表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦王剣は新米冒険者〜生涯無敗で世間知らずな元騎士長は、我流剣術と共に自由気ままな二度目の人生を〜  作者: 瀧原リュウ
夜明之戦王編 求力の者達

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

488/676

#488 最強の調査隊

 仮に、死後の世界にて『地獄』という場所が本当に存在しているのであれば、きっとこのような場所なのだろう。調査へと向かったヴェラリオ屈指の実力を持つ騎士たちは、その誰もがそのように思った。




「なんだあれ……? 国が……闇に飲まれて…………」


 一人の分隊長が、無意識に思っていたことをそのまま口に出す。


 彼らがヴェラリオからはるばるやって来たこの場所は、新ザヴィラ王国。百年ほど前に現在旧ザヴィラ王国と呼ばれている国、それに隣国のスラサ共和国、リパイル共和国が合併し、一大国と呼ばれるほどの進化を遂げた国――――だった。


 今や、そんな面影はもはや一切見られない。暗き時代以前から健在であった王城も崩れ去り、浄化に立ち並んでいた店や家なども無残な姿にへと変貌している。






 街に入ってみれば、辺りを濃く、そして気味の悪い魔力が漂っていた。


「っ……なんだこれ? 体が重いな……」


「おそらく、この黒い霧のせいかと」


 本来、自然的に発生するのは魔力の素であり、実際に魔法や魔術に用いられる魔力そのものではない。だが、漂うそれは間違いなく完成された魔力。


「なるほど……本来見えるはずのない魔力の素が見えちまうくらい、ここらの濃度が高いわけか。まぁ少なくとも、人の住めるレベルじゃねぇわな」


 彼らは今全員が、自身の作りだした魔力を体に纏い、それを鎧として身を纏っている。これは以前、ファレイルリーハの居た湖底の蒼洞窟にてシルカが行っていたもの。濃すぎる魔力は人体に悪影響を及ぼす可能性がある。それから身を守る術だ。本来成長しきっており、かつ鍛え抜かれた彼らには必要のないものであるが…………それを使わざるを得ないほど、この場の魔力は濃いものであったのだ。




「……マルクス、周囲の状況はどうだ?」


「…………駄目ですね。索敵魔術でとりあえず半径五キロほど調べましたが……引っかかる生命体はその全てが魔力持ち……つまり、全部魔物です。それも、第六……いや第五以上がうじゃうじゃと」


「まぁ、正直生存者がいるとは考えにくかったが…………なるほど、こりゃあ新米はもちろん、そこらの冒険者に任せられないわけだ」


  人間の姿は見当たらない。総人口四億人という、世界的に見てもかなりの者が住まうこの国でだ。全員がどこか別の場所へと避難したとは少々考えにくい数。そして、そんな情報は騎士たちに一切入ってきていない。


 そして、こういった調査などは本来冒険者の仕事。だというのに彼らがこうして派遣された理由はただ一つ。そこらの冒険者程度の実力では、この場所の調査は手に余ってしまうからに他ならない。まだまだ創設されて数十年。層が厚く、熟練の猛者が多いとは言えない冒険者とは違い、ここにいる騎士団隊長、分隊長たちは、全員が当時若くして何百では足りぬほどの死線を潜り抜け、かの暗き時代を生き抜いてきた正真正銘の実力者。竜に対抗できるとまではいかないものの、全員が第二階級、もしくは特別第一階級程度の力量を有していた。


「ルベートさん……この魔力は、結局のところどこから発生しているのでしょうか……?」


「そうだな…………発生……いや、これは残滓かもな」


「え……残滓って…………これがただの残りかすだとでもいうのですか!?」


 ルベート・イルフォン率いる隊の分隊長の一人が、信じられるわけがないとでも言いたげな表情で驚愕を見せた。が、それは当然竜の存在に対してではない。彼はこの国に竜がいて、今現在もそれから魔力が放出されているのだと考えていた。最悪の場合、この場で戦うことも覚悟しながら。


「あり得ない話じゃあねぇだろうなぁ。なんせ事前情報では、『国が竜に墜とされた』ってことだったろ? 俺ら人間の常識が通じねぇ神魔がやったってんなら、まだ理解できる」


「ジルヴィオさんまで……!」


 ルベートの言葉に、同じく隊長であるジルヴィオ・ゲレイも賛同する。九天竜に関する情報が増えている昨今だが、未だその一体も見たことがなかった彼らは、それがいかなる存在、いかなる力を有しているかを想像できずにいた。なんせそれらは、少し前までは本当に伝説上の存在でしかなかったのだから。


「とぉもかく、だ。アタシらお国の最強騎士集団で勝てないんじゃあ、もうどうしようもないさ。それこそ、あの世からグフストル様引っ張り出してこないとねぇ! あっはっは!」


 イロラ・タクネロアも、目の前の現実に対して豪快に笑ってみせる。かつてとは変わり果てたその魔境、その先には一体何が広がっているのだろうか。恐怖と共に胸が躍り、振るわんとしている大剣にもより一層の力が入っている。


「だがまぁ、まずは群がって来た雑魚共(こいつら)をどうにかしないとねぇ」


「だな……総員、三秒で戦闘準備を済ませろ」


「「「「「了解!!!!」」」」」


 群がる魔物に対し、それぞれが得物を構え背を預ける。見事に磨き上げられた連携技術を皆が信じ、強敵なり得る存在に、力と意地を示す――――――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ