で過ぎちゃったわ」とルシファルさんは言った。


「ま、魔王……これが本日の昼食でごさいますか?」


「ええ、そうだけれど……ザラキア、冷麦は嫌いだったかしら?」


「い、いえッ!!!!! 滅相もございません、好物にございます!!!!」


 大方彼女の手料理が食べられると期待していたのだろうが、どっこい残念、ここ最近の昼食はずーっとこれである。私が夏バテ気味で普通の料理を食べられないのが原因なので、ザラキアさんには少し申し訳ないことをしたかなーと思いながら、内心でちょっと笑った。表情には出さない。


「そう、ならどんどん食べてね?」


「いただきます!! うむ、魔王様が茹でてくれたという現実だけでいくらでも喰える!!!」


「そのまま食べるんですね……つゆに浸けた方が美味しいですよ?」


「貴様に言われなくともわかっている! 最初は素材の味を楽しみたかっただけだ!!」


 器から直接、冷麦をバクバクすごい勢いで食べているザラキアさんにそう助言すると、彼は大量の冷や麦を薄茶色の液体につけ、ズルズルと一気にかきこんだ。と同時に噎せた。そっちはお茶である。


「ゴホ、ゴホ、ガハァー! む、婿貴様!!!! さては謀ったな!!????」


「いや、まさか引っかかるとは思ってなかったですし……」


「うふふふふふふふふふふふふふふふふ」


「ま、魔王様!?」


 ルシファルさんはそんなザラキアさんの様子を見て、楽しそうに笑い始めた。目は少しも笑っていない。


「ザラキア、よくも私が貴様如きのために直々に用意した昼食を台無しにしてくれたな……?」


「い、いえっ!!! 滅相もございません、大変美味しゅう冷麦でございガフォアっ!??!?」


「ずずずずず」


 食物が喉を通らなくなる前に、急いで冷麦をかき込む。やはり夏の昼食はこれに限るな、と断末魔をバックに思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ