表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神は俺を奪還する  作者: UDG
特別編:美由紀の過去
59/94

五 モンスター・武技

 山籠り生活を続けて二ヶ月。

 身体の違和感はかなり解消された。恐らくそれは、入院生活から突然解放されたことへの違和も含まれていたから、退院前後のリハビリみたいなものだったと思う。

 ただし、明確にそれとは違うものもあって、そっちは未解決。


 二週間前からは、主に瞬間移動についての実験も始めた。

 ミユキは、任意の物質を別の場所に転送する能力をもっている。恐竜の解体殺害に使った能力だ。

 これはミユキのスキルの一つ。ただし、ゲーム内では、普段の移動に使うことはなかった。移動は常に画面をスワイプ。どんなに遠くでも、それ以外に進む方法はない…って、酷い操作性だ。

 まぁ今になって思えば、実在の世界だからちゃんと歩けってことだったんだろうな。酷い操作性なのは変わらないけど。

 …話題が逸れてしまった。ごめん。

 で、瞬間移動のスキルは、敵と戦う時に、背後に回ったりする力だった…はず。

 断言できないのは、何しろ戦闘を実際に見ることがなかったから。「瞬間移動で背後に回り込んだ」という文字を見た記憶があるだけだし。


 どっちにしろ、ゲームでのスキルは、与えられたステージでのみ使うという条件があったが、ここでは違う。

 テントの隅に転がっていた携帯食糧を、手元に移動させることもできる。

 そして、瞬間移動だけでたいていの生物は殺せる。


 生物の身体に関する知識と、瞬間移動の能力は組み合わせることができる。

 そして、その原理は全く分からないけれど、指定した物、指定した部位を選択して移動できる。

 動物の場合なら、心臓か脳を体外に移動させれば、死ぬ。

 それどころか、体内の水を分離して、一瞬で干物にできる。地球ならきっと無敵。完全犯罪もばっちり。

 ……ただ、魔法のある世界では、その常識も捨てた方がいいんだろうな。

 よくあるファンタジー世界なら、自分の魔法が効かない相手が用意されたりする。この世界でも、まさか自分が無敵ってことはないはず。ない…と思いたい。


 少なくとも、魔法を魔法で防御できる可能性は確認した。たぶんミユキの身体には、その力がある…はず。

 他の魔法使いどころか、他の人間に遭ったこともない状況で断言はできないけど、この身体には、何らかの防御魔法が常時発動している。

 どうやって確認したかって?


 まず最初は、アイテムにあったサバイバルナイフを取りだして、自分の腕に落とした。するとナイフは、ゴムのようにぐにゃりと曲がって、刺さらなかった。

 ここまでは想定していた。

 最初に出会ったモンスター。体当りされても、傷一つつかなかった身体なんだ。触れば、普通の人間の肌の感触しかないから、非科学的で理解不能の事実。


 次に、腕を火であぶった。

 最初は、これもアイテムの携帯コンロで、スルメのようにあぶってみた。

 熱い。

 火傷確実の熱さを、確かに感じる。だけど腕は無傷。もちろん、焼き肉の匂いもしない。

 次に、魔法で火力を強める。

 鉄が溶けるぐらいの高温をイメージすると、携帯コンロの火があり得ない勢いになった。いや、これって小さなボンベなんだけど? わけが分からず混乱するが、すぐに理解を諦めた。魔法が使える時点で、もう常識は捨てるしかないし。

 とにかく、その炎で腕をあぶる。炭化確実…だけど、無傷。

 そしてこの時、さっきまでと違う反応があった。

 痛みがない。

 はっとして、自分の腕を見る。

 燃え上がる炎の中に突き刺した腕。だがよく見ると、腕の周囲にわずかな空間ができている。そう、炎は腕に接触していなかった。

 これはきっと、魔法だ。


 恐らく、レベル300の身体だけで耐えられる範囲なら、黙って耐える。しかし、それで済まない時は魔法で防御する。

 自分は防御を命じていないから、勝手に発動する。眠っている時に襲われても安心ですね…って。

 どんな形で防御するのか分からないのに。



 ただ、魔法はそれでもまだマシだ。

 厄介なのは、武技のスキル。

 そもそも、スキルがスキルとして発動するなら、まだ良かった。それなら、発動条件を確認すれば済むだけだし。

 しかし、この世界にスキルはない。擬似的に再現されるだけ。そしてそれは、私が使いたいと念じなくとも、何かの拍子に再現されてしまう。


 ある朝目が覚めたら、周囲の木々がすべてなぎ倒されていたことがあった。

 誰かが暴れたのかと警戒して、探って見ると、少し離れたところに肉片や血痕が見つかった。どうやら、小型のモンスターのものだった。

 そう。

 私は寝たまま、モンスターを察知して武技のスキルを使った。そのスキルは、一瞬で相手を切り刻むもの。百メートル離れたモンスターをミンチにして、ついでに周囲の木々も、それどころか岩や土まで切り刻んでいた。

 これをやらかしたら、寝ている間に町が全滅する。冗談じゃない。こんなスキル、今すぐにでも捨ててしまいたい。


 なお、周囲の森は元どおりになった。

 魔法のスキルに、時間を戻すというかなり反則的なものがあったので、それを念じてみたら、武技で殺害した生物はすべて元の姿に戻った。つまり、ミンチになったモンスターまでも。

 岩は戻っていなかったので、個別に戻るよう念じると、岩だけ元の姿になった。どうやら生物とそれ以外は別扱いらしい。

 らしい…などと冷静に言える能力じゃないけど。

 少なくとも、死体があれば生き返らせることができる能力だ。無茶苦茶でしょ? ゲームの運営は何を考えてるの、と言いたくなる。

 まぁ、まさかスキルが実際に使われるなんて思ってなかっただろうな。


 これで、村人を虐殺しても安心…とはいかないので、武技スキルの発動条件をしばらく探ってみた。

 まず、武技のスキルは、私がそれを求めれば発動する。その点は魔法スキルと変わらない。

 一方で、ミユキが所持していたスキルを、私は把握していない。ただ、曖昧な指示でもそれなりに発動はするようだ。そして、自分の意志で発動した場合は、ある程度は威力を抑えることもできる。

 抑えなければ山を破壊するスキルも、極限まで抑え込めば恐竜をミンチにする程度で済む。それで抑え込んだと言えるのかと、自分でも思うけど。

 武技は最初から殺傷能力として設定されているから、危険だ。自分の意志では発動させないと決めた。


 問題は、意図しないスキル発動の条件だ。

 それが、自分の身に対する危険を察知した行動なのは、容易に想像できる。眠っている間にモンスターが接近するなんて、絵に描いたような危機だ。

 だからといって、そこで納得するわけにはいかない。だいたい、ミユキにとって、モンスターの接近なんて危機でも何でもない。過剰反応を抑えなくては。


 仕方なく、彼に活躍してもらうことになった。

 肉片から復活させてしまった、あの小型モンスターだ。


 モンスターは、小さな山羊のような姿をしている。地球なら、ペットにされそうな愛玩動物だけど、正気を失ったモンスター。見ていると、とても可哀相だ。そして、こんな程度の相手に自己防御でスキルを使った自分に、今さらながら呆れる。

 結界を作り、その中にモンスターを放つ。結界の範囲は五メートル四方で、自分もそこに入って、そして目を閉じた。

 十秒後。

 目を開けたら、そこは殺害現場だった。モンスターの身体は、しゃぶしゃぶ肉のように全身スライスされて、それが元の身体の形に横たわっている。どこの活け作りだっ!

 とにかくやばい。

 武技が発動したという感覚すらなかった。


 結界の外に被害がないことを確認して、時を戻す。

 またもや現れた、「愛らしい」モンスター。

 そう。愛らしい、可愛らしい、プリティ…。思いつくだけの単語を浮べながら、目を閉じる。

 ……十秒後。

 目を開けたら、そこは殺害現場だった。この薄さなら、すき焼きとしゃぶしゃぶのいいとこ取り、シャブスキーにぴったりだ…じゃないっ!

 いい加減にしろ、ミユキ!

 え? いい加減にするのは私?



 埒があかないので、発想を変えてみる。

 襲われる、もしくは襲われる可能性がある、そういう条件で発動してしまうなら、襲われないようにすればいい。そう、パンがなければケーキ作戦だ。関係ないけど。

 モンスターを囲う結界とは別に、自分の身体を覆う結界を作る。必要は全くないけど、この際仕方がない。

 そして、結界をまとったままモンスターのいる結界に入り、目を閉じた。

 ………十秒後。

 モンスターは生存していた。

 冷静に眺めると、何も愛らしい要素はないけど、生存して、こちらを向いていなかった。

 どうやら、私の存在を察知できないようだ。


 最善の策ではない。できれば、ちゃんと抑える方法を手に入れたい…けど、たぶんそれは至難の業だから、当面はこれしか方法はなさそう。

 幸い、自分を結界で覆ったところで、特に制約はない。

 それに、後で分かったことだけど、この結界の応用で、気配を消すこともできるようになった。また、こちら側の能力を抑えることも可能になった。

 どっちにしたって、いつ死ぬかという状況だった自分にしてみれば、今は恵まれている。モンスターがいる時点で、この星は地球より住みにくいはずなのに、モンスターの心配をするほどミユキは強いんだから。


※山籠りはここまで。

 ちなみに、毒毒モンスターをリスペクトしています。嘘です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ