第8話『クライン村⑤ 被疑者判明…悲しき自白』
登場人物
◎舞原 彰(まいはら あきら:アキラ)
男性 59歳
身長180cm超 バキバキの筋肉質 スキンヘッド まつ毛の長い、キラキラした瞳の女性のような目
定年間近の某県警刑事
剣道七段(練士)柔道五段
逮捕術上級(全国大会準優勝の経験あり)
雑学好きのうんちく親父
素人童貞
殉職後、異世界にエルフの美少女に転生
◎アキラ
年齢16~18歳くらいの見た目
白金色の長い髪
緑色の瞳
先の尖った耳
巨乳
のエルフ美少女
舞原彰の転生後の姿
現在、異世界を彷徨い中
◎ケルン
モンスターであるケルベロスの子(♂)
3つの頭、尻尾は1本
中央の頭に他のケルベロスには無い、赤い尖った角が生えている。
火を吹く
甘いものが好き
◎ノーラ
女性 10歳
圧政下にあるコロネル男爵領クライン村に住む少女
身長130cm弱 痩せ型
茶色い髪のオカッパ
青い瞳
厳しい状況下に置かれながらも夢を諦めない、明るく活発な少女
◎ルトヘル
男性 34歳
ノーラの父親
◎ミルテ
女性 32歳
ノーラの母親
◎ハルム
男性 8歳
ノーラの弟
◎サマンタ
女性 60歳
ノーラの祖母、ミルテの母
◎ボー
男性 20歳
コロネル男爵の三男
コロネル男爵領クライン村の村長
ゲス野郎
◎アールト
男性 20歳
ボーの従者
◎コロネル男爵
男性 44歳
帝国創立以来の名門貴族の当主
現当主で8代目
領民に重税を課し、圧政を敷くクソ野郎
◎セバスティアーン
男性 61歳
身長195cmの大柄
先代から仕える、コロネル男爵家の執事
「その小さな白い布、御遺体の顔に被せられていた物ですが。それと、その刃物らにも、それぞれ犯人の匂いが付いています。」
アキラは、ボーの死体の傍に落ちているハンカチ様の布切れと、およそ10本ほどの刃物を指差して言った。
「私の連れのケルベロスの子は、既に誰の匂いか嗅ぎ分けています。
常の犬でも人間の数千倍から万倍、匂いを嗅ぎ分ける力が優れているといいます。
モンスターである、この子の嗅覚は、より優れていると言えるでしょう。」
アキラは振り返り
「さあ、ケルン!この布切れと刃物には誰の匂いが付いている!?」
と、後ろに控えていたケルンに向かって言った。
ケルンは、アキラの言葉を聞くや否や、その白いハンカチのような布を咥えて、一直線に村長ボーの従者の若者の元へ駆けていった。
そして従者の若者の前に布を落とすと、激しく従者の若者に吠えついた。
「アールト!?」
コロネル男爵が、この従者の若者の名を叫んだ。
「うぅ……、あ……」
アールトの顔色が蒼白となっていく様子が、その場にいた者全員に見てとれた。
アキラがアールトの前まで進み
「この布と、あれらの刃物は、君が持ってきた物かな?」
と質問したところ、アールトの顔面に多量の汗が噴き出してきた。
アキラはアールトに質問を続けた
「昨晩、もしくは今朝早く、君は何処でどうしてた?」
アールトが肩を震わせながら黙っていると、コロネル男爵が連れてきた兵達に混ざっていた村長の家人らしき者の一人が
「オレは見たぞ!早朝夜明け前、玄関の前でアールトがボー様と話していたのを。」
(ん?アリバイ工作をしていないのか?
すると、前々から計画していた訳ではないのか?)
と、アキラが考えていると、更にその家人は
「アールトお前、ボー様に、エルフがどうのとか言ってたよな!」
(ふむ。オレがこの村に来たことがきっかけになったということか。
となると、殺したいとは前々から思っていた?)
「なるほど…私のことを利用したんだね。私がここで待ってるとか、会いたいと言ってるとか言ったのかな?」
(女にクソ卑しい村長のことだ、効果は覿面だっただろう。)
アールトは立っていることも侭ならず、両膝を地につき、次に両手を地につけた。
アールトは、アキラの質問に終始無言だったが、その態度などから、自分が犯人だと自白しているようだと、その場にいる誰もが思った。
「それと、その白い布。ハンカチかな?何か刺繍してあるね。
ト…リュス、人の名前かな?君の名じゃないね。トリュスって、知り合い?」
「この前、その泉に身投げして死んだ娘っ子の名前だよ!」
背後にいた村人の誰かが言った。
「そう…このハンカチは、その娘から貰ったの?まさか盗った訳じゃないよね?」
アキラが振り返り、村人達に
「そのトリュスって娘が自殺した理由は?」
と聞いたところ、村人ではなく、目の前のアールトが口を開き
「村長さまのせいだよ。」
と苦しげに答えた。
「村長のせい…?
ふむ…君、そのトリュスって娘のこと、好きだったのかな?もしかして。」
「ああ!ああ!!そうさ!
あの娘は、こんな冴えない俺に優しくしてくれた!明るい微笑みを見せてくれた!
それを、それを!村長、いや、ボーのヤツが!!」
アールトが村長のことをボーと呼び捨てにしたことを、その場に居た皆が驚きの表情を見せた。
コロネル男爵に至っては、とても信じられない、という表情をしている。
「ボーが、無理矢理トリュスを屋敷に連れてきたんだ。毎日、ボーの部屋からトリュスの泣き叫ぶ声が聞こえてきた。
クソがっ!何を、何をしてやがった!?
その内、泣き叫ぶ声はしなくなったが、すると、ボーのヤツ、飽きたから家に帰せと言いやがって。
家には俺が送っていった。トリュスは両親を早く亡くして独りぼっちだった。その誰も居ない家まで送っていったんだ。」
アールトは既に泣き出し、泣き声で喋っていた。
「送っていった途中、トリュスは、ずっと虚ろな表情で独り言を言っていた。
耳を澄ますと、ずっと
「頑張れ…頑張れ…
私…頑張れ…」
って繰り返していた。
そして、前髪で隠れていて判らなかったが、強い風が吹いてな!彼女の左目、左目が完全に潰されていた!!」
さほど意識したようではないが、アールトの視線は左目に眼帯をした初老の男に向けられていた。
「それが動機?村長を殺した…
そのトリュスって娘が非道い目に合わされた上に自殺したから…」
「ああ、そうさ…
いや、でも、まだ耐えれたかも。あの、死んだトリュスの顔を見なければ…」
「顔…?」
「俺も父ちゃんは早くからいなくてな、母ちゃんと共にコロネル男爵家に仕えてたんだが、母ちゃんは、身体のあちこちが強く痛む病気で長年苦しんでいたんだ。」
アールトは遠い目をして語りだした。
「それでも身体に鞭打って働いていた。辛そうな顔してさ。
無理が祟って、とうとう倒れて、ついに死んじまったけど、死ぬ間際に…
「やっと痛くなくなった。
やっと楽になった。」
って、笑って死んでいった…その死に顔は明らかに喜びの顔、愉悦の顔だったんだ!」
興奮が高まってきたのか、アールトの声は段々大きくなっていき、叫び声となっていた。
「トリュスが泉に身投げしたって聞いて、直ぐに駆けつけたら、丁度、陸に引き上げられたとこだった。
母ちゃんが死んだ時と同じ、愉悦の表情だったんだ。
あの優しくて、身内がいなくても、強く独りで生きてきたトリュスが、死ぬことが悦びなんて思うようになっちまったんだ!!」
叫び過ぎて声が裏返っていたが、アールトは気にせず、そのまま叫び続けた。
「ボーの!ボーのヤツのせいで!!
あんなヤツ、殺して当然だろ!!!」
その場にいる者全員が、まるで石になったかのように黙ってアールトの自白を聞いていた。
アキラが漸く
「それで…」
と言いかけると、アールトはアキラに向かって
「そうさ、俺が殺した。独りで殺した。
アンタの言ったとおりさ。アンタがボーに会いたいって、皆がまだ寝ている夜明け前に泉まで来て欲しい、て言ってたとボーに話したんだ。
それで俺は後からこっそりついていって、後ろから刺したんだ。」
「それで?その後どうした?」
「ああ、背中を刺したナイフを泉に捨てて、ボーの足を持って引き摺って、その木の所まで運んだ。
それで、一旦屋敷に帰った。血の付いた服を着替えて、屋敷で使わなくなったナイフを全部持ってボーの所に戻った。」
「身体の表面を刺したのは、それから?」
「そうさ。俺が持ってきたナイフでひと突きずつ。返り血が付かないように、アンタが言ったとおり、浅く刺した。」
「大勢の犯行と見せかけて、自分ではないことを偽装するため?」
「それも勿論あったが、それよりも、ボーがどれだけ多くの人に恨まれているか、そこの人に思い知らせてやりたかったんだ…」
アールトはそう言うと、コロネル男爵の方をチラッと見た。
「そんなことをすれば、村人の皆に迷惑が掛かるだろうが。」
「ああ…浅薄だった…すまない…」
と、その点については、アールトは素直に謝罪した。
「顔をハンカチで隠したのは何故?」
「………」
と、アールトは少し黙ってから
「やっぱり、ガキの頃から一緒だったからな、ボーとは。
顔を…顔を隠さねえと…顔を見たままじゃ、正面からは刺せなかったんだよ。」
「それで、このハンカチを…」
「着替えたズボンに入ってたんだ。これは、貰った物だよ。トリュスから…
いつものようにボーから殴られて、鼻血やら何やらを泉の水で洗い流していた時に
「これで拭いたら?」
って、トリュスが呉れたんだ。太陽みたいな、キラキラした笑顔してさ…
うっ、うっ…、うっ……」
そこまで話すと、アールトは嗚咽が止まらなくなった。
「アールト!よくも貴様!!」
コロネル男爵の汚い叫び声が、その場の静寂を打ち破った。
「おのれ、何たる言い草!貴様、長年の恩を忘れおって!この場で成敗してくれる!!」
コロネル男爵が腰の佩刀の柄に手を掛けた。
「お止めなさい、若。」
黒眼帯の初老の男が、コロネル男爵に身体を寄せ、剣を抜くのを阻止した。
「何故止める?セバスティアーン!」
「こやつは貴族殺しの重罪人。捕縛した上で帝国の沙汰を待たねばなりませぬ。」
「こやつは、ワシの息子の仇ぞ!」
「なりませぬ。ボー様が殺されたと報せを受けたと同時に、帝都にも使いを出しております。」
「何!?…セバスティアーン、お前、父上に寵愛されていたからといって、勝手な真似を…」
コロネル男爵がセバスティアーンと言い争う声は段々と弱い口調になっていった。
「あなたのせいでもあるぞ!コロネル男爵!!」
アールトが嗚咽を止め、コロネル男爵とセバスティアーンの言い争いに割って入った。
「ボーがこの村で何をしていたのか知ってたくせに!
ボーをちゃんと教育しなかった、アンタのせいだ!!」
アールトは更に何かを叫び続けようとしたが、コロネル男爵の私兵達が取り押さえ捕縛した。
連行される際、アールトはアキラに向かい
「ありがとな、エルフさん。アンタが村に来てくれたおかげで仇を討てた。
ありがとな…」
(あっ…)
アキラも何か言おうとしたが、アールトは、既に声の届かない所まで連行されていた。
第8話(終)
※エルデカ捜査メモ⑧
アールトとトリュスが初めて会った数日後、ボーから理不尽な叱責を受けて眠れずにいたアールトが、夜明け前に泉まで行った際、水を汲みにきていたトリュスと再会した。
その時に、お互い両親を既に亡くし、他に身寄りもない同士であることが判り、その後、夜明け前に二人は泉で会うようになった。
会って何かをする訳ではなく、ただ話をするだけであった。
アールトがトリュスに愚痴をこぼすことが多かったが、トリュスはちゃんと聞いてあげ、いつも笑顔でアールトを励ましてあげていた。
アールトがボーの殺害時間を夜明け前に、殺害場所を泉に設定したのは、トリュスと会っていたのが、夜明け前の泉だったからである。