表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

04-ノイズの輪郭

その日も、街は変わらなかった。


信号は正確に切り替わり、

人々は整列し、歩き出す。

まるで何かに“並べ替えられている”ようだった。


 


だけど、俺の視界はもう以前とは違っていた。


 


同じタイミングで振り返る女子。

同じ順番で商品を手に取る親子。

同じ言い間違いをする男子学生。


一度見たことがある。

何度も、同じ場面を繰り返し見ている気がする。


最初は、ただのデジャヴかと思っていた。


今は、違う。

これは“繰り返されている”。

それも、精度が高すぎる。

似ているんじゃない。なぞっている。


世界が、何かの意図で、もう一度同じ日を再生している。


そうとしか思えなかった。


 


そして、気づいた。


横断歩道の向こう。

人の流れの中に、ひとつだけ動きが違う影。


 


黒いパーカーの男。


 


他の誰とも合っていない。

リズムが違う。

目線も、歩幅も、空気の噛み合いも。


そこだけが、浮いていた。


立っているだけで“世界と合っていない”のが分かった。


俺は、目を凝らして見た。

けれど次の瞬間、群衆がその姿を覆い隠した。


そして──いなくなっていた。


 


本当に、いたのか。


幻覚だったのか。


それすら分からない。


ただ、自販機の前に立ち尽くした俺の目に、広告画面の文字が滲んだ。


文字が、崩れていく。


けれどなぜか、読めた。


 


──オマエハ ミエテル


 


言葉が、脳に直接届いてきたような感覚。


誰かに、見られている。

そう感じた。


いや。

誰かに“読まれて”いる。


 


息が詰まる。


周囲は日常を繰り返しているように見えた。


けれどその流れの中に、確かにひとつだけ。

異質が紛れていた。


 


それは、

“異常”と呼べるほどではない。

“異常でない”と断じることもできない。


ただ、他と違う。


言葉が、ひとつ浮かぶ。


 


ノイズ。


 


これは、俺だけが気づいたズレだ。

誰も、それに名前をつけようとしなかった。


だけど俺は、今ここで名付けた。


 


ノイズは、存在している。


 


そう考えた瞬間。

この世界の構造が、わずかに揺れた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ