夏
続きです。今回は夏が主役です。今後も主役がコロコロ変わります。
「だからさ、夏海の方からも小春を説得してくれないかな」
冬華が疲れたような声でそう言った。
立春が過ぎはや1週間、未だ冬将軍は日本列島からの撤退を考えていないのか、雪がちらつく日々が続いていた。
私の仕事は地方自治の広報、そして「夏の女王」である。夏の女王、と聞くとブラジルのサンバカーニバルみたいな想像をしてしまうが、残念ながら夏を楽しんだことはない。夏の間は東京タワーの地下に籠っているからだ。苗字が蝉川だけに、まるでセミの幼虫のようだなと思う。
夏場は地下だが、夏以外はこうして事務所に出張っている。しかしやることはあまり変わらない。いわゆるデスクワークである。机の上には、次の企画である街コンの資料が山積みとなっていた。
午後3時過ぎ、事務所のパソコンの前で食後の睡魔に襲われている頃に、突然私用のスマートフォンが振動した。そのバイブレーションに驚き、私は変な奇声を発しながら眠気を飛ばす羽目になった。
「おい蝉川、寝てたんじゃないだろうな?」課長が意地悪そうな視線を送りながら言ってくる。
「いへえっ、滅相もございません!」慌てて返事をすると、喉に唾が詰まった。
「そうか、滅相もないか。寝てないならいいが、とりあえずよだれは拭いておけよ」課長は笑いながら注意してくれた。
すみません!急いで口元を拭いながら、今なお震え続けるスマートフォンを手に取った。発信先はどうやら冬華のようだ。
「もしもし冬、どうしたの?」通話ボタンをスライドし、電話に出た。
「ごめん夏海、仕事中に」
「ううん、大丈夫だよ」課長に見逃していただいたのだから。
「小春からなんか連絡来てる?」冬華が尋ねてくる。
「え、春から?いや、何も聞いてないけど」一体何の話だろう。面白いイベントでもあるのかしら。
「そう。あの子、女王の仕事ボイコットしたのよ。おかげで私はまだタワーの中」
「・・・へ?」予想外の返答に声が大きくなってしまった。慌てて課長の方に視線を飛ばす。課長は口を一文字に固め、こちらを見ていた。すみません、と心の中で謝罪する。
「なんでまた」声のトーンに気を付けながら、冬華に尋ねた。
「よく分かんない。冬を満喫してないから、とかそういう子供みたいな理由」冬華はため息交じりに答えた。
どうやら結構参っているようだ。冬華をここまで困らせるとは、と唸り声をあげてしまう。
冬華は私たち4人の中では一番冷静で、的確な判断をする人だった。まとめ役に向いているのだろう。季節を回すというこの仕事は、主に冬華と「王」の肩書を持つその名も王子係長が中心となって回っていた。文句や我儘を言うのは主に私と小春で、その度に彼女の白い肌には青筋が立っていた。まとめ役とは大変だ、私には勤まらないな。
「まあ、あの子は意固地なうえに突拍子がないからねえ」何か役に立てないかと考えながら返答する。
「そうね、突然2階から落ちてきてもおかしくないくらいに」冬華が変な例えをしてきた。
「2階から?そんなことあったっけ?」
「ううん、何でもない。好きな映画にそういうフレーズがあったってだけ」忘れて、と苦笑いしながら言ってくる。
それはどんな映画なのだろう、ファンタジーかな。想像しようとしてみたが何も浮かばなかったので、考えるのをやめた。
「だからさ、夏海の方からも説得してみてくれない?」冬華が疲れたように言ってくる。懇願に近い。「このままじゃ、あの子の為にもならないし」
「まあいいけど、でも私が言っても効果ないかもね」役に立ちたいが、説得できる自信がなかった。
「小春を説得するのは一番難しい」冬華が愚痴ってくる。しかし、確かに同意である。
「冬を満喫したいって言われてもねえ」
スキーやスケート、雪合戦。冬のイベントは数あれど、小春がしたいことはそういうことではないのだろう。一人でできるようなことではなく、と思案しながら視線を泳がせる。すると机の上の資料が目に入り、突然ひらめいた。青天の霹靂、いや棚から牡丹餅?何か違う。しかし思い付きを口にした。
「そうだ、合コンしたらいいんじゃない?」途端に視線を感じる。課長を見やると、仕事中に遊びの電話か、と呆れたような表情をしている。でも大丈夫、何故ならこれは仕事の電話だからだ。
「合コンって、あんたねえ」冬華も呆れているのか、ため息が飛んできた。
しかし私には確信があった。小春はたぶん寂しいだけなのだ。そういえば前に彼氏ができないと悩んでいたこともあった。いける。きっと彼女は乗ってくる。問題は場所と経費、それから参加者だ。
「とりあえず、王子係長に聞いてみる」言うが早いか、冬華の返事も待たずに電話を切った。そしてすぐにスマートフォンを操作して、王様に電話をかけた。
「合コンって、君ねえ」王子係長は難色を示した。まさかの冬華と同じセリフで。
「たぶん春のやつ、寂しいだけだと思うんですよ。だから合コンするぞ、って言ったらきっと出てきてくれると思うんですね」とりあえず話を進めようと言葉を並べた。
しかし、「かもしれない。が、その経費を税金で賄うことはできない。それをやるのは結構だが、もちろん自腹でやってくれ」と一蹴された。そんな提案をしてる暇があったら早く説得するなり、自宅から引っ張り出してくるなりしてくれ、と言いたげだ。
「じゃあ係長が引っ張ってくればいいんじゃないんですか?」不貞腐れながら言い返す。それで万事解決じゃないか。
「そんなことしたら、やれパワハラだ、やれセクハラだ、と言われかねないだろ。」だから困っているんだ、と王様は声を荒げた。
「君からも桜井君に電話して言ってやってくれ。立春は過ぎたけど、まあ形だけのものだろうし、まず東京タワーに行ってくれって。このままじゃ雪城君もタワーから出れないんだから」
じゃあ、頼んだよ、そう言って係長は電話を切った。
良い案だと思ったのに。頬を膨らませてしまう。勝手にやろうにも、異性の連絡先なんてほとんど知らなかった。これでは合コンなど開催できるはずもない。この案は却下。他に方法はないだろうか、と頭を抱えた。
「おい蝉川、いい加減仕事してくれないか」痺れを切らしたのか、課長が言葉を投げてきた。
今のも仕事の電話です!私は反論しながら、仕方なく目の前の資料に手を伸ばす。
ご精読ありがとうございます。次は・・・秋かな




