表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/145

22 迷宮成就

 なんとか倒せました……はぁはぁ……


「龍雄さん、大丈夫ぅ?」


 はっはぁ……ちょっとピンチですね。


「それじゃ帰りはあぁしぃ頑張る」


 ダンジョン攻略にとっての死亡例が多いのが帰路だったりします。とくに新人さんはボス戦で全力をだして余力を残さずにという事は、わりと珍しくないですからね。


 ですので、本来は信頼のおける人と組むのですが……最近はマッチングアプリでマッチングしているみたいですが……危なくないのですかね?


 今回は朱里さんがいてくれて助かりましたね。帰りは楽なものでした。


「今回の買取ぃどうします?」


 そうですね……ギガントポイズンフロッグ関連の素材は、わたしが貰ってもかまいませんよね?


「もちろんだしぃ~」


 銀とミスリルは朱里さんが貰ってもらって構いません。ギガントポイズンフロッグだけでもかなりの収益ですからね。コボルド関係は全部売っていいでしょう。牙も採取してますが、そこまで高額では売れません。夕食代にはなりますが。


 ポータルの出口はいくつかありますが、どれも入ったポータルに基本的につながっています。脱出後は簡単な検査とシャワーを浴びたら、討伐報告となります。


「コボルドの魔石ですと一つ800円。こちらが16個、それから上級コボルドの魔石20000円、牙は状態は、良いものが21個ですね。ギガントポイズンフロッグは解体となりますが、必要な部位はありますか?」


 おっと、毒腺を回収したいのですよね。


「毒腺は迷宮危険物管理資格が必要になりますが?」


 大丈夫です。もっていますので……前職で必要な資格でしたからね。


「解体手数料は、20万円ほどとなっています」


 解体価格は、そのサイズで換算されます。個人で解体される方もいますが、これはプロに任せた方がいいですね。毒腺を除いた価格だと150万ほどですね。ポイズンフロッグの毒は熱に弱いので加熱すれば毒性は消えますし、特にケットシー族の好物として高値で取引されてますからね。


 それに革はなめしてブーツなどの素材にされたりします。舌も鞭の素材にされたりと、わりと美味しい獲物だったりしますね。


 解体の時間を考えるとこちらで一泊したほうがいいですね。


「えっ…お、お泊りぃ?」


 そうですね。それぞれ部屋をとりましょう。お話したいことはありますので、えっと、個室を予約してと。では、一時間後にお店に集合ということで。


「あっ、う、うぅん」


 はて? 朱里さんどうかしたのでしょうか?


 …


 ……


 …………


「ふぁ、このお店美味しい」


 そうですね。値段もリーズナブルですし。


「それにしても龍雄さんて、意外と容赦ない性格してたぁ? 女の人でも容赦なかったねぇ」


 えぇ、女性だからといって油断して、亡くなった探検者を何人も知っています。ダンジョン内で、攻撃をしてきた場合は、容赦しないのは鉄則なんですよ。


 そして、ダンジョン内で急造のパーティーを組むのもですね。


「なるほど、だからジャスティスと組まなかったんだぁ~」


 はい、彼が襲撃者とグルでないという確証はありませんでしたし、タイミングが良すぎましたからね。それに彼の名刺……もしかしたら【マーキング】のスキルを込められている可能性もありますし。


「えっと…どんなスキル?」


 特定にアイテムなどに印をつけると、一定範囲内まで近づけば正確な位置がわかるスキルですね。一見たいしたことない能力に見えていろいろと使えるスキルなんですよ。


「ほへ~龍雄さん物知りぃ~」


 まぁ、長くこの業界にいますからね。とりあえず、衣服などは処分してから帰ったほうがいいかもしれませんね。


「わかったぁ~」


 これで彼女への警告はいいでしょう。その為にわざわざ一泊とまるわけですし。


 食事を終えて彼女を部屋へと送り、自分の予約した部屋へと戻ってきました。


 さて、確認しないといけないことがあります。武神クエスト。やはり、この四神宿房の鍵が関係しているのでしょう。こういう時は神識さんに頼みましょう。任せましたシンさん


――了――

――四神宿房の鍵――

――紅玉のついた鍵――

――鍵を扉へ使用すると四神宿房を移動することができる――

――紅玉は試練を与え、達成すると報奨を与える――


 装飾が綺麗だと思っていたら、この装飾にも意味があったんですね。では、次はこの『武龍の帯』を鑑定しましょう。


――武龍の帯――

――龍を模した帯――

――『武着』で武龍の鎧が自動的に装備される――

――『武着』には功力を消費します――

――武着中は功力を消費し続けます――

――『着脱』で装備が解除される――

――武着者が気絶した場合自動で解除されます――


 おぉ、鎧ですか、それはいいですね。では早速…


「武着」


 おおぉぉ、なんですかコレ、鎧の描かれた水墨画が……包み込んできます。


 バァン――


 終わったみたいですが……鏡をみてみましょう。


 ………


 ふぉぉぉぉぉカッコイイです。


 中華系のデザインの鎧に龍を模した兜も非常に良いです。少しヒーローぽいデザインがあざとすぎる気もしますが、いえ、これは良いです。はい、男心をくすぐります。


「着脱」


 パリィン――


 なるほど、砕けるように脱げるんですね。


 さて、男ならやはりこれはやらねばなりません。


 決めポーズの練習を! いい大人がと思うかもしれませんが、これは探検者としてはかなり大事なのです。はったりや決めポーズの練習。アドリブでできるわけないのです。だからこその練習です。決して武着が楽しいとかそんなことはないんだからね!


 では、早速!


「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」「武着」「着脱」


 …


 ……


 …………


 やり過ぎて、チェックアウトの時間を過ぎるまで寝て過ごしてしまいました……延長料金が……

評価や感想、ご意見など時間がありましたらどうかお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 武着カッコ良すぎだろ! [一言] 凄く面白いです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ