表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

遺跡へ

「ま、ひとまずこんなとこにしておくかの?だいぶ疲れたじゃろ?」


「そうですね、あんまり聞きすぎても頭に入らないですし、今はこのくらいにしときます」


村長の気遣いが発揮された。流石だ。


「そうじゃの、そうするといい」


「はい。ありがとうございました!」


「それならこれからどうするかの?うちでもう少し休んでもいいんじゃが、早めに遺跡へ行ってくれると助かりはするのぅ」


そうだった。ステータスプレートをもらうのと引き換えに、遺跡へお供えものを持っていかないといけないのだ。


「そうですね。なら先に遺跡に行ってみましょうか」


「すまんのう。ならちょっとここで待っておいてくだされ」


そう言って村長は部屋から出ていく。

遺跡か。どんなとこなんだろな、観光名所とかだったらいいのにな。

そんなことを考えているとすぐに村長が戻ってきた。


「これを遺跡の奥にお供えしてきて欲しいんじゃ」


そう言って何か中身の入った壺のようなものを渡してきた。


「あとの、道中何があるかわからん。流石に丸腰で行かせるわけにはいかんのう」


確かに、俺はこの世界に来ていきなり山賊に襲われたからな。正直あの程度の敵ならば何人出てきても負ける気はしないんだが、、


「魔物とかも出るんですか?」


さっきの村長の話から気になっていたことを聞いてみた。


「そうじゃな、出ないとは言い切れんのだが、このような人の住む村の周辺はほとんど魔物はでらんの。まぁ出たとしてもわしらのような村人でも倒せるようなものしか出らんから大丈夫だとは思うんじゃが」


なるほどな。確かに危険な魔物が頻繁に出没してたら人が住むような村なんてあるわけないか。


「まぁそれでも丸腰じゃとなめられるからの、、牽制の意味もこめて何かしら武器は持っておいたほうがいいからの、、お主は何か使える武器はあるのかの?」


使える武器、、か。まぁスキルを見る限りだと、、


「打撃系の武器があれば、それでお願いします。」


「打撃か、、うむ、なら棍棒が倉庫にあったはずじゃ。後で持って行こう。」


棍棒か、まぁありがちだよな。安そうだし。


「じゃぁ遺跡に向かうかの?村の外までは案内のためついていくからの」


そして、村長の家を後にして村の遺跡へと向かって行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ