表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/108

7 ジークフリート=グリーク王太子殿下

午前の母国語、経済学、政治学の三限が終わり、お昼休みです。

私は畏れ多くも、ローズマリー様と何と王太子殿下とご一緒に、学食に向かうこととなった。

午前中の単元の間の休憩中に、クラスメートが我先にと自己紹介しに来てくれたりお誘いも受けたけど、慣れるまではローズマリー様とご一緒ということになったのだ。

さすがに名前と顔を一斉に覚えることはできないので、ローズマリー様が仕切って下さって助かった。

けれど。


「エマでございます。ご挨拶が遅れまして申し訳ございません、ジークフリート=グリーク王太子殿下。更にお二人の貴重なお時間をいただき、恐悦至極に存じます」


そうなの、殿下は五年生で一つ年上。せっかくの二人きりの時間に邪魔するのは忍びなく…早く学園生活に慣れよう。

もちろんカーテシーしてます。これほんと、体幹大事。


「エマ嬢、そう畏まらなくてもよい。ここは学園だ。それに私も公務が忙しく、国の宝である聖女のそなたと会うことが叶わず、礼を欠いている。今日はようやくお会いできた」

「礼を欠くなど…私などに、とんでもないことでございます」

殿下も一瞬、驚いた顔をしたように見えたけど…一瞬なので、気のせいかな?今は穏やかに笑っておられるし。金髪碧眼の完璧王子よ…

「ふむ、ここで立ち話をしていても時間がなくなるな。そろそろ向かおうか」

「「はい」」

私はお二人の一歩後ろを歩いてついて行った。

はあ…絵になるお二人…

やっぱりブロンドって鉄板よね。窓から入ってくる光に反射して、お二人とも更にキラキラ…

人間、もちろん中身が一番大事だと思ってるけど、ここまで美しいカップルを見ていると、これはもうこれだけで幸せというか何というか…


「…様、エマ様?」

しまった、トリップし過ぎた。

「はい、すみません、ローズマリー様。何かございましたか?」

「いえ…もうすぐ食堂に着きますので…」

「ありがとうございます、すみません、少しぼうっとしてしまいました、お恥ずかしいです」

「そうなの?転入初日だから、気疲れしたかしら?」

心配させてしまった。

「いえ、大丈夫です、ご心配ありがとうございます。重ねて恥ずかしながら…前を歩かれるお二人があまりにお美しく、しばし見とれてしまいました」

気遣いされても申し訳ないので正直に話してみたら、シン…とした間が広がる。

(あ、あれ無反応…まずかった?…ん?)


二人の顔を見ると、間違いない、今回は完璧に二人揃ってめっちゃ驚いてる!!そして固まっている!!!え、何で?!


「あの…申し訳ありません、不敬でしたでしょうか…」


「い、いや、そんなことはない、少し照れるが嬉しいよ、なあ、ローズ?」

先に殿下が復活した。きゃっ、ローズですって!

「ええ、恥ずかしいですけれど…ありがとう、エマ様」

はにかんだ笑顔のローズマリー様、最高です!


でも…不敬じゃないなら良かったけど…そうじゃないなら逆になぜあんな顔を?褒められ慣れてないとか?いや、そんなことはあるわけないか。


「エマ様、どれになさいます?」

食堂に着き、ローズマリーさまがトレーを取って下さった。おお、日本の学食と同じ感じなんだな!

楽しみ~!

「お二人のオススメはありますか?」

「私はAセットのビーフシチューだな」

と殿下。

「私はBセットのサーモンのムニエルですわ」

とローズマリー様。


えっ、すごい迷う…けど、うーん!


「今日は、ローズマリー様オススメの、ムニエルにします!」

「まあ、嬉しいわ」

女子二人で盛り上がる。

「なかなか悔しいな。エマ嬢、シチューも本当に旨いぞ?」

「はい、次の機会にいただきます」

「そうか…」

殿下はちょっとしょげて、ローズマリー様がフォローしている。優しい。こう見ると、まだまだ年相応でかわいいよね。


「エマ様、あちらでいただきましょう」

「はい」


ちょっと気になることはあるけれど。ひとまず腹ごしらえです。大事!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ