表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/235

百九十二

 ドンドンドン。ドアが慌ただしく叩かれる。ハイハイ。と応えて扉を開けると、ライオンの(たてがみ)を持ったカバが立っていた。……あ、おばさまか。


「ああ、良かった。カナちゃんもリリーもここに居たのね」

「おばさま、どうかしたんですか?」


 息が荒い所を見ると、余程慌てて探していたのだろう。秋も進んだこの時期だが、衣服だけは真夏並みに汗の跡があった。


「…………アラ? 何だったかしら」


 おばさま、ボケ始まってない?


「あ、そうそう。『にぃちゃん』が居なくなっちゃったのよ」

「え!? 朝は確かにお姉様の部屋に居りましたわよ」


 一体何処から入り込んだのか、いつの間にか私のお腹の上で、尻を向けて寝ていた『にぃちゃん』。お陰で寝起きにガッツリとソコに刻まれた文様を見てしまい、若干目覚めが悪かった。


「その後、お姉様と(わたくし)の着替えをジッと見つめていましたが……」

「部屋を出た時一緒だったっけ?」

「……いえ、一緒に出た記憶はありませんわ」


 じゃあ、部屋に居るのかな……?


「それが、部屋にも居なかったのよ」


 おばさまは『にぃちゃん』のご飯がまだだった事を思い出し、家中探し回ったがその何処にも居ないので、それを知らせるべく私達を探していたのだという。


「もし外に出たのだとしたら、少し不味い事になりますわね……」 

「そうね。拾われて鑑定にでも掛けられたら、大騒ぎになりそう……」


 なにせ『にぃちゃん』の鑑定額は、リリーカさんの話ではちょっとした町が買えるくらいの値段。そんな小さな町が、ひょこひょこと街中を歩いているのだから、気付かれたら大騒ぎどころか騒乱となるに違いない。


「探すにしても、何処をどうやって探せば良いものやら……」

「取り敢えず、食べ物を売っている露店に聞いてみましょう」

「え? どうしてそこなのです?」


 ご飯に有り付けなかった空腹の『にぃちゃん』が、良い香りに誘われてソコへ行った可能性は高い。もし食べ物に釣られなくても、通りを歩けば嫌でも目立つ。それを説明すると、リリーカさんはなるほど。と頷いた。


「流石はカナちゃんね。じゃあ、おばさんは通りの南から聞いていくから、カナちゃんとリリーは北からお願いね」


 流石おばさま。私達には遠い所から探せ、と?


「でも、ルリ姉様は如何致します?」

「しょうがないからこのまま寝かせておくわ。書き置きでも残しておけば大丈夫でしょう」

「分かりました。それでは行きましょうお姉様」


 水と二日酔いに効きそうな薬の側に書き置きを残し、『にぃちゃん』を探しに部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ