表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

目覚め9

「素敵ですわ、とてもお似合いです」ーーー着替え終えた三人を見ながら、翡翠が微笑んだ。

「これが異国の着物‥‥‥軽くて動きやすいけど、何だか足が変にスースーして‥‥‥その、なんと言うか、その照れ臭いような‥‥‥」。

えんじ色のワンピースを着たあかりが、体をモジモジさせながら頬を染めている。

「あかりの言うとおり、確かにスースー感はあるが、ブレーとやらを穿いているから寒くはないし、どれだけ足を広げても問題はなさそうだ」。

まといは黒いワンピースを着たまま、蹴り上げるような動作で片足を大きく上げていく。

「さすがにまとい、そこまで上げたら丸見えだよ、ブレーって言わば異国の腰巻きみたいなものだから、ガバッと人に見せちゃダメなんだよ」。

「なっ!‥‥‥そんなこと、先に言っておけ、まつり」。

慌てて上げた足を下ろすまといを見て、まつりと翡翠は顔を見合わせ笑っていた。

「ありがとう翡翠、見立ても流石だよ。これなら誰が見たって忍びには見えないよね」。

「気に入って頂けたなら嬉しいですわ」。

翡翠は微笑んだ。

「では下へ参りましょう。パパ上がまつり姉さんの元気な顔が見たいと言って、朝の食事を用意させていますので、あかりさんもまといさんもご一緒にどうぞ」。

「そんな、いいのですか?」。

「人のご好意はありがたく受ける、それが基本だ、あかり‥‥‥翡翠さん、お気遣いかたじけない」。

恐縮しているあかりを見ながら、まといが静かに礼を言う。

「それじゃあ、行こうか」。

まつりの言葉で四人は揃って階下へと降りていった。


昼過ぎ、たまの湯の前に四人は立っていた。

挿絵(By みてみん)

「ここが私のお薦めした、たまの湯さんですわ‥‥‥まつり姉さん、あかりさん、まといさん、落ち着いたらまたゆっくりとお話しがしたいですわ」。

そう言うと、三人をたまの湯まで案内した翡翠は、小さくお辞儀をして南蛮堂へ戻って行った。

「まつりの幼馴染、淑やかで素敵な方でしたね」。

翡翠を見送り、振り返ったあかりが言う。

「ん?淑やか?淑やかね〜‥‥‥まぁ、今はそういうことにしておくよ」。

「何?その含みのある言い方」。

「そのうち解る日が来るよ」。

まつりがにっこりとした顔で、あかりに答えた。

「さてと、行くとしようか」。

あかりとまつりのやり取りを断つように、まといが言葉を発した後、三人は頷き合い、たまの湯の暖簾をくぐり、館内へと入っていった。


「いらっしゃいませ」。

帳場にいた女が三人に向かって、元気よく声を掛けてきた。

「三人して一晩、お世話になりたいのですが」。

まといが口火を切る。

「三名様ですね、当館は初めてでございますか?」。

「初めてです、ここの湯がいいと南蛮堂さんに薦められて来ました」。

「まぁ、南蛮堂さんからのご紹介‥‥‥今、女将を呼んで参りますので、少しお待ちくださいませ」。

帳場の女はそう言って店奥に入っていった。

「まといっていつも鉄仮面みたいに無表情なのに、こういう場面では別人みたいでしょ」。

まつりが茶化すようにして、あかりに小声で話しかける。

「聞こえているぞ、まつり」。

まつりが舌を出し、肩を竦めているうちに、年配の上品そうな女が帳場に入ってきた。

「たまの湯の女将でございます、南蛮堂様からのお客様ですね、いつも南蛮堂様からはご贔屓にして頂いております」。

「実は連れが南蛮堂の翡翠さんと幼馴染で、その伝手でここを紹介されまして」。

「そうでしたか、別館はいっぱいですが本館には空きがございます、南蛮堂様からのご紹介なら、いいお部屋をご用意させて頂きますね」。

「ありがとうございます」。

女将に礼を言うまといの後ろで、まつりが真顔に変わり、隣であかりはその表情を黙って見ていた。

「すぐに帳場の者が参りますので、こちらの宿帳にご記名お願いします‥‥‥それではごゆっくりとお過ごし下さいませ」。

まといの前に宿帳を広げて、女将は一礼すると店奥へと戻っていった。


宿帳に三人の名前『纏』『茉莉』『朱里』が連名で記されていく。

「へぇ〜、そういう漢字を書くんだね、二人とも、初めて見たかも」。

「まつりだって漢字で書いてるじゃないか」。

あかりがまつりにツッコミを入れる。

さっきの真顔は、何だったんだろうーー。

屈託のない表情のまつりを見ながら、あかりの胸にはひっかかるものが残っていた。


「それではごゆっくりご寛ぎ下さいませ」。

帳場に戻った女に案内され、三人は本館二階奥にある広い部屋に入った。

「聞いた!大風呂の奥に露天風呂があるんだって!早速浸かりに行こうよ」。

「待ってまつり、私らは任務で来てるんだよ」。

「あかりも結構堅いよね、でもさ、こういう任務だからこそ、普通を装わないとマズイと思うんだよ、それに敵さん動くのも夜だろうし、まといはどう思う?」。

「そうだな、普通を装うというまつりの言い分は解る、任務だというあかりの言い分も正しい‥‥‥私の意見は明るいうちに、先ずはこの建物と別館の情報収集、その中で大風呂にも露天風呂にも入り、館内構造も把握しながら、深夜の本番に備える、そんな感じだ」。

淡々というまといに、まつりが唖然とした表情になる。

「うん、そだね、まさしく、それは正論だよね〜」。

「私はまといの考えに意義なしだけど‥‥‥」。

まつりを見ながら、そこまで答えたあかりの脳裏に、不意に真顔になったまつりの顔が浮かんだ。

「ねぇ、さっき、まといが女将と話してた時‥‥‥まつり、急に真顔になってたよね。何か気になったの?」。

僅かにまつりの目が見開いたことを、あかりもまといも見逃さなかった。

「まつり、何でもいい、感じたことが有るなら共有してほしい」。

まといの言葉に、まつりは天井を見上げていたが、やがて顔を下ろすと口を開いた。

「知っているのは翡翠だけだった‥‥‥いつか二人にも話そうとは思っていた‥‥‥」。

知っているまつりとは違う雰囲気に、あかりもまといも深呼吸が必要だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ