表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/137

124 陰は幼馴染を救いたい

 ダンジョンの中に、陰の幼馴染である陽菜はいた。

 オレと陰、そして肩の上に乗った月子は、こっそりと彼女を尾行する。


「なあ、陰。守るなら近くにいたほうがいいよな」

「……た、たしかに?」


「声かけてきたらどうだ?」


「で、でも、えっと、その……」

 陰は少し迷う様子を見せた。


「いえ、そうですよね。たしかに、ハルカさんの言う、とおりです」

 かすれた声で陰は言った。


「おう。がんばれよ」

 オレは陰を送り出すことにした。




   ◆《SIDE:鳶折陰》


 彼の言うとおりだと陰は思った。


 離れた位置から見張るよりも、近くのほうが守りやすい。


 だけど陽菜には話しかけづらい。

 陽菜はずっと陰を気遣ってくれたというのに、陰は陽菜を邪険にしてしまった。


 ずっとずっと感謝はしていたのに。


 陽菜に近づいていく。

 嫌われていたら、どうしよう。そんな考えが胸の内をよぎる。


 だって陰は彼女の厚意を無下にし続けてきた。

 嫌われていても仕方がない。


 陽菜の背中が近づいてくる。

 近づけば近づくほどに、心臓が跳ねる。


 緊張と恐怖の入り混じった、嫌な鼓動だ。


 拒絶されたらと思うと怖くなる。


 そっか。

 ――陽菜は、わたしが毎回拒絶していたのに。この怖さを乗り越えて、話しかけてくれたのかもしれない。


 そう思うと涙が滲む。

 袖口で目をこすって、陽菜に駆け寄る。


「お、は、ようっ……ひ、ひひ、陽菜っちゃ、んっ」


 あ、声が裏返っちゃった……。


 陽菜が振り返る。

 陽菜は陰を見て目を少し大きくする。

 びっくりしながら陰を見て、それから笑顔になる。


 陽菜が駆け寄ってくる。


「陰ちゃん!」


「ひ、ひひ、陽菜、ちゃ、わぷっ」


 抱きつかれる。


「どうしたのっ……! こんなところで!」

「わぷ、わぷ、苦しいよ、陽菜、ちゃん」

 かなり強い力だった。


「あっ、ごめんねっ……!」

 慌てて陽菜が手を離す。


「あ……」

 陰はなんだか少し寂しくなってしまう。


「陰ちゃん、探索者になったんだね! 少し歩きながらお話ししよっか!」

 陽菜が陰の手をとり、前を歩き始めた。


「う、うん。え、えっとね、陽菜ちゃん、た、探索者、だったんだ」

「あ、えっとね。そっか。陰ちゃんには言ってなかったんだ。実は探索者になったんだよねっ」


 ――ここだ! 勇気を出すんです! 陰!


「そ、そうなんだァ(↑)~~(↓)。き、きぐう、だね~~~。じつはわたしも探索者になって、今からァ(↑)狩りに行くところだったんですよネぇ(↑)」


 声が裏返りまくって変なしゃべり方になってしまった。


 というかダンジョンにいるんだから、今から狩りも何もないだろう。

 普通に考えれば狩りの真っ最中だ。


 変な汗がじわあっと滲んでくる。


「ぷっ。なにその喋り方! 変だよーーー! じゃあ、一緒にいこっ! どうかな!?」


「は、はいっ! 行きましょう! 陽菜ちゃん! ぜ、ぜひ一緒に!」


 手を繋ぎながら、陰の少し前を歩く少女の頭上を見た。


 そこには、あとわずかになった寿命のバーがある。

 それは、あと数時間以内に陽菜が死ぬことを示していた。


 ——絶対に、守るんです。わたしが陽菜を、守るんです。




 陽菜は槍使いだった。


 スライムやゴブリンを危なげなく倒している。


「陰ちゃんは魔法使い? 杖みたいなの持ってるし」


 陰は木を削っただけのような、初心者用の短杖(ワンド)を使っている。

 しかし陰は魔法使いなのだろうか?

 ギルドで設定した職業はウィザードではある。


 特殊なアイテムを使用して職を設定すると、その職の初期技能が頭にインストールされる。そして、各種能力にプラス補正やマイナス補正が加わる。

 さらに、成長率にも補正が加わると聞いている。


 だが、それと同じように陰はこの前、頭の中に能力を刻まれた。

 使い方もなんとなくわかってしまう。

 その能力は死霊術(ネクロマンシー)だった。


 死体や、さまよう魂を操る能力だ。

 これを元に考えたら陰は死霊術士(ネクロマンサー)だろう。

 だが、あまり評判のいい職ではない。


 そのようなことを考える間もなく、陰はつい「そんな感じかな」と答えていた。


「そっか、陰ちゃんは魔法使いなんだ。いいねっ!」

 陽菜は親指を立てて笑った。



 そのまま二人で狩りを行なった。

 スライムもゴブリンもローバーも二人の敵ではなかった。


 陽菜の寿命はあとほんのわずかだ。


 ――この調子なら、なんとかなりそうですね。

 陰がそう思っている時だった。


 カチリ――という音がした陽菜の足元だ。


 罠だ。

 なんの罠かもわからない。


「陽菜ちゃん、危ないです!」


 陰は陽菜に体当たりをする。

 足元が崩れる。


 落とし穴だ。


 落ちていく陰を、陽菜が見ていた。

 陽菜が手を伸ばす。


 二人の指先が触れ合って、離れた。


「陰ちゃん!」

 陽菜が焦った顔になる。


 陰は微笑みながら落ちていく。


 ――ああ、陽菜ちゃんを守れてよかった。ハルカさん、お約束守れないかも、しれません。


 離れていく陽菜の顔。しかし、それは、それ以上離れることはなかった。


「陰、ちゃんっ!」

 陽菜も飛び降りてきたからだ。


 どしゃ、と音がする。すぐにもう一度同じ音がした。

 足が痛い。くじいたかもしれない。


 足首を抑えながら周りを見ると、そこにはたくさんのモンスターがいた。

 一層では決して現れなかった、技能持ちゴブリンたちもいる。



 モンスターハウス。




 そう呼ばれる場所だ。




「どうして! なんで、降りてきたんですか!? 陽菜ちゃん!」


「ん~~~。わかんない! 気がついたら、勝手に?」


 せっかく助けようとしたのに。


「ばか、ばか! もう、ばか! この……えっと、ばか!」


 言うと、陽菜は口をへの字にした。


「てか陰ちゃんこそ、勝手に何してるのさ。ばかは陰ちゃんだよ。私、陰ちゃんを犠牲にして助かっても、嬉しくないよ」


 そう言って陽菜は槍をぐるりと回して、周りのモンスターたちを牽制する。


「……それで、死んじゃったら、どうするんですかぁ!」

 陰が自分の寿命が見えないとしたら、ここで陰と陽菜の二人とも命を失う可能性もある。


 陽菜を殺すのはPKかとも思ったが、もしかしたらこの罠なのかもしれない。

 陽菜の寿命は、あと、たぶん10分もない。


「あ、あ、氷結(アイス)ッ――!」


 陰は飛びかかってきたゴブリンシーフに氷魔法をぶっ放す。

 ゴブリンシーフは氷づけになった。

 そのままダンジョンの床に落ちて砕け散った。


「わ、わたしが、生きてる限り、陽菜ちゃんは、死なせませんから!」


 それはつまり、10分以内に陰が先に死ぬということ。

 もしくは、二人揃って生き残るということだった。




 モンスターたちが二人を取り囲んでいた。

皆様、ここまでお読みいただき、心からの感謝を申し上げます!

楽しめたよ、次を読むよーというコメントありがとうございます!

そのままの内容のがいくつかあって、笑ってしまいました!


よろしければブックマークと評価をよろしくお願いいたします!!


どうか今後も、暖かい目でこの物語を見守っていただければと思います!


もちぱん太郎

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 必死に誰かを守りたいとか、命を引き換えにとか まど○ギっぽいテイスト 百合展開を妄想させたりとかもね? 魔法少女きちゃう?
[一言] 陰ちゃん、穴にINしたぉ
[一言] 頑張って 応援してます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ