表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

主要登場人物紹介

主要な登場人物を登場順に紹介していきます。(御園さん主要なのかな?)

本編に登場したキャラを確認する程度のことを推奨しますが、

ネタバレ可ならこっちからどんどん見てって下さい


見た目はけっこうテキトーに考えた。すみません。

テキトーすぎてどこかで見たような見た目になってても気にしない。

こっちのほうがカワイイorカッコイイと思う髪型があるなら

そっちに脳内変換しても多分問題ない

(設定に関わる部分は一応分かりますよね?)

【名前】澄川(スミカワ) 玲奈(レナ)

【初登場】プロローグ1

【見た目】髪はやや薄めの青色、長めのストレート。

身長は160代後半。顔はやや白い、顔だちは整っている

【説明】この小説の主人公。高校一年生。名も無き一団のリーダー的存在。

声が出せないので、基本スマホのメモ帳機能を使って話す。

学校では紙のメモ帳、読唇術の使える人には口パクで話す。

【特殊能力】一度見たものは基本的に決して忘れないという

完全記憶能力を持っている上、

条件によっては特定の記憶を選択的に忘れることができる。

ただ、完全に忘れる訳ではなく、忘れた事柄も疑似体験すれば

思い出す可能性がある。



【名前】御園(ミソノ) 彩花(サイカ)

【初登場】プロローグ2(ただし名前は出ていない)

【見た目】髪は紫色のセミロング。身長は150後半。

顔は、少し化粧をしている。

【説明】玲奈の学校での友人。それだけ。

【特殊能力】玲奈と話すために、読唇術を身につけている



【名前】帽子さん (愛称)

【初登場】プロローグ2

【見た目】帽子に隠れてよく見えないが、髪は暗褐色のショート。

身長は170台前半。顔は、いかにも優しそうな、中性的な顔をしている

【説明】名も無き一団に活動場所兼住み家を提供してくれる人。

収入もとりあえずこの人が管理する。

本名を教えてくれないため、いつしか帽子さんの愛称がついた。歳も謎。

一応言っておくと、この人は男である。

【特殊能力】玲奈と話すために、読唇術を身につけている



【名前】(セキ) ナズマ (偽名)

【初登場】プロローグ2

【見た目】髪は黄色で、目や耳にかかる程度の長さ、

髪が不自然に浮いている時もあるが理由は後述。身長は160後半。

顔は普通に肌色で、何かヤンキーっぽい気がする(気のせい)

【説明】名も無き一団の一員。学年は玲奈と同じ。

不自然に浮いた髪、指先の空いた黒い手袋、刀のようなもの、

ヤンキーっぽいという一見話しかけにくい人物だが、

実際はとてもフレンドリーな人物

【特殊能力】何があったか、身体のどこかに電気を溜めることができる。

溜めた電気は基本的に自由に放出できるが、時たま暴発してしまう。

特に、感情が高ぶると制御が効きにくくなり、そんな時などは

腰に提げた刀のようなものへ電気を放出して調整する。

また、電気の溜まり具合に応じて髪の毛が広がる。

ちなみに、どういう状況で電気が溜まるのかは謎



【名前】虹目(ニジノメ) 揃子(スート)

【初登場】プロローグ2

【見た目】髪は黒色で長め、三つ編みにしている。身長は150前後。

顔は少し子供っぽく、メガネをしている。

【説明】名も無き一団の一員。学年は玲奈の1つ下。

とにかく元気っ子で、一団の空気を明るくしてくれる。

【特殊能力】玲奈と話すために、読唇術を身につけている。

また、絵の天才であり、風景画、肖像画、模写、抽象画何でもござれ。

手書きはもちろん、PCのペイントツールまで使えたりする。



【名前】石里(イシザト) (リン)

【初登場】四話

【見た目】髪は銀髪ロングでくせっ毛。身長は140前後。

顔は少し幼いながらも、謎めいた雰囲気を漂わせる

【説明】名も無き一団の協力者の1人。学年は玲奈の2つ下。

天然で、どこか謎めいて、考えがよく分からない。

病院や学校などの公的な場所、科学的な場所はちょっと苦手なよう。

【特殊能力】そこそこの精度をもつダウジング能力を持っていて、

探すものをはっきり知っていればいるほど精度が上がる。

自分の持ち物ともなると、道具なしで見つけられるという。



【名前】一条(イチジョウ) (ススム)

【初登場】四話

【見た目】髪は黄色で耳や目に少しかかるくらいの長さ。

身長は180前後。顔は少し温和で、優しそうなイメージ

【説明】新人とはいえ警察官という地位と人脈で名も無き一団をサポートする一方、

部署の人手不足からよく一団に協力を依頼する人物。やや苦労性。

別作品"2万5千分の青春"での一条通、里子の兄にあたる。

【特殊能力】能力らしい能力は特にない



【名前】(クレ) 兵太(ヒョウタ)

【初登場】七話

【見た目】髪は橙色、短く寝ぐせでぼさぼさ。

身長は150前後。ゴーグル装備

【説明】名も無き一団の協力者の1人。学年は玲奈と同じ。

機械と発明が好きなので、機械がらみになるとたいていは

お世話になる。ただ、空気をいまいち読めない。

【特殊能力】ちょっと無理のありそうなものでも、時間と材料さえあれば

あっという間に作ってしまう職人。技術的に不可能なのではないかと

思えるような謎の発明品まで作ってしまう。

機械の故障はだいたい一瞬で原因を見抜く。



【名前】宙野(ソラノ) (テル)

【初登場】八話

【見た目】髪は白、耳にはかかるが目にはかからない長さ(前髪は短め)。

身長165前後で玲奈よりわずかに低い。一見どこにでもいそうな青年。

【説明】名も無き一団の協力者の1人。学年は玲奈と同じ。

外見からはまったく想像がつかないほど謎の人脈の広さをもっていて、

相談すれば問題解決できるだけの人物を紹介してくれる。

人当りは良く、後述のこだまがまともに話せる数少ない一人だが、

玲奈曰く『怪しいから力を借りたくない』

【特殊能力】気配を消せる。といっても、彼の存在を意識的に認識しようとしたり

車を運転するなど現実に目に見える形で影響を与えているときは無理らしい。

そうでなければ全く誰にも認識されない、ということも可能だとか。

なぜか読唇術を使える。



【名前】井雲(イノクモ) こだま

【初登場】八話

【見た目】髪は黄緑のショートでくせっ毛、身長は最低クラスの120後半。

子供っぽくてかわいい顔。

【説明】名も無き一団の協力者の1人。学年は玲奈の2つ下。

極度の人見知りで恥ずかしがり屋で、人と会話するのに難あり。

インターネット上でも現実に比べればわずかにマシ、というくらい対人関係は苦手。

【特殊能力】天才的なプログラマーで、かつアイデアも悪くないので

彼女が架空の名義で作ったゲームはネット上で何度も話題になる。

4/1 帽子さんの身長を追加

   石里凛、一条進の追加

8/8 帽子さんの内容を微修正

   呉兵太の追加

12/17 宙野照、井雲こだまの追加

    章数削除

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ