表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/137

075 釈明配信(ただし釈明する気はない)

 オレは謝罪用のダークカラーのスーツを着ていた。

 ネクタイは、ピンク色のやつだ。

 本当に釈明したいと思っているんですか? という印象になるかもしれない。


 さらに自分でもちょっとどうかと思うのだが――オレは化粧をすることができる。

 前回の世界線では、女性配信者のトップランカーのゴースト配信者ももちろんしていた。

 その際に身に着けることになった技術である。


 その化粧技術によって、目の下にクマを作ったりなど、多少やつれている様子を演出した。

 ネクタイもよれをつくり、炎上が『効いている』感を出している。

 ボロアパートの一室なので、照明が悪いこともあり、この調子の悪さが『作ったものである』とはバレはしないだろう。


 オレは配信を始める。


「この度は世間の皆様をお騒がせしてしまって、申し訳ありません」

 オレは頭を下げずにカメラを見続けながら話す。


「今回のダンジョンリゾートの件について、僕の口からお話しさせていただこうと思います」


 オレはそう口火を切った。


「最近、ネット上で僕がダンジョンをリゾート化しようとしている件について、色々な噂や誤解が広がっています。それで、僕が、こんなふうに叩かれてしまうなんて、思わなかったです。とても、つらいです……」


 秘技――お気持ち表明!

 普通に考えればめちゃくちゃ悪手だ。

 被害者ぶって言い訳しているように見えてしまう人が、かなりの数生まれてしまうだろう。


「でも僕は、何も悪いことはしてません……。本当なんです。信じてください……。みんなが、僕以外のみんなが嘘を言ってるんです」


 加えて、自分は悪くないが、自分以外のすべてが悪い! というお気持ち表明。

 実際に『オレは悪くなく、オレを叩いているやつ全員が悪い』ということは事実なのだが、こんな言い方をされたら、こいつのほうが嘘つきなんじゃないの? という気持ちが生まれるはずである。


「でも僕は、誓って、嘘をいってません……! あの高校生三人も、地元のリゾート反対デモの人たちも、あっちが嘘をついてるんです……!」


 信じてください。と頭を下げる。


「僕は、間違ってません……! 間違ってないから、リゾート開発は進めます……! 正規の手段で手に入れた山だから、僕は絶対に手放しません……! 皆さんもいつかはわかってくれると、信じています……!」


 それプラス、現状握っている権利は絶対手放さないよ――という主張をする。

 できるだけ哀れっぽく、大人の入れ知恵のない普通の高校生を演じて、そのあとも話しを続けた。


 そんな調子でオレは10分程度の配信を終えた。


 ネットの人たちが大事にしているのは印象だ。

 真実を大事にするのではなく、自分が真実だと思ったほうの味方をする。

 であれば、今回の配信がめちゃくちゃ嘘っぽいオレは叩かれるだろう。


 そして、エデン・パラダイス・リゾート社の神崎たちであるが、彼らも焦るはずだ。

 こんなにボコボコになっても土地を手放しませんという主張をオレは一貫しているのだから。

 オレを叩き潰しただけでは、彼らの目的は達成されない。




 この配信の後いくつかのことが起こった。

 まずオレがキャンプ動画のために集めた配信者たちだ。

 彼らの反応はおおよそ三つに分かれた。


 まず一つ目は、オレに対して非難をする人たち。

 二つ目は、オレに『信じている』と言ってくる人たち。

 三つ目は、オレに真偽を問おうとしたり、『すみません。騒動の間は距離を置かせてもらいます』と言った中立派の人たち。


 それから、真白さんと小早川沙月さん、鉄浄さんは、オレを深く心配する連絡をしてきた。

 自分にできることはないか? 何でも手伝うとまで言ってくれた。


 ちなみに璃音は「遥さん、楽しそうですねえ」とだけ連絡してきた。

 別に楽しくはない。

 効果的だと思うからやっているだけだ。



 あとは高校でずっと友人をしていた、前回の世界線で不義理をしてしまった男、アキトも連絡をくれた。

『最近お前すげえ頑張ってるよな。なんか遠い世界に行っちゃったような気がするけど、俺はお前を信じてるよ。だから何かあったら言えよ。絶対力になってやる』と。


 ……こいつマジでいいやつなんだよなぁ……。

 なんで前のオレはこいつを信じなかったんだろう。愚かすぎる。



 そんな中立派や身内だけではなく、敵対勢力の動きもあった。

 高校生グループや、自称地元民のグループはその攻撃を一気に強めてきたのだ。


 高校生たちはオレと会ったこともないのに

「ハルカは偉そうだった」とか

「初めてあったときに『君たち数字(登録者)いくつ?』と聞いてきた。俺たちが答えたら『あ、そんなもんなんだ。オレと話せて嬉しいでしょ』と爆笑した」などという嘘エピソードが重ねられた。


 デモグループはネットニュースにも彼らの主張が乗るようになり、テレビなどのメディアでも多少取り上げられていた。

 ダンジョン前の座り込み運動なども行い始めた。

 さらに、元々の土地の所有者だか、所有者の縁者だかを抱き込み『半ば詐欺のような手段でだまし取られた』『売らないと殺す』と脅されたなどの主張をし始めている。



 あとはオレの住所がネット上で割れた。



 オレと同じ学校に通っているという人間が正義感(笑)から、ネットでオレの住所を公開したのだ。


 ちょうどいいし引っ越すか。


 ちなみに璃音が調べたところ、その書き込みをしたのはオレの学校の人間ではなかったらしい。

 神崎と互いに連絡先を持っている人間が書き込みをしていた。

 ただしこの情報は表に出しようがないため、使えない。


 とりあえず、そのことが分かった段階でオレは自分の家のドア前や、窓の外がわかるように隠しカメラを仕掛けた。監視カメラではなく、隠しカメラだ。


 なぜか?

 神崎の指示によって、オレの住所が公開された――ということは、つまり、オレの住所を誰もが知りえる状態にしたかったということだ。


 こんなの、オレの家に何かするって言ってるようなもんだろ……。



 案の定、窓に石が投げ込まれたり、ドアに『犯罪者』とか『出ていけ』などと書き込まれたりしはじめた。


 でも全部動画とれてます。

 さて、この人たちは誰なんだろうなぁ……。




 と、考えていると、玄関のチャイムがなった。




 そこにいたのは神崎誠だった。

 彼は神妙な、とても悲しそうな表情をしていた。


「風見遥さん、大変でしたね。私はあなたを信じていますよ。少しお話をしませんか? よかったらお力になれるかもしれません」

皆様、ここまでお読みいただき、心からの感謝を申し上げます!


ざまぁを期待する方は、ブックマークをお願いします!

また、この下にある☆☆☆☆☆マークを、★★★★★にしていただけたら嬉しいです!


☆☆☆☆☆→★★★★★です!


そうしていただければ私のやる気がマックスになり、展開は面白くなり、ざまあは過激になります!!!


どうか今後も、暖かい目でこの物語を見守っていただければと思います!


もちぱん太郎

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 全マスコミ系の番組が謝罪する形になるのかなこれ
[一言] 一応主人公未成年なのにね。マスコミも裏取りしないでメディアで晒すとかブレーキぶっ壊れてて笑える。 こういう偽情報に踊らされて、全力で無実の一個人を叩く風潮は不快なんで、乗っかってきた相手全員…
[一言] 隠しカメラで盛大に不法侵入と器物破損の証拠を撮られた人がどんな養分になるのか楽しみすぎる。 これに関しては普通にリアル世界でリアル配信者たちが裁判沙汰してるから正攻法裁判でも面白そうだけど。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ