表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

[第八話]出発するまでの少しの間

前回から4か月以上かかってしまって申し訳ないです

「……うん、そうか、分かった。……え、そう、それは助かるな。


……うん、じゃあまた後で」


他のメンバーへの連絡は帽子さんがやってくれました。


「帽子さん、みんなはどうだったっすか?」


「ああ、一条さんは仕事が忙しくて来ないけど、リリと照君は来るって。


こだまちゃんは相変わらず電話に出てくれないけど、照君が見てきてくれるそう

だから、きっと来るだろう」


「うー、出発時間が遅くなっていくぅ……」


「揃子ちゃん、温泉は逃げはしないからがまんして待ってね」


帽子さんになだめられたものの、なかなか出発できないことに揃子はイライラして

きたようで、さっきから楽しげにスマホのカバーを眺めてるナズマにつっかかります。


「ナズマ、そもそもあんたが用事を作るから出発が送れることになったのよ!

スマホのカバーくらい自分で買えたでしょ? 何でわざわざ兵太に頼んだのよ!?」


「ああ、言ってなかったか? 俺の体質じゃスマートフォンがすぐイカれるから、

ちょっと特殊なやつが必要っす。

店じゃ売ってないから呉君に作ってもらうしかなかったっすよ。

それでも恨むなら、今日渡す運命にした神様を恨むんだな」


ナズマがそう答えたけれど、玲奈は不機嫌そうな様子のまま、

その場に座りこんでしまいました。

出発するときになれば元気に戻るかな。


それから少し後に、リリが紫色の唐草模様のリュックを背負ってやって来ました。


「おまたせー。リリだよー」


「ははっ、相変わらずおもしろいリュックを背負ってくるね。

リリちゃんは何を持ってきたのかな?」


「それはいわゆるきぎょーひみつ? ってやつでして、教えられないですね」


リリと帽子さんがいつもとはちょっと違った会話を楽しみ、ナズマはそれを

眺めるだけで幸せそうな様子。

揃子はまだ座りこんだままで、何やら独り言を呟いています。


そこへ再び兵太が戻って来ました。


「集合時間聞いてなかったけど、まだ大丈夫か?」


「特に決めてなかったから大丈夫かと。ですよね、リーダーさん」


帽子さんの問いかけに、私はこくりと頷いて答えます。


「人数が集まってきてるな。あとは誰が来るんだ?」


「あとは照君とこだまちゃんですね。まだ来るまで時間かかるかな……

おっと、そう言ってる間に来たみたいだ」


帽子さんの言葉を聞いて振り返ってみると、ベージュのコートを着た白髪の青年と、

その陰に隠れるように、黄緑色の髪をした小さな女の子が見えました。


「皆さん、お待たせしてすみませんでした」


白髪の青年の名前は宙野(ソラノ) (テル)。学校は違えど私と同じ高校一年生。

なぜか広い人脈を持っているみたいで、行き詰ったときに助けを借りると

案外あっさり事案が片付いたりします。

万能すぎるし、どことなく怪しいからなるべく助けは借りたくないけれど。


「わ、私のせい……ですよね……ごめ……んなさい」


その照君の後ろから少し顔をのぞかせてるこの子の名前は、井雲(イノクモ) こだま。

極度の人見知りで恥ずかしがり屋で、まともに会話ができる人物はほんの一握り。

だが中学二年にしてプログラマーとしての才能は突出していて、

ネット上ではある架空の名前でフリーゲーム作成者として有名です。

そのネット上ですら他の人とのコミュニケーションには苦労しているけれど。


「2人とも、謝ることなんてないっす。集合時間は全員が揃った時間っすよ。

ね、澄川さん」


うんうん、ナズマの言葉に私は2度頷いて答えました。


「さて、全員そろったところで、そろそろ出発しましょうか」


そう帽子さんが言って、車に乗るように促しますが、揃子が反応しません。


「ありゃ、虹目まだすねてるのか。もう許してくれよ……」


「一体何があったんですか呉さん。というか、虹目さん…………寝てませんか?」


照君の言葉にも反応しません。待ちくたびれて寝てしまったようです。


やっぱり待たせてしまってたんですね、とでも言いたげに照君は一度こっちを見て、

「仕方ないですね」と小声で呟きながら揃子を抱え上げました。


本人なりの優しさの表れだとは思うけれど、恋愛面を少し心配させる性格ですね。

私が言ったところで、余計なお世話でしょうけど。


「えーっと、照、ナイス介護っす!」


「何てことを言うんですか積さん。虹目さんに怒られますよ?」


「宙野、お姫様抱っことはやるじゃないか。ヒューヒュー」


「からかわないで下さいよ呉さん。恥ずかしさ我慢してるのに」


色々いじられながらも、照君は揃子を抱えたまま車の中に入って、皆

それに続くように車の席についていきました。


「じゃ、出発します。万が一のためシートベルトを締めてくださいな」

※どうでもいい補足

座席はこんな感じ(4列シート)

(前←→後)

帽 玲 ナ 揃

□ 兵 □ こ

凛 □ □ 照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ