表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっとだけオチのある短編集(ここを押したら短編集一覧に飛びます)

最高のわび

作者: よっきゃ

 小刀が千利休の前に置かれた。


 何故このような事態になったのか。

 それは千利休が秀吉にお茶をこぼしてしまったからだ。千利休の粗相が秀吉の逆鱗に触れてしまったのだ。


「秀吉様、申し訳ございませんでした」

「利休よ。謝って済むならわびは必要ないのだぞ」

「それはつまり、謝って済まないから私にわびろということでしょうか」

「そうだ。お前の最高のわびを見せてほしい」


 最高のわび。それが何を意味しているのか千利休は瞬時に理解した。


「秀吉様、それはできません」

「何故だ。お前はわびを完成させたのだろう。その完成したわびを私に見せるだけでいいのだぞ」

「秀吉様が言うわびは、私のわびとは違います」

「何が違うのか私にはわからんが。具体的に言ってみよ」

「切腹して死んでわびろということでしょう。私は死ぬ訳にはいきません。弟子がおりますので」

「弟子がおるからなんだというのだ。私にも弟子くらいおるぞ」


 千利休が何を発言しても秀吉が言いくるめてくる。それからもこのようなやり取りが延々と続いた。そして次第に千利休の額には汗が浮かんでいた。


 これが千利休の最期。

 千利休は万事休すだったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ