表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒロインはどこへゆく?  作者: 瑚ノ果
3/20

錦鯉とミジンコは同じ池に入れないで下さい

 さーて、初登校の日です。研究の成果を駆使して、本日もヒロイン?は地味かつ真面目風味の平凡モブ化しておりま~す。個人的にはこっちのが落ち着いたり。


で、教室の扉開けると…  え゛っ!


 そのまま閉めて回れ右したい…。頑張って、何事も無かったかのようにふるまって、適当と思われる席に座ったけど… 

 いやぁーっ! キラキラ金髪、赤毛銀髪いるーっ! うわっ、あっちに青、黒もいた…。

攻略対象全員居るってなんでなの? 関わらないようにしようと決めたばっかなのに…。

 

 ああっ、そういえばゲームではそんなんだった気はするけど…

 実際自分がそうなると、感想は

「いやーっ! どうしてこうなってるの~っ!?」 


 昨夜、ボロ出さないように、こっちの平民感覚を掘り起こして身に着けてきんだけど、それからすると、こういった配属、かなりの特例。

 それと前世の感覚も合わせて危惧すると、王族やら、ヒイッ! たしかあの燃えるような赤い髪、王子の婚約者の公爵家令嬢! みたいな身分高い人がいるとこに平民孤児を入れるって、それ皆さんの性格がマトモじゃなかったら、良くてパシリ、悪くてイジメターゲットじゃ…。

 先生マトモですか? 権力に屈したり事勿れ主義だったりしませんか? お願いしたら助けてもらえるの? 相手、王太子。次代の王でも?

 学校は社会の縮図、どこでもあることだから耐えろとか? でも相手王族とかだと、そのままイジメ倒されるか、逃げても、そういった偉い人たちに睨まれてたら就職とか大丈夫? 野垂れ死にとかヤですよ~。

 できれば安定した職には就きたいしなあ。国家公務員とかいいですよね~。

 

 錦鯉のいるとこにミジンコレベルの相手を混ぜないで下さいよーっ。せめて相手は金魚くらいでお願いします。 あ、でもかえって目に留まりませんかね。



 それはさておき、教室内を実際に見るとある意味面白い。ヒエラルキー一目瞭然…。


 中央あたりの場所に、なんかキラキラした人物が群れてる~。服装なんかもランクが上みたいだけど、それだけじゃなくオーラというか物腰も周囲とは一線を画してる。で、その周囲を、服装とかあまり差は無いんだけど、威厳というか高貴さというかが足りないのが押さえてる。

 で、少し距離を置いて、モブ生徒が後ろや横に。青と黒はこっちだけどね。


 あ~、ヒロイン、ゲームで王子の横に座る場面とかあったけど…、あそこらへんだったけど…  バカ?


 ちなみに最初、ちょっとショートカットして近く通ろうとしたら…

 おう? 周囲のみなさんの視線が集まってきてま~す。 さらに進もうとすると~

「ゴホン」「あら?」「えっ!?」と周囲の取り巻きより無言の圧力、いや無言じゃないか。咳払いやら訝しそうな声やらでの警告?入りました~。

 うん、それ以上進む度胸はないね…。 回避~


 すいませ~ん、うっかり気付かず歩いてただけでーす。悪気ないです、やらかす気無かったで~す。

 私、気付いたら止めるいい子です。忠告されたら分かる子です。だからいじめないで下さい、お願いします…。


 ハチの巣にうっかり近づいた時ってこんな感じかな、ははは…。

 さっきのって警戒音? 声量自体はひっそりしてるんだけど、不穏さがね…。 周囲3メートル以内は警戒範囲内のようで~す。

 空気読む日本人だけど読まなくてもバッチリ分かる…。

 あんなとこに突っ込んでいくなんて、空気読めない通り越して、無神経? そもそも読む気がない? 判断力からして疑問視されるレベル…。


 王太子殿下、ゴメンよ~。ゲームで「王族ではなく個人として見て欲しい」とか言ってたけど、うん、無理。マトモな神経してたら、わざわざそんな痛い目に遭いそうなこと出来ませんよ~。その気も無かったけどいや無理だわ、コレ。



「あ、あんた昨日、隣におった?」

 後ろの方に座って、目立たない程度、物珍しそうなふりで観察してたら声が。


 あー、入学式の時の事情通のお隣さん。

「ええ。あなたもこのクラス?」

「せや。うちはアキ・ナーニワ。知っとる子おってうれしいわ。今後ともよろしゅうな」

「アリス・ワンダーよ。こちらこそよろしく」


 情報に敏そうだし、知り合いだと助かるかも。今後の回避にご協力お願いしますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ