表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

プロローグ

『一時と三時の方向から敵が接近中です……』


 耳につけたインカムから聞こえてくる静かな声。周りにも注意を払いつつ、指示された方向に体を向けると、いた。

 迫り来る敵の数は二つ。手に持っているのはスポンジ製の打棒。


「俺が敵を引き付けるから、その間に神崎かんざきさんは敵のフラッグを」


 『あんたに言われないでもわかってるわよ!』と二つの声が返ってくる。まだまだ俺の小隊は纏まらない。

 その事に内心でため息をつきつつ、右手に収まる打棒の柄を強く握り締めた。今は、ここで敵を引き止めるのが先決だ。

 さあ、来い――挑発するように相手を見据える。上手い事相手が突っ込んできてくれた。


(あと少しで、俺達の勝利――)


 直後、間抜けな電子音が廊下に鳴り響いた。




 まただ。また負けた。

 そんな事実に俺はまた嘆息する。

 これで一体何度目だ? 何度目の敗北だ?

 俺達第五小隊が負け犬小隊と呼ばれるようになって……どれくらい経ったんだ?

 どうして勝てない?

 勝つ気が無いのか? いいや、あるさ。あるに決まってる。

 じゃあ、どうして……。




『まあ、所詮は負け犬小隊だからな』

『やってらんないわ』

『無茶をしても、しょうがないです』

『伊庭の言うとおりだ。こんなもので怪我してもつまらないしな』


 他の隊員達の声が聞こえてくる。

 皆、負けに慣れてしまっていた。

 それがどうしても悔しくて、俺は拳を握って俯いた。


 俺には、この状況を変えることは出来ないのか?

 自問しても、答えは返って来はしない。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ