表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/158

序章・女神の果実

※以前書いた旧ナスベリ編に自分で納得がいかなかったので書き直してみました。それに伴い設定の変更が若干生じているので次のスズラン編も改稿する予定です。1の「???」など他の部分も少しずつ修正する予定です。

 また、小説家になろうではそうそう作品を削除してはいけないみたいなので旧ナスベリ編も残しておきます。

 大陸中央部、その大半を占める魔法使いの森。商業都市オサカは森の西端に面している。

 ここはかつて隣接するキョウトの一部だった。だが大陸の南北を繋ぐ流通の要でもあるこの街は、商人達こそが真の支配者であり、やがて彼等は財力によって自治独立権までも買い取った。

 現在、オサカは一都市であると同時に一国家としても認められている。それも七大国の一つに数えられるほどの富める国だ。


 商人が統べるこの国に王はいない。とはいえ国である以上、代表者は必要となる。ここでは商業組合の理事長がそれに相当する。現在はハナビシという老人がその椅子に座っており、組合に所属する多くの者達の意見を聞きながら取捨選択を行い、国全体の舵取りを決めていた。他国との交渉や国際会議が行われる際にも陣頭に立つのは彼である。

 だが、彼自身はこうなることを望んでいなかった。理事長などと言えば聞こえはいいが、結局のところ国としての体裁を保つため面倒を押し付けられただけ。同じ面倒事でも彼にとっては商いをしていた頃の方がずっと楽しかった。

 ましてや、この国の本当の長は自分ではない。誰もがそう思っている。ハナビシは単なる雑用係で、オサカの顔は彼女だと。


「……大きいなあ」


 毎朝、新聞を取るために家の外へ出るたび、嫌でもそれが目に飛び込んで来る。まるで王城のようにそびえ立つ、オサカで最も巨大な建物。曲線を多用した蠱惑的なデザインが見る者の目を奪う白亜の塔。例の彼女が経営する世界一有名な会社。


 ビーナスベリー工房。


 十年ほど前だったろうか、あの建物は一夜のうちに出現した。彼女の率いる魔法使いの集団があっという間に築き上げてしまった。オサカに隣接するキョウトは世界で最も多く魔道士を擁する軍事国家だが、彼女の配下の魔法使いは、実はそのキョウトより多いとも言われている。

 なにより本人が“世界最強の魔法使い”だそうだ。最凶と謳われる、あの才害の魔女でさえ恐れるほどに。

 できれば、あの方を怒らせないまま任期を終えたい。ハナビシは今日もそう思いながら家の中へ戻った。




 それから数時間後。

「──!」

 ビーナスベリー工房本社。最上階にある社長室。この大企業を経営するオサカの顔こと魔女アイビーは何かを感じ取り、突然腰を浮かせた。その拍子に椅子が倒れて耳障りな音を立てる。

 彼女の異変を感じ取り、秘書のナナカも顔を上げた。

「社長、どうなさいました?」

「……始まったわ」

 そう言って彼女は窓際へ歩み寄り、ガラス窓の向こう側を見る。言葉の意味を理解できなかったナナカは同様に窓へ近付き、そして息を呑んだ。

「あれはまさか、アイビー様!?」

「ええ、ソルク・ラサよ」


 青い光が天を貫いている。この日、この時、世界中の人々が目撃した。中央大陸東北部に出現した巨大な光柱を。三柱の主神ウィンゲイトの血を引く神子(みこ)スズランが生み出した奇跡を。


「とうとう、この時が来たわね……ナデシコ」

 アイビーは光が消えるまでその光景を見つめ続けた。そして光が消えた瞬間、すぐに瞼を閉じて祈った。


 ここから世界の運命を賭けた戦いが始まる。

 どうか、今度こそ人類に勝利を──


 振り返ると、そこにはナナカだけでなく多くの社員が集まっていた。皆、自分の命令を待っている。

「アイビー様、我等全員、身命を賭して戦いまする」

「なんなりと、ご命令を」

 そんな彼等をしばし見つめ、ふっと相好を崩す彼女。予想外の態度に戸惑った若者達へ優しく語りかけた。

「気が早い。たしかに、敵はもう、いつ現れてもおかしくない状態。アルトラインの予言の時は近い。それでもまだ幾許かの猶予はあるはず。だから、まずは確かめましょう」

「確かめる……とは?」

「もちろん、我等が“救世主”の資質」


 何者なのかは知っている。自分達は逐一彼女の行動を監視してきた。今どこに、どんな姿で生きているのかも把握済み。

 でも、まだ直接話したことは無い。やはり人間の本質を見抜くには直に会ってみるのが一番だろう。

 とはいえ、いきなり自分が会いに行っても混乱させてしまう。向こうはまだ神子として覚醒したばかり。しかもゲッケイという強敵と戦った直後だ。少しくらいは休ませてやりたい。

 さて、ではどうするか。考えた彼女は、ちょうど頭を悩ませていた別の案件が使えると気付いた。


「そうね、あの子をぶつけてみましょう。彼女が抱える問題に対し、新たな神子達がどう働きかけるかを見てみたい」

 それに手頃な試練だ。救世主にはもっと成長してもらわなければならない。彼女の傍にいるはずのもう一人の神子の成長も促せる。

 アイビーはナナカに命じた。

「決めた、副社長を呼んでちょうだい」

「しかし、今はトキオに」

「私の命令だと言いなさい。そうすれば飛んで来るわ」

「社長~、副社長は飛べません」

 最年少の社員が苦笑する。

「ああ、そうだったわね。まったく、あれだけ繊細な技術を持っていながらどうして空は飛べないのかしら」

「原因は目下調査中であります」

「まあいい、とにかく呼び出して。あの子には、村を一つ潰してもらうわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ