表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第三話「冷蔵庫」

   

 ガタガタッ!

 異様な物音で、僕は目を覚ました。

「あっ……」

 いつのまにか、僕は寝落ちしていたらしい。顔を上げると、パソコンの画面はスリープ状態で、真っ暗になっている。マウスを動かすと明るくなったが、復帰した画面の中では、僕のゲームのキャラが、無残に殺された状態で停止していた。

「あーあ。やり直しだ……」

 それよりも。

 あの『ガタガタッ』という音は、まだ続いている。

 恐る恐る振り返ると……。

「ひっ!」

 冷蔵庫が、激しく揺れていた。この物音は、冷蔵庫の振動音だったのだ。

 いや電気製品である以上、冷蔵庫は少しくらい振動もするのだろうが、それは「ブーン」という程度だろう。これは「ガタガタッ」なのだ。明らかに異常ではないか!

「まるで……。中で何者かが暴れているかのような……」

 子供の頃に聞いた話を思い出す。怪談だったか、ホラーだったか、定かではないが……。とにかく、冷蔵庫というものは、中からは開けられないのだという。間違って入ってしまうと、一生閉じ込められてしまうのだ、という恐怖譚だった。だから隠れんぼなどで入ったりしてはいけない、という教訓話だったのかもしれない。

 大きくなってから「それは嘘だ」とか「そういう仕組みの冷蔵庫もあるが、中からでも開閉可能なタイプの方が多い」とか、そんな情報も耳にした気がする。だが僕は「どうせ冷蔵庫に入る機会などない」と聞き流していた。

 そんな話を思い出しつつ、

「誰かいますか? 入ってますか?」

 つい、冷蔵庫に声をかけてしまった。

 冷静に考えるならば、僕の部屋の冷蔵庫に、僕が知らぬ間に誰か入っているならば、それは不法侵入者ということになる。僕が留守にしていたならばまだしも、眠っていたとはいえ在宅だったのだから、泥棒が入ってきたとも思えないのだが……。

 そんな僕の思考を裏切って、まるで僕の呼びかけに返事するかのように、冷蔵庫の「ガタガタッ」は、いっそう大きくなった。

「おいおい、何だっていうんだよ……」

 いやいや、僕の冷蔵庫は、一人暮らし用の冷蔵庫だ。大の大人が隠れられるような大きさではない。「中に誰か入っている」としても、子供か、あるいは犬や猫のような動物だろう。

 それならば。

 僕は冷蔵庫に近づき……。

「開けるぞ! 開けてやるぞ!」

 自分に言い聞かせるように呟きながら、扉を開いた。

 その瞬間。

 中から、()()が飛び出してきた。

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ