CLIMAX [暗剣と蝸牛]
GM:クライマックスでーす! 戦闘開始!
しょーくん:ではカタツムリに識別をポイーします。
しょーくん:コロコロ、、7!
GM:失敗ですね。
しょーくん:む、低いか
アオギリ:自分は異常探知で大丈夫ですかね?識別のほうがいい?
伊達龍之介:あ、異常探知のほうがいいかな。プロップ何仕込んであるかわからんし
アオギリ:なんかあったら怖いですもんね…了解です
アオギリ:コロコロ、、10!
しょーくん:おー
伊達龍之介:上々!
アオギリ:さっきから警戒しまくりだったからね
GM:では、プロップがルーネロの周りにしかけられているのがわかります
伊達龍之介:落とし穴かな?(
アオギリ:うわ、こわ・・・
ピコ:やらしーなぁ
アオギリ:「(ルーネロ?って方の周りに何かあります!お気をつけて!)」
しょーくん:見た目で格闘家だと思い込みそうになってたけど、よくよく思い出せば召喚術師なんですよね ※ゲーム中の固有立ち絵がなく、マッチョ画像で代用していた
ピコ:立ち絵サギだ!
アオギリ:プロップ解析が必要なのかなー
GM:ルーネロ「おや、ばれてしまいましたか」
GM:ルーネロ「では、これは使えませんね」
GM:といって自らプロップを解除します
しょーくん:潔い!
GM:余裕すぎて不気味さがありますねー
アオギリ:な、なんのプロップだったんだ
GM:では蝸牛のターンは《殻に籠る》
GM:殻に籠り、物理防御力を増加(+20)させる。
さらに、スピンジャンプとアスカドライヴの発動前提となる。
GM:ニヒヒ。
伊達龍之介:なんか厄介そーなもんを・・・w
ピコ:識別かなぁ。3体同時攻撃もセットアップ使うんだけど、わからないの怖いよね。
しょーくん:撃ちたければそっちでもいいよ。しょーくん、次から頑張るよ!
ピコ:や、ここは安全策でカタツムリに識別。
GM:お ばっちり成功
ピコ:よかった!
アオギリ:ナイス!
伊達龍之介:GJ!
ピコ:エアメガネを光らせるよ!
〈アスカルゴン(飛鳥蝸牛)〉
ボス/自然
ランク4
ヘイト倍率×4
魔法防御力のほうが高い
《白熱化》
常時
このエネミーは常に【弱点(火炎):10】を持つ。
このエネミーが火炎によるダメージを受けたとき、《殻に籠る》を解除する。
《殻に籠る》
セットアップ/マイナー
殻に籠り、物理防御力を増加(+20)させる。
さらに、スピンジャンプとアスカドライヴの発動前提となる。
《クイックターン》
ムーブ
アスカドライヴの発動中、一回だけ方向転換が可能。HP20%を切る→二回だけ方向転換が可能。
《スピンジャンプ》
マイナー
物理2d+25
殻に籠ったまま高く飛び上がり、回転しながら着地する。さらに、アスカドライヴのダメージが増加する(+10)
HP20%を切る→さらにダメージが増加(+5)
《アスカドライヴ》
メジャー
物理4d+20
回転しながら地面を転がり、4スクエア以内の直線にいる対象をすべて踏み潰す。
アスカ陵墓を護る、蝸牛型のボスモンスター。
軟らかい体を超硬質の外殻で覆っており、殻に籠られると生半可な物理攻撃では刃が立たない。
その一方で硬い外殻は火炎属性のダメージを受けると白熱化するという弱点がある。
攻撃方法は殻に籠ったまま高く飛び上がり、回転力を加えながら着地する《スピンジャンプ》、その勢いで転がりながら直線の対象を踏み潰す《アスカドライヴ》の二種類だ。
しょーくん:ランク4!?
伊達龍之介:げw
アオギリ:倍率が×4とは
しょーくん:殻に籠もるを重ね掛けしたり、ってことはないと思っていいんですか?
GM:はい。
アオギリ:これはピコちゃんがカタツムリにつきっきりになる予感
伊達龍之介:んだね。あと、直線4の範囲持ちだから全員なるべくバラけないと痛いぜ
GM:天然のプロップ兼エネミーて感じのモンスターですな
伊達龍之介:俺はスケ殴って識別するんで、アオちゃんはそれに続いてスケの処理してもらいたいかな
アオギリ:了解です!
伊達龍之介:大丈夫。怖いけどまだ勝てる。勝ち筋はある。
伊達龍之介:スケルトンにメジャーでディテクションアタック!
GM:命中、と同時に識別されます。
GM:スケルトンは『ネクロマンサー』ルーネロの従者です。
GM:一般的なスケルトンと変わりません。
アオギリ:弱点火炎5と弱点槌斧5か。スケさん
伊達龍之介:コロコロ、、12ダメージ!
伊達龍之介:まず通らない火力。
GM:4点は通ります。
伊達龍之介:あ、ちょっとは入るか
GM:スケ男「ルーネロさまに捧げるこの体…汚されちゃった……」
アオギリ:またなんか怪しいエネミーがw
伊達龍之介:「黙れ。そして早く成仏しやがれ」
GM:ではスケ男の反撃です。固定値13の錆びた長剣で攻撃!
伊達龍之介:回避に因果1点入れて、、14で成功!
伊達龍之介:うっし!!!
GM:ちぃ。ではルーネロのターン。
GM:方術召喚!ネコマタ!
GM:判定のダイスを1個増やします。
伊達龍之介:!?
アオギリ:ここできますか、猫又
GM:猫又「いやっほーい!オラの出番だねー!」
ピコ:そっち側だったのかー
GM:「早いとこコイツラ倒して、嫁さんとランデブーしたいぜー!」
伊達龍之介:この猫又はさっきのアイツで?
GM:うん
アオギリ:嫁さんいるんだ…
伊達龍之介:「ああーっ!!テメエは!!!」
GM:「あの時のマヌケ面の赤い人間か、やっぱ弱そうだにゃー」
ピコ:嫁取りだったのか
しょーくん:拉致って来たお嫁さんじゃあ、あるまいな
伊達龍之介:「にゃろう、グルだったってわけか畜生・・・・」
伊達龍之介:「だが、これでようやく全部が繋がったぜ」
GM:ルーネロ「僕は彼らに嫁と自由を与えるかわりに、秘宝の在処を教えてもらう約束でね」
GM:ルーネロ「悪いけど、君たちには地下の穴倉で一生を過ごしてもらうよ」
GM:戦技召喚!バンシー! まず出ないけど、達成値19以上で対象のHPを1にするよ。
伊達龍之介:「そんなつまんねーもんの為に・・・てめぇって奴ぁ・・・」
GM:コロコロ、、19!
GM:あw
伊達龍之介:!!?
GM:キターーーーー!
ピコ:え、ちょ
しょーくん:ふぁっ!?
伊達龍之介:なんだとおおおおおおお!!!
アオギリ:どういうことなの・・・
GM:ルーネロ「ふはははっ…さぁ、バンシーたちよ。命を刈り取れ!」
GM:猫又「頂いた魂魄はオラがくってやるにゃー?」
GM:抵抗で回避どうぞ。
伊達龍之介:これ、HP1になったあと、更に魔法ダメージも入ります・・・?
GM:入らないよ
伊達龍之介:1になるだけか。コロコロ、、、抵抗失敗!
GM:では伊達は生気をみるみる奪われていきますね。魂魄がシュワシュワ出ていく感じです。
しょーくん:「リーダー! 今行く!」
伊達龍之介:「ぐっ・・・・!?畜生ぉ・・・!!」
しょーくん:マイナーで装備を眼鏡から図鑑に変更。メジャーでリーダーにヒールを投げます。
伊達龍之介:ありがてえ・・・!
しょーくん:コロコロ、、25回復!
しょーくん:う、出目低い
伊達龍之介:無問題!
アオギリ:「伊達さん!今行きます!」と言ってダッシュ、伊達さんたちと同スクエアへ。
アオギリ:ヴェノムストライクと…アサシネイトもやっといたほうがいいですね。
伊達龍之介:いや、スキルはボス用に取っておこう。スイーパーあるし。 ※その場にいるモブモンスターをクリンナップで確殺するスキル
アオギリ:なんかもうザコも怖いから確殺しようとしてましたわ。すいません、では通常攻撃で!
GM:命中したのでダメージどうぞ。
アオギリ:コロコロ、、7! ※最低値
アオギリ:ぶわっ
GM:ダメージは通らないけど、殺せるから平気w
伊達龍之介:この一撃はいわばフェイク。続く二撃目こそ本命の致死攻撃よ
アオギリ:ま、まだ本気出してないだけだし(震え声)
しょーくん:油断を誘う仮初の刃……みたいな
ピコ:アスカルゴンはムーブして殻にこもってドライヴしてくるのね
GM:ムーブはクイックターンを使うよ。
GM:本来の移動のかわりにアスカドライヴで動くから。
ピコ:あれ、じゃあ直線状に居なければ大丈夫?
GM:クイックターンの効果が、アスカドライブ(攻撃)中に1度だけ曲がるんです。
伊達龍之介:あ、やべw
ピコ:ああ・・・おーけーはあく
GM:つまり直線にいると、ヘイトトップは二回轢かれるよーwww
伊達龍之介:鬼イイイイイ!!!!!
しょーくん:ネイチャーリバイブの準備、いつでもOKです! ※蘇生スキル。死ぬ前提
GM:キガハヤイナア
伊達龍之介:死んでたまるかー!!!
アオギリ:しょーくんが蘇生したがっている
GM:かなーり殺意高いボスですなー。
ピコ:あ、ヘイトトップ狙うか。なら移動捨ててスキル使う
ピコ:ロバストバッテリー、エンハンスコードを使って火力を上げて、フレアアロー!!
ピコ:命中判定は、、、クリティカル!!
アオギリ:すばらしい
しょーくん:「ピコちゃん、あのカタツムリ食べれるかなぁ(小声」
GM:アスカルゴン「びくっ」
伊達龍之介:「・・・ハラ壊しそうだからやめとけよ」
アオギリ:エスカルゴはしばらく飼いならして、ハーブとか食べさせてお腹の中をきれいにするんだっけ?
しょーくん:あ、そうなんだ。確かに野生だと泥臭そう
GM:えっなにこの子たち、野生児・・・?
ピコ:「今夜はエスカルゴなの!」
ピコ:ダメージは、、、27点+弱点(10)!
GM:30点くらいは通りました。さらに外殻が白熱化し、中身がにゅるんと飛び出してきました。
GM:アスカルゴンはこれにより、殻に籠る効果を失います。
GM:ターンが来たので再び殻に籠ります。熱そうだけど我慢。
GM:ムーブはクイックターンを使い、メジャーでアスカドライヴ!
GM:ドドドドド。重戦車の如き勢いでころがってきまーすよー。
伊達龍之介:「ギャー!こっち来んなこっち来んな!!!」
GM:コロコロ、、、クリティカル!!
GM:ぶほーw
アオギリ:!?
伊達龍之介:!?
ピコ:うわああ
しょーくん:あ
ピコ:け、ケイオスさんを盾に・・・
アオギリ:これ私しぬのでは? あ、判定を有利に・・・
GM:ケイオスさん使いますか?
GM:それかにゃん太さん
しょーくん:使いどころかも!
ピコ:EXパワーでどんなことができるかな?
GM:にゃん太班長はテイクオーバー。ケイオスはソーンバインドホステージです。
GM:テイクオーバーは味方を庇うスキルで、本来は盾で弾くんですけどレイピアで代用します。
アオギリ:にゃん太班長いきなりあらわれて轢かれちゃうのかと…よかった…。
GM:使います?
しょーくん:使ってもいいかとー
ピコ:はいな
GM:巨大な蝸牛が高速で転がってくる圧倒的な光景に対して、君たちは立ちすくみ、動けない。
GM:大地を抉る轟音が、すぐそこまで迫ってきたとき……
GM:にゃん太「ッ間に合いましたにゃ!」
GM:煌めく剣閃が蝸牛を受け流し、突進の軌道を変えます。
伊達龍之介:「―――あんたは…!」
GM:もちろん盾での特技を無理やり使ったわけですから、吸収できなかった分の衝撃で班長は後方に吹き飛びますよ。
アオギリ:「にゃ、にゃん太さん・・・!」
伊達龍之介:「旦那!しっかりしろっ!」
しょーくん:剣が折れないところににゃん太班長の高いワザマエを感じる。
GM:にゃん太「少々、無茶してしまいましたにゃ・・・セララちに・・・怒られてしまいますにゃ・・・」
伊達龍之介:「すまねえ!後は俺達に任せてくれっ!」
アオギリ:「すみません…本当にありがとうございますっ」
GM:クリンナップでスケルトンがアオギリのスイーパーで処理され、リジェネで伊達が回復します。
しょーくん:では、ルーネロにエネミー識別。因果も使って判定!
しょーくん:コロコロ、、13!成功
〈暗剣のルーネロ〉
人間/冒険者
ランク5
魔法防御のほうが高い
「Plant hwyaden」所属の召喚術師。
彼のビルドはアンデッドの召喚を得意とするネクロマンサーであるが、二つ名の由来はそのプレイスタイルによるもの。
遠距離では《バンシー》による即死効果を狙い、従者を無視して白兵戦を挑んできた相手には《クローズバースト》を乗せた高威力の《ソードプリンセス》を放つ。
戦法を知られると同じ相手には二度と通用しないが、大抵は一撃必殺のため、問題ない。
しょーくん:ランク5!?
伊達龍之介:二つ名持ちだったか
アオギリ:Plant hwyaden
伊達龍之介:ミナミの連中だったか
しょーくん:ケイオスさんも二つ名持ちだよ!
GM:たしかに・・・。ではしょーくんは、召喚術師なのに剣を持つビルドをしたキャラクターがいることをしっていました。<暗剣>という二つ名は隠した剣によるものですね
しょーくん:「あの召喚術師、ソードプリンセスでの攻撃が真打みたいだ!」
GM:ルーネロ「ちっ・・・私の二つ名を知っている奴がいたのか」
GM:先ほどのトラップも、解除して安心させたところにブチコムっていう戦法らしいですね。
しょーくん:「肩の後ろでソードプリンセスが出待ちしてるのが見えた」
GM:ただのおっちょこちょいじゃねえか
アオギリ:ソードプリンセスさんちょっと気が早かった
しょーくん:ソードプリンセス「まだかな!私の番まだかな!」
伊達龍之介:「さすがミナミの精鋭だなあ!」
GM:剣姫「ばれてる?ねぇルーくん、ばれてる?しょぼーん・・・」
GM:ルーネロ「貴方のせいではありませんよ・・・技量の差がありますから関係ありません」
ピコ:かわいい
しょーくん:「騙されちゃだめだ! クローズドバーストからの必殺を出待ちする程楽しみにする相手だよ!」
伊達龍之介:「ウチのブレインを甘く見たツケってやつさぁ」
アオギリ:従者が皆ちょっと抜けてるのにフォローしてあげるとか、良い人に思えてしまった…
ピコ:ラミネーションシンタックスで範囲を拡張して、エネミーを両方狙います。
ピコ:ヘイトトップに並ぶけど大丈夫かな?
伊達龍之介:ヒューッ
伊達龍之介:大丈夫、デコイするし。
しょーくん:パシフィケーション投げてもいいし!
ピコ:ありがとうりーだー頼りにしてます!
伊達龍之介:デコイアクションでピコっちのヘイトを-2。
伊達龍之介:メジャーでスカーレットスラストを使ってカタツムリを攻撃します。
伊達龍之介:ダメージは入らないけど、吸血効果も乗せて8点回復。
しょーくん:ケイオスは、心情的にルーネロに対して一矢報いて欲しいよね
アオギリ:確かに。
GM:ケイオスは即時発動型で追撃10点の茨を3本はります。
じゃあルーネロの魔法攻撃です。伊達さんに、、、44ダメージ!? ※出目が走りまくってます。
伊達龍之介:・・・・・・・
アオギリ:(白目)
しょーくん:GM、出目走ってるなあ。あやかりたい
伊達龍之介:ひとまずアイアンバウンス宣言。
伊達龍之介:軽減して、残りHPが21残る!回復しといてよかった・・・
しょーくん:伊達さん、ヒールよりパシフィケーションの方がよかったりします……?
伊達龍之介:んだね
しょーくん:伊達さんにパシフィケーション! ※ヘイトを下げるスキル
アオギリ:カタツムリは装甲あるし、ルーネロは近づいたら剣姫くるし。
GM:ルーネロはワンパンすればいいじゃない?ウフフ
アオギリ:コワイヨォ!
しょーくん:ケイオスと一緒にルーネロ殴ろう!
GM:ケイオスさんがドヤ顔で「俺様のフルカウント満塁コントロール」を見せてやる!
GM:っていってますよ。
アオギリ:すごいなーあこがれちゃうなー
伊達龍之介:フルコントロールエンカウント・・・
ピコ:どう頑張ってもヘイトトップになるけど、どうしよう。
伊達龍之介:待機でいいんじゃないかな?
ピコ:あ、待機して転がったあとなら防御アップ解除されてるのか
GM:ピコが殻を熱さないとマイナーが潰せなくてスピンターボがかかりますね。
GM:最低のボスだと思います。
ピコ:どっかんいくか、ちまちまいくか
ピコ:スペルマキシマイズ入れるかどうかなのだけど
GM:でえじょぶだ しょーくんがいれば生きけぇれる。
ピコ:まあいいや、とりあえずエンハンスコードで火力アップ!
伊達龍之介:シェンロン扱いかよ
ピコ:命中判定。コロコロ、、、13!
GM:たかいな。ルーネロの回避、14で成功!
GM:ごめん・・・ごめん!!
アオギリ:ルーネロきさまあああ
伊達龍之介:Oh...
ピコ:うわぁああん
しょーくん:フランカーファングを使用して防御判定-2にします!
GM:従者召喚してるなら認めますよ!
しょーくん:わーい! アルラウネ出してますよー!ブリーフィングから出しっぱなしです!
しょーくん:おらー!ルーネロ喰らえー!
GM:では、ルーネロが攻撃を避けようとした先にアルラウネの頭がありました。
GM:ガンっ!おもいっきり頭を打つルーネロを心配そうに剣姫がなでなでしてますね。
アオギリ:アルラウネちゃん可哀そう・・・
GM:ルーネロ「すまない…って、あっ」
GM:ハッと気づくと、目の前には火の玉を掲げた少女(悪魔)が・・・
ピコ:最大火力撃ちたい、撃っていい?(むずむず
しょーくん:行っちゃえ!行っちゃえ!
伊達龍之介:では、ピコの方を向いて、ニッコリと笑いながら
伊達龍之介:「殺っちまえ☆」
GM:ケイオス「俺の茨も仕掛けておいた・・・思う存分やりな」
ピコ:ありがとうケイオスちゃん!
ピコ:スペルマキシマイズに因果3点!
アオギリ:「・・・レッツ焼き討ち☆」
GM:剣姫「らめぇ・・・ルーちゃんいぢめちゃだめー!」
ピコ:フレアアロー!! 41点のダメージ!
ピコ:どっかーん?
GM:どっかーん……
しょーくん:やったか!?
ピコ:カタツムリ、ウゴウゴしちゃうかな。
GM:ルーネロはHP3くらい残ります。
ピコ:あれ、そっちのがやわらかかった
GM:カタツムリのほうもHP2割をきりましたね。
ピコ:あ、やばいかも
伊達龍之介:問題ナッシン
GM:あ、ルーネロに、茨が炸裂しました!
ピコ:あ。
アオギリ:あ
GM:ルーネロ、戦闘不能です。瑠璃色のエフェクトと共に塵になりました。
ピコ:「ケイオスちゃんやったよ!コンボ決めたよ!」いえーい☆
GM:ケイオス「ああ、連携ってすげえんだな…!」
伊達龍之介:「いいアシストだった。やるじゃねえか、ケイオス」
アオギリ:「さすがピコちゃん・・・!そしてケイオスさんのサポートも凄かった・・・!」
しょーくん:「ケイオス見直した!」
GM:ケイオス「仲間か…エンクでもこんなに活躍できるんだなぁ」
しょーくん:「エンクや回復職は仲間がいてこそでしょ!」
GM:報いましたねー。では残りは蝸牛だけです。アスカドラーイヴ!
GM:ピコちゃんを狙いますが、その道中に伊達とアオギリもいるので……。
アオギリ:ピコちゃーん!
GM:命中判定。コロコロ、、、9
GM:低いなー。
伊達龍之介:回避に因果2点。
ピコ:GMが優しくなった
GM:ぐぬう
伊達龍之介:11で回避成功!
しょーくん:ぎりっぎりだーw 因果のつぎ込む量が絶妙だなあ
アオギリ:自分も10で回避成功!
GM:ちっ
伊達龍之介:GJ!!
GM:では、横ステップで回避されますねー。
アオギリ:内心ヒヤヒヤ
GM:では、スキルで方向かえまーす。
GM:コロコロ、、、10!
しょーくん:方向かえる度に命中も振り直しなんだ。
伊達龍之介:女神「いい加減疲れてきた・・・」
ピコ:因果1点いれて回避、、、失敗だー!
伊達龍之介:あっ
アオギリ:女神ぃ!
ピコ:だ・・・ダメージを・・・ください
GM:35点のダメージをくらえー!
ピコ:8引いて障壁で受けて・・・
ピコ:27点で10点残る計算
ピコ:おにーちゃん(の障壁)がまもってくれたー!
GM:では障壁をぶち破り、そのまま反転してピコを再び襲います。
GM:ズドドドドド
GM:命中、34点のダメージ!
GM:ピコを庇うかい?
伊達龍之介:ロングレンジカバーして庇う!
伊達龍之介:うん、戦闘不能
アオギリ:「伊達さぁぁぁぁん!!」
伊達龍之介:「ぐおおおお!!!!」
GM:いやー仕事したよw
ピコ:「りーだーーーぁぁ」
しょーくん:「ッ!! アオギリさん、今!」
アオギリ:崩れ落ちる伊達さんを横目に、アスカルゴンへ走り抜ける。
アオギリ:「全力で叩いて・・・いいよね・・・」
しょーくん:遠慮なしで
伊達龍之介:「征けよ・・・アオ・・・全力でな・・・・!」バタリ
アオギリ:じゃあもう全力で。
GM:ではダメージどうぞ
アオギリ:スキル込み込みで、21ダメージです!
GM:もってけました。戦闘不能です!
アオギリ:「よかった、倒せた・・・」
ピコ:「やったねおねーちゃん!」パチパチパチ
アオギリ:そうだ、しょーくんに蘇生してもらわなきゃw
しょーくん:ネイチャーリバイブ!
GM:ケイオス「これがパーティー戦か・・・」といって感動しておこう。
ピコ:ケイオスちゃんナデナデ
しょーくん:「リーダー、大丈夫? アオギリさんがやったよ? この指何本に見える?」
伊達龍之介:「げほっ・・・あー、死んだ死んだ・・・・」
伊達龍之介:「ん?5本?」
アオギリ:「伊達さん大丈夫ですか?ピコちゃんも!にゃんたさんも!」
GM:にゃん太「見事でしたにゃー」
伊達龍之介:「よぉ、ソッチも無事だったかい、ご隠居」
アオギリ:(皆無事な様子に胸をなでおろしながら、採取の準備をいそいそと)
伊達龍之介:ケイオスの肩を借りてゆっくりと立ち上がろう。
GM:にゃん太「いやはや面目ないですにゃ、年長者がこれでは」
しょーくん:「さて、にゃーこ他の行方不明者を探さないと」
GM:じゃあ、アオギリさんドロップ品ロールして。
アオギリ:了解です!コロコロ。
GM:えーと 300G の 蝸牛の眼
アオギリ:怖いよ!
ピコ:ヒィ
GM:あとは固定で、蝸牛の殻ですね。これはイベントアイテムのようです。
アオギリ:「(すごいのドロップしちゃって立ち尽くす)」
GM:ルーネロくんのほうもw
アオギリ:これはピコちゃんに振ってもらいたい
ピコ:じゃあ、いっきまーす。コロコロ。
GM:血紅の宝玉ですね
ピコ:またコワイのきたー。
GM:プレフィックスで 武器に吸血効果をつけられます。
アオギリ:おお、でも呪われてそう。。
伊達龍之介:あ、それ欲しいかも
ピコ:呪われてそうだから、りーだーに預けよう。
伊達龍之介:そのりくつはひどいwww
GM:素材問わずに使えるので、高レベルにもつけれますね
ピコ:「りーだーに似合うと思うの!」
しょーくん:リーダーもうついてるやんと思ったけど、CR移動しまくるからあると便利なのか
伊達龍之介:この次もあるならちょっと試してみたいことがあるので。
伊達龍之介:ありがとうございます。
GM:ちなみにこれは、ルーネロが桜の木の下に埋めてあったものを拝借したもんですな。
しょーくん:墓泥棒……
ピコ:ならやっぱりリーダーにお似合い・・・
アオギリ:ピコちゃんそれは伊達さんがかわいそうでは・・・
伊達龍之介:これで全部ピースが揃ったな。
GM:気づくと幻惑が解けて、アスカ陵墓の石碑がある場所に戻ってきています。
それでは次回、エンディングフェイズです!