表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/145

104 所業軋轢

 殲滅報告は完了と。いまの時代は便利ですね。フォーマットに報告データを添付するだけなのでスムーズです。昔は手書きで、報告書類をまとめて管轄の探検者協会出張所と都道府県の探検者協会支部に送付しないといけませんでしたからね。


「へぇそうだったんすね」


 はい、燕慈さん。これが報告の手順です。しかし、こういう作業にも興味があるんですね。


「まぁ、探検者として、生きていきたいので。けど、こういうのが必要なんですね」


 そうですね。探検者協会が募集している依頼を受けた場合には必要なんです。


「そうなんすね。けど、うちらでもそういうの受けられるんすか?」


 協会関係の依頼は、探検者歴3年以上ないと受けられない決まりに今はなってます。抜け道としては、下請けに回すこともできますが、今回みたいなのは、地元の老舗クランなどの柵があるので、ちょっと喧嘩を売る形になりますね。


「大丈夫なんすか?」


 そうですね。あまり褒められた手段ではありませんが、今回は名を売る為にわざと喧嘩を売りましたから。たぶん厄介事になりますね。


「龍雄さんて、意外と腹黒いところあるんですね」


 (したた)かと言ってください。法に触れない方法でかつ、こちらに一切の非がないので、難癖付けてくると思います。


「そこまで分かってるんすね」


 こういうケースには慣れてますからね。だてに年を重ねてません。


「たまに忘れてしまいますけど……龍雄さんて48才でしたよね」


 ? そうですよ。なのでキャリアはありますからね。こういう場合は下手に小さく事を治めるのでなく、大事にしてしまうのが良いのですよ.


「具体的にはあるんですか?」


 『ゴブリンキングの大角』を菜桜さんのご実家に売りました。


「えっと……」


 燕慈さんは錬丹術師でもあるのですから、覚えておくといいですが、ゴブリンの角系は排卵誘発剤の材料になるんですよ。富裕層などでは跡継ぎ問題とかありますからね。需要がかなり高いのです。


「真っ黒だ! ウチの師匠思ったよりも黒かった!?」


 こういう駆け引きも前職では当たり前だったんですよ。探検者がクリーンなイメージになったのは、ここ15年くらいですから、法整備が厳格化されたり、レジャー感覚でのポータル利用が可能になる前は、ヤクザな商売でしたからね。特に、わたしはスキルを失ったので、事務関連や法律、交渉とかなど、裏方仕事は結構やってますから。


「それなら、大丈夫ですか?」


 いえ、大丈夫じゃないですね。既にあちらから、任意での出頭依頼状がきてますから。まぁ、丁寧に探検者協会本部経由で断りましたけど。


「えっと……」


 任意でも出頭依頼状が出されたら、大抵は出頭するのが普通ですが、あくまでも任意なので無視してもいいのですが、次は出頭召喚状になるので、本部経由で理由などを添付して断りを入れてもらいました。


「断るのなら直接、断ればいいんじゃなんすか?」


 いえ、本部を巻きこ……いえ噛ませることに意味があるのです。


「巻き込むて言いかけませんでした?」


 おっほん。本部経由だと、出頭依頼状の正当性の有無にかかわらず、監査が入ります。なにせ、ゴブリンキングの大角は希少ですからね。難癖をつけて押収などする可能性もありますから。


「そんなことあるんすか?」


 あったんですよ。着服。とか、ロンダリングとか闇市への横流しとか……


「探検者てもっとこう、明るいものかと思ってたっす」


 多くは善良な人ですが、2割くらいはグレーなことしてますね。1割くらいはいるんですよ。


 なので、この後のことを考えて根回しを済ませておいたので、あとはどうでるかですね。

評価や感想、ご意見など時間がありましたらどうかお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ