表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/235

百二十六

「何でそんな事するんですか?」

「だって、正面から言っても断られるだけだもん。だから、情に訴え掛けてみたんだけど、見事に振られちゃった」

「……」


 確かに少しは意思がグラついた。そして、簡単にグラつく様な意思に少なからずムカついていた。


「ゴメンね。謝るわ。だけど、これだけは覚えておいて。全部を嘘で覆うと必ずどこかに綻びが生じる。だから、何割かは本当の事を混ぜるのよ。そうすると、より真実味が出てくるわ」


 確かに彼女の言う通りだ。だろうけど、やっぱり人を騙すのはちょっと……


「どうしてそんなに私を連れ出したいんですか? トイレに付き合って欲しいからですか」

「それもある」


 断言すんな。


「だけど、んー。なんて言ったら良いのか。……ほっとけない?」


 リリーカさんといい、彼女といい。私、そんなにほっとけないオーラ出してんの?!


「カナさんって変な雰囲気を纏っているのよ。マナでも無いし戦気でも無い。何か特殊な雰囲気。それがダダ漏れしてるの」


 出てたよオーラ。しかもダダ漏れって……


「それって、見えるんですか?!」

「んーん。そういうのって人には見えないわ感じるだけ。でもそうね、感覚の鋭い種族ならひょっとして見えているかもしれないわね」

「それってどんな種族です?」

「例えばエルフとか」


 エルフ……。もしかして、森の中で私を見つけられたのは、ソレが見えていたからなの……?


「あとはそうね。獣人族の中にも居るかもしれないわね」

「獣人族……?」

「そう。人と獣の感性を併せ持った種族。大抵は友好的な種族だけれど、中にはそうでもないのも居るわ。注意してね」

「分かりました注意します」


 私の答えに満足した様にルリさんは微笑んで立ち上がり、右手を差し出した。


「しばらくの間会えなくなるけど、元気でね」


 そうだった。豊穣祭が終われば、彼女は旅に出るんだ。私も同じく立ち上がり、差し出された手を掴んで握手を交わす。


「ルリさんもご壮健で」

「この街に立ち寄ったらまた誘いに行くわね」


 ルリさんのウィンクと共に掌が離れた。


「これからサーカスに行くんでしょ? 急がないと日が暮れるわ」

「え、あ」


 窓の外を見れば、空はオレンジ色に染まり掛けている。『契約の石』の事を聞くだけが、結構長話をしてしまった。床に置いていたカゴを持ち、イソイソと帰り支度を済ませる。


「そろそろ公演も終わる頃でしょうし、丁度良かったわね」

「はい。それじゃ、お元気で」

「うん。また会おうね」


 ルリさんは抱いている『リンクス』の手を持って、フリフリ。と振りながら別れの挨拶を交わした…………って、おおいっ! 何シレッと連れ去ろうとしてるのよっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ