ま た 、会 え る の ?
(1)
王子たちと別れて、バートたち四人は丸一日、乗用陸鳥を走らせていた。食事はヴェクタの上でとり、夜はヴェクタを走らせながら交代で眠った。交わす言葉はほとんど無かった。
(くそっ、なんでこんなことに……!)
もし、あのとき。とバートは思う。ピラキア山脈で「大精霊”炎”」を見た後、すぐにピアンに戻っていれば――。
サラがキグリス首都に行きたがっていたから、というのは言い訳だ。あのとき、自分はピアン首都に帰りたくなかったのだ。ピアン首都に帰るのを先延ばしにしたかったのだ。
ピアン首都にはバートの母がいた。母は無事だろうか。首都のみんなは……。父親は首都襲撃に参加したのだろうか。もし、そうだったとしたら。自分はどんな顔をしてピアン王やピアンのみんなに会えば良いのだろうか。
ピアンには一刻も早く帰りたいが、現実と向き合うのも、正直……怖い。それでも今は、ピアンに帰りたくないなんて言っていられない。一刻も早くピアンに帰ること。それだけを考えて、バートは乗用陸鳥を駆った。
*
ピラキア山脈の麓の村、ギールには朝着いた。キリアの知り合いサイナスの家に二泊して、楽しい時間を過ごした村だった。四人は特に何も言葉を交わさず、ギールの村を抜けてピラキア山脈方面出口に向かった。
村の出口にはサイナスが立っていた。
「サイナスさん」キリアが口を開く。
「ギリギリ間に合ったか……」サイナスはふうと息をついた。
「ピアンのことは聞いてる。リネッタが心配してた。寄らずに素通りしてっちゃうんじゃないかって」
「……ごめんなさい」キリアは力なく言った。
「リネッタが家で待ってる。寄ってやってくれないか」
「でも……あまり長居は」
「リネッタもそんなに長く引き止めないから」とサイナスは言う。
「あ、直接俺の家に向かったってことにしといてやるから。俺とはここで会わなかったと」
「……はい」
キリアは乗用陸鳥を方向転換させ、振り返ってサイナスを見た。
「サイナスさんは、」
「ここで待ってる。ピアン行くとき、ここ通るだろ。お別れはそのときに……リネッタともな」
「……はい」
四人はサイナスの家に向かった。呼び鈴を鳴らすと、すぐにリネッタが出てきた。
「寄ってくれてありがとう」
とリネッタは言った。リネッタは外出着を着ていて、玄関には何故か大きな背負袋が置いてあった。
「大変なことに、なっちゃったね。何て言ったら良いかわからないけど……。あのね、ひとつお願いがあるの」
とリネッタは言った。
「わたしもリンツに行こうと思ってるんだけど、一緒に、良いかな?」
「……リネッタが、リンツに?」キリアが驚きの声を上げる。
「なんでまた?」リィルが尋ねる。
「わたしの知り合いがね……ちょっとピアン首都に行ってて。それで心配になっちゃってね……」
「知り合い?」
「詳しい話は行きながら話すから。急いでるんだよね? あ、でも疲れてるよね……どうする? 休んでってもらっても良いよ」
「ありがとう、リネちゃん」
疲れを感じさせない口調で言って、サラは僅かに微笑んだ。
「休憩は必要ないわ。リネちゃんの知り合いさんも、心配ね……。リンツに行くのなら、一緒に行きましょう」
「ありがとう……姫さま」
*
村の出口でサイナスに別れを告げ、二匹の乗用陸鳥に分かれて乗って五人はピアンを目指した。ピラキア山脈を越えて、街道を走って――、休み無しで乗用陸鳥を走らせたとして、リンツに着くのは明日の朝頃になるだろう。
バートとリィルは二人乗りヴェクタに乗り、今はリィルが運転してバートが寝ている。女性三人は三人乗りヴェクタに乗り、リネッタが運転している。
「ウィンズムって名前でね、わたしの父の兄の息子――従兄なの。歳はわたしの一つ上」
リネッタはキリアとサラに、ピアン首都に行ったという知り合いのことを語り始めた。
「彼のことなら聞いたことあるような気もするけど……彼、実家キグリス首都よね。なんでピアン首都に?」
とキリアは尋ねてみる。
ちなみにリネッタの実家もキグリス首都にある。リネッタの兄サイナスは実家を出てギールで一人暮らしをしており、リネッタも普段は実家を離れてワールドアカデミーの寮で生活している。
「……何でだろ。良くわかんない」
リネッタは首を傾げてため息をついた。
「サイ兄が言うには『ピアンの王立図書館で調べものがしたい』ってことらしいけど。キグリス首都やアカデミーにだって大きな図書館はあるのに」
ウィンズムはリネッタが春期休暇に入る前に、ギールのサイナスの家に立ち寄って「ピアン首都に行く」と告げていたらしい。どうせならもう少し遅く寄ってくれたら良かったのに……と、リネッタはウィンズムとすれ違っていたことを悔しがった。
「でもまあ、アイツ、放浪癖があるから、」とリネッタは言う。
「あちこちフラフラするのが好きなの。ひとりで。王立図書館ってのは口実で、単にピアン首都に行ってみたかっただけなのかもしれない。それか、ピアンに関する何か良いネタを仕入れたか」
「ネタ?」サラが聞き返す。
「アイツ、遺跡潜りとかトレジャーハントとか良くやってるんだ」とリネッタは言った。
「キグリスの古代遺跡もけっこう潜ったみたいだし。そんで良くわからないガラクタ持ち帰って来てね……あんま、見せては貰えないんだけど」
「遺跡……」キリアは呟いた。
「彼、古代遺跡に詳しかったりするの?」
「さあ……」とリネッタ。
「あまり勉強熱心なヤツじゃあないからね。キリアより詳しい知識持ってるとは思えないな。あ、でも実技……っていうか、いわゆる盗賊技能は高いよ。盗賊技能ったって泥棒やってるわけじゃないんだけど……。それに、強いしね」
だから、アイツがピアン首都襲撃に巻き込まれてくたばったとか、そういう心配はしてないの。と、リネッタは言った。
「でも……やっぱり、居ても立ってもいられないっていうか……。会って、『心配したんだから』って言ってやりたいというか……」
「わかるわ、リネちゃん」サラがうなずいた。
「姫さま……。ごめんね。姫さまが一番つらくて大変なのに……一方的にこんな話しちゃって」
ううん、とサラは首をふる。
「あ、そうだ、ところでリンツって、アイツの出身地じゃなかったっけ」
リネッタがキリアを見て言った。
「ほら、アカデミーの……」
「実家、見かけたわよ」とキリアは言う。
「前にリンツに寄ったときに」
「え。じゃあ、会った?」
「ううん。素通りしただけ。……どっちかと言うと、会いたくないヤツだし」
「わたしは会いたいな。久しぶりに」とリネッタは言った。
「キリアは知らないと思うけど、アイツ、けっこう良いヤツになったんだよ」
「……うそ」
「嘘じゃあないよ……と、思う……多分ね」
それでもやっぱり進んで会いたくはないな――と、キリアは思った。
(2)
バートたち五人は朝リンツの町に到着した。五人は町の入口に立っていたピアン兵に話を聞き、まずはリンツ中央医院に向かった。町の中心部にある、町で一番大きな医院である。朝なのに人の出入りはけっこうあった。
「あまり大勢で入ることないよな。俺は外で待ってる」
とリィルが言うと、キリアとリネッタも同意した。バートは自分も遠慮すべきなのかと思ったが、
「バートは行くべき」とリィルに言われてしまった。
バートとサラはピアン兵に案内され、最上階にある王の病室に通された。
王との謁見を終え、バートはひとりで中央医院を出た。通りの端に座り込んで何やら話し込んでいたリィルとキリアとリネッタがこちらに気付いて、歩み寄ってきた。
「お帰り、バート」とリィルが声をかけてきた。
「どうだった? 王の様子は」
「ああ、ピアン王はわりと元気そうだったぜ。口調もしっかりしてたし、いつもの王だった」
とバートは答える。
「ベッドの中にいたけどな。さすがにまだ歩き回るのは辛いらしくて」
「そうか……。でも、大丈夫そうみたいだね。安心したよ」
ほっとしたようにリィルは言った。
「サラはまだ王のところにいるの?」とキリアが尋ねてくる。
「ああ、サラは……倒れた」
「「えええっ」」
キリアとリネッタの声が重なった。
「やっぱ徹夜強行軍の無理が祟ったんだろうな。王に会って気が抜けたみたいで……今、王の隣の部屋に寝かされてる」
サラが倒れたことはバートにとって少々意外だった。医院に入るときまで、サラは全く疲れを感じさせない素振りだったのだ。それにサラは「強い」から、こうやってばったり倒れることなんかないと、勝手に思い込んでいたのだ。今回のことは、サラにとって、よほど……堪えたのだろうか。
「あと、バート。……父親さんのことは、聞けた?」
リィルが小声で尋ねてきた。バートは首を振った。
「父親については、誰にも、何も言われなかった。王にも、ピアン兵にも。ってことは……、噂にもなってないくらいだから、出てきてなかった……って、ことなのかな……」
バートは空を見上げてため息をついた。少しだけほっとしている自分がいた。本当は、こんな事態でそんなこと考えてはいけないのだろうけど。でも、例えばもし父親がピアン王に堂々と刃を向けていたとしたら――それは、本当に最悪の事態だと言えるから。
「ユーリアさんについては?」
再びリィルが尋ねてくる。
「いや、そっちもさっぱり。母親のことは自分で探すよ。リンツのどっかにいるだろ、きっと」
「そっか。バートの実家って首都なんだよね。お母さんの行方がわからないってこと……?」
遠慮がちにリネッタが尋ねてくる。
「ああ。リネッタも知り合い探すんだよな。一緒に探すか」
「そうだね」リネッタはうなずいた。
「リィルも家族を探すんでしょ」とキリアがリィルに言う。
「この前はあまりゆっくり滞在できなかったけど、今度はじっくり探せるわね」
「この前のときもキリアが寝てる間に探したよ」
リィルは微妙な笑顔をキリアに向けた。
「あ。そうだったの……」
「……俺の家族は多分……いや、うん。バート、リネさん、一緒に探そう」
*
四人はリンツの商店街を歩いていた。キリアとリネッタはサラのお見舞いに行きたがっていたが、バートは「今じゃなくて、落ち着いてからのほうが良いと思う」と言った。
「さて、バートのお母さんと、ウィンズム君と、エニィルさんたちを探すとして、」
キリアはバートとリィルとリネッタに声をかけた。
「みんな大丈夫? 疲れてない? 先に宿とって休む?」
「わたしは平気」とリネッタは言った。
「明るいうちに休んじゃうの勿体無いもん。疲れてるのはみんなのほう……特にキリアじゃない?」
「私も大丈夫よ」とキリアは言った。
「いつかのときと違って交代で寝ることできたし。今も別に眠くはないし」
「俺も大丈夫」
「お前、さっきまで寝てたからだろ」
バートはリィルに言ってやった。しかし、夜中にリィルに運転させることは自殺行為に等しいので、バートは昼にリィルに運転させて眠ることにしていた。なので、バートにとっては徹夜明けの朝なのだが、昼間に良く寝ていたので、特に疲労は感じていなかった。
四人で通りを歩きながら、ふと思い出したように、リィルが口を開いた。
「そういや、キリア。ひとつ聞きたいことがあったんだけど」
「ん? 何――」
「あれっ? アイツ……」
キリアの言葉にリネッタの声が重なった。リネッタは立ち止まって、通りのある一点を指さしていた。
「見つかったの?」キリアがリネッタに尋ねる。
「ううん、ウィンズムじゃないんだけど」
「げっ、まさか」
キリアはリネッタの指す方向を見て顔をしかめた。対照的に、リネッタは懐かしさに自然と笑顔まで浮かべて駆け出していた。
(3)
リンツの町外れの小さな医院で、エンリッジは同僚の医師に無理やり仮眠室に押し込められていた。休みも取らず、寝食も忘れて働くエンリッジを見かねて、同僚は実力行使に出ることにしたらしい。
「つべこべ言わずに半日間、何も考えずにゆっくり眠って下さいね。心配しなくても人手は足りてますから。抜け出したら承知しませんよ。今貴方に倒れられたら、本気で困るんですから」
眼鏡をかけて白衣を着た同僚は穏やかな口調で言ったが、目は笑っていなかった。エンリッジはとりあえず「わかったよ」と返事を返しておく。
エンリッジは仮眠室のベッドに潜り込んで目を閉じてみたが、眠気は一向におとずれなかった。今は真昼間だ。体調は別にどこも悪くなく、眠くもない。どちらかと言うと腹が減っている。
エンリッジは起き上がって、上着代わりに白衣を羽織ると、足音を忍ばせて扉に近付いた。そっと押し開けて、頭だけ出して、左右を見渡す。廊下に人影は無かった。
(メシ食い行くくらいなら……バレても怒られないだろ)
エンリッジは部屋の外に出て、音を立てないように扉を閉めた。
*
(まずはメシと珈琲。それから……セイジはああ言ってたけど、確か南区のあたりが足りてないって)
そう思いながら、エンリッジは近くの食堂に入った。食堂は満席だった。客の半数近くが身体のどこかに包帯を巻いており、暗い表情で食事を取っている。
(あれ? 彼は……)
エンリッジの目に知人の姿が止まった。相席させてもらおうと思い、エンリッジは真っ直ぐに歩き出す。
「よっ、ここ、良いか?」
左手のフォークでパスタを口に運んでいた少年が顔を上げた。エンリッジは返事を待たずに椅子を引いて腰を下ろす。すぐにウェイトレスが水を運んできた。
「オレも空豆のパスタ。あと熱い珈琲な」
注文を済ませ、エンリッジは黙々と食事を続ける銀髪の少年に向き直った。
「器用だなー。利き手、右なんだろ?」
エンリッジは少年の右腕を見やる。彼の右腕は、白い包帯でぐるぐる巻きにされていた。
「……右手が動かないんだから仕様が無いだろう」
左手のフォークにパスタを絡めながら、少年はボソリと呟いた。
「そりゃそうだが……あっ、動くようになっても、当分の間は無理して動かすんじゃないぞ、右手」
「……わかっている」
少年は面白くもなさそうに返した。
*
少年が席を立ち、エンリッジは一人でパスタを口に運んでいた。ほど良い塩味のきいた空豆を噛んでいると、無性に麦酒が飲みたくなってくる。
(一応勤務時間外だが……流石に麦酒はないだろ)
熱い珈琲を飲み干して、エンリッジは席を立った。
会計を済ませ、食堂を出たところで、
「……エンリッジ?」
自分の名前を呼ぶ呼ぶ少女の声が聞こえた。エンリッジは声のした方を振り向く。
「うわあやっぱりエンリッジだ。めっちゃ久しぶり!」
と言いながら、長い髪をポニーテールにした少女が走り寄ってきた。
「お前は……」
エンリッジは記憶を探る。昔、ワールドアカデミーで、机を並べて共に学んでいた少女の名前が浮かぶ。
「……え。まさか、リネッタ?」
「だよ。覚えててくれたんだ」
リネッタが笑いかけてきた。
「そりゃあ覚えてるって」
「それはどうもありがと。……キリア!」
リネッタは後ろを振り返り、通りをゆっくり歩いてくる少女に声をかけた。
「キリア?」
どうもどこかで見たことのあるような少女と目が合った。彼女は微妙な表情で微笑み返してきた。
*
バートたち四人は、キリアとリネッタの知り合いだという青年と一緒に中央公園へ向かった。途中の売店でドリンクを買い、五人は向かい合わせのベンチに腰を下ろした。
「いっやー、お前が『あの』キリアだったとはなー。全っ然気付かなかったぜー。変わったよなあ、お前……。リネッタは全然変わらねーのになー」
キリアとリネッタを見ながら、青年はそんなことを言った。年齢は二十代半ばといったところ。白衣を着ているところを見ると、医師なのだろうか。長めの髪を後ろでひとつにくくっている。
「それどういう意味っ?」
リネッタは思い切りエンリッジの頭を叩いた。
「…………」
キリアはちらりと青年を見たが、すぐに視線を逸らし、黙ったままコップに口をつけていた。リネッタと青年は打ち解けていて仲の良さそうな感じだったが、キリアと青年は……どうやら、そうではないらしい。
「キリア、彼は?」リィルが青年を見て、キリアに尋ねた。
「ええと……大昔の同級生」キリアは簡潔に答える。
「ワールドアカデミーのね」とリネッタがフォローした。
「キリアは……わりとすぐにアカデミー辞めちゃったんだけど、わたしとエンリッジはけっこう長く同級生してて。で、エンリッジは一年前に医術コースを卒業して、今はリンツで医者やってる……で良いんだっけ?」
「ああ、合ってるぜ」エンリッジはうなずいた。
「ワールドアカデミーか……」バートは呟いた。
「あれ? 知ってるの?」キリアが意外そうに尋ねてくる。
「俺を何だと思ってるんだ」バートはむっとした。
「いや、母親もあそこの卒業生だったな、って思ってさ」
「あ、俺の父さんと母さんも」とリィルも言った。
「ってか、ワールドアカデミーで知り合ったんだよな、バートの母親さんとうちの両親」
うんうん、とバートはうなずいた。
「で、」今度はエンリッジが尋ねてきた。
「リネッタとキリアは、なんでリンツに来たんだ? 知ってて……来たんだよな。それと、そっちの二人は」
「ええと。わたしは、後で詳しく話すけど、ちょっと探してる人がいて、」
そこまで言って、リネッタはキリアを見た。
そういえば、とバートは思った。キリアは何故、リンツまで来てしまったのだろう。あまりに当然のようにバートたちに同行していたので、道中で改めて理由なんか聞いたりしなかったのだが。
「私は……」
と言って、キリアはバートとリィルを見た。
「彼らと、サラの付き合いで。色々あって四人で旅してたんだけど、ピアンがこんなことになっちゃって……私も心配になって、彼らについて来たの。何か力になれないかなと思って」
そうだったのか、とバートは思う。
「悪いね、キリア」とリィルが言った。
「エンリッジさん、でしたっけ。俺はリィルで、こっちはバート。あと、今ここにはいないんですけどサラと、キリアの四人でピアンからキグリス首都を目指して旅してたんです。でもその途中で、ピアン首都襲撃の話を聞いて、戻ってきたんです。リネさんとはその途中、ギールで合流しました」
「君たちはピアン出身なのか?」エンリッジが尋ねてくる。
「はい。俺はサウスポートで、バートは首都で」
「そうか……」エンリッジは表情を曇らせた。
「……困ったことがあったら、何でも言ってくれ。こうして出会ったのも何かの縁だと思うから」
「すみません。ありがとうございます」
「良いって。……それにしても、」
エンリッジは大きくため息をついた。
「これからのピアン……どうなっちまうんだろーな……? あんま大きな声じゃ言えねーけど、リンツだってヤバいかもしんねーんだろ……?」
「キグリスだって他人事じゃないよ」と、リネッタも言う。
「得体の知れない敵に隣国がここまでやられちゃあ……キグリスだって黙ってられないでしょ」
*
「ところで」と、リィルが話題を変えた。
「エンリッジさん、仕事の方は大丈夫なんですか?」
「……ああ」エンリッジは自分の白衣姿を見た。
「そうだな、あんまノンビリもしてらんねーか……。オレそろそろ南区のほう行ってみねーと」
「エンリッジ、仕事熱心なのは良いけどさあ、ちゃんと休み、とってる?」
エンリッジはギョッとしたようにリネッタを見た。
「だって目んとこ隈になってるよ。アンタのことだから、街がこんな状態で、とか思って、あんま寝てないんでしょ」
「…………」
「図星? 医者が過労で倒れたらカッコ悪いよー」
黙りこくったエンリッジに、リネッタは勝ち誇ったように言った。
「……エンリッジ、アンタキャラ変わったわね」
キリアがぼそりと呟いた。
「え? キャラ?」
「ホラホラ、キリアは、ガキだった頃のアンタしか知らないから」
「ガキだった頃のオレって?」
「ガキ大将」
キリアは即答した。
(4)
「そうだ、エンリッジ。わたし人を探してるって言ったでしょ」
リネッタはエンリッジを見て言った。
「わたしの従兄でウィンズムってんだけど、銀髪で長髪で、目つきが悪くて無愛想なヤツ。ちょっと前にピアン首都に行くって言ってたんだけど。……知らない、よね?」
「銀髪で長髪で、目つきが悪くて無愛想な……」
エンリッジは呟いた。従兄と言ってたけど、人懐っこいリネッタとは正反対のヤツなんだな、とバートは思った。
「……知ってる」
エンリッジはぼそりと呟いた。
「……え」
「オレがピアン首都で救護活動してたとき、怪我人の応急処置とか黙々と手伝ってくれて……銀髪で長髪で、目つきが悪くて無愛想なヤツだったから間違いないと思う」
「…………」
リネッタは呆然とエンリッジを見つめていた。何か言いたいのに言葉が出てこない、そんな表情だった。
「アイツ自身も右腕に怪我してたんだけど――」
「怪我?」リネッタが顔をこわばらせる。
「まあ、そんな心配しなくても。普通に歩き回ってたし、さっきもすぐそこで会ったし」
「ど、どこでっ?」
リネッタはエンリッジに詰め寄った。
「近くの食堂で一緒に昼飯食ってさ。――あ、ヤツに会いたいってんのなら、」
エンリッジは自分が彼に斡旋したという宿屋の名前をリネッタに告げた。リネッタは真剣な表情で聞き入っていた。
*
バートもエンリッジに母ユーリアについて尋ねてみたのだが、エンリッジは心当たりは無いと答えた。公園でエンリッジと別れた後、バートたち四人は、『隠れ家』という小さな温泉宿に向かった。バートたちも泊まったことのあった宿だった。
四人はエンリッジに教わった角を曲がり、小さな木造二階建ての宿屋の前に辿り着いた。リネッタは看板を確認すると、引き戸を開けて奥に進んだ。バート、リィル、キリアの三人も、黙って後に続いた。
リネッタは目的の部屋の扉を勢い良く開け放った。部屋の中では、ひとりの少年がベッドに腰かけて、左手で分厚い本のページを繰っていた。彼ははっとしたように顔を上げ、リネッタを見て、目をみはった。
「お前……!」
少年は呆然と呟いた。
「…………」
リネッタは無言でウィンズムに歩み寄っていった。表情の見えないリネッタの後姿を、三人は固唾を飲んで見守っていた。
「……なんでここに」
「アンタがピアン首都に行ったって聞いたから」
「……そうか」
ウィンズムは包帯だらけの右腕を抱え、リネッタから視点をそらした。
「……ばか」
リネッタは下を向いて肩を震わせた。泣いているのかもしれなかった。
*
「ねえ、ウィンズム。その右手……」
リネッタはウィンズムの右腕を見て、心配そうに尋ねた。
「……長髪のヘンな医師に診てもらった」
ウィンズムはボソリと答えた。
「ヘンな医師って」リネッタは苦笑する。
「じゃなくてね、わたしが聞きたかったのは、なんでそんな怪我したのかってこと。利き腕なんて、ウィンズムらしくない。いつものウィンズムだったらもっと上手く危険回避したりできるでしょ。……何か、あったの?」
「…………」
ウィンズムは少し驚いたようにリネッタを見たが、ふっと視線を逸らして黙り込んでしまった。しばらく沈黙が続く。ウィンズムはそれ以上何も語る気はないようだった。リネッタは小さくため息をついた。
「……そういえば、さ」
リィルが沈黙を破って、ウィンズムに問いかけた。
「ウィンズムって、ピアン首都にいたんだろ? 俺たちちょっと探してる人がいて。『|SHINING OASIS』って食堂……そこの、女将さんなんだけど。ショートカットの三十代後半くらいの女性で、名前はユーリアさん」
「俺の母親なんだ」バートは言って、リィルを見た。
「っていうか、リィル。お前もエニィルさんたちのこと……」
「……お前が、息子だったのか」
「え」
ウィンズムの言葉に、バートは驚いて銀髪の少年をまじまじと見つめた。
「まさか、俺の母親のこと、知ってるのか?」
「……首都では、『SHINING OASIS』で寝泊りしてたからな。女将には良く息子の話を聞かされた」
「げっ」
バートは思わず顔をしかめていた。見ず知らずの少年相手に、母親は一体何を語っていたというのだろう。
「じゃあ、」とバートは尋ねてみた。
「俺の母親が今、どこに居るかは、」
「…………」
ウィンズムは黙って、首を左右に振った。
「……だよな。首都とか……大混乱だったわけだろ……?」
「……女将は、リンツには来ていない」
と、ウィンズムは静かに断言する。
「……え」
バートは嫌な予感がした。鼓動の音が大きく、早く聞こえる。冷たい汗が背をつたう。
ウィンズムは無表情で告げた。
「女将は……連れ去られた。赤い翼の、異形の者に」
*
だんっ、とすごい音がして宿屋の壁が揺れた。バートが力任せに殴りつけたのだった。
「く、そ……っ!」
悔しそうに呻くと、バートは扉に体当たりするようにして外に飛び出す。
それを見て、リィルも何も言わず、バートを追って姿を消した。
一瞬の出来事だった。キリアが何が起こったのか認識したときには、遠ざかる二人の足音が聞こえるだけだった。
キリアはリネッタと顔を見合わせ、ウィンズムを見た。ウィンズムはバートの出て行った扉をじっと見つめていた。
ウィンズムが語った内容はこうだった。ピアン首都が異形の者たちの襲撃を受けた日、ウィンズムは『SHINING OASIS』にいた。食堂に、一人の男が現れたという。背が高く、黒髪を長く伸ばした男。赤い翼を持つ、異形の敵。女将は彼のことを知っているようだった。彼は無理やり、女将を連れ去ろうとしていた。女将は拒絶していた。ウィンズムは女将に色々良くしてもらっていたので、彼女を助けようとしたという。結局、それは敵わなかったのだが。
そしてウィンズムは傷を負い、女将は異形の男に連れ去られてしまった。
「……そう、あの女将さんが」
キリアはようやく、それだけ呟いた。
「キリアも知ってたの?」とリネッタ。
「うん。ご馳走にもなったし……心配」
キリアは、若くて明るく元気だった、バートの母親の顔を思い浮かべる。
「心配といえば、バートもね」
リネッタは扉の方を振り返った。
「なんか、あのままピアン首都に突っ込んでいきそうな勢いだったから……」
「まさかいくらバートでも一人でそんな無茶……」
……やりかねない、とキリアは思い直した。なんだかいても立ってもいられなくなった。
「でも、多分、大丈夫だよ」
リネッタが、キリアの心を読んだように言った。
「りっさんが追っかけてったから」
「……まあね」
キリアは小さく息をつき、大丈夫、と自分に言い聞かせた。
大丈夫。
きっとリィルが、上手いことやってくれる。
そして、しばらくしたら、リィルになだめられて大人しくなったバートが、不機嫌な顔をしたまま戻ってくるのだろう。
きっとそうなるのだろう――
(……クラヴィスさんも首都攻めに加わってたってことなのかしら?)
と、キリアは考える。
(それとも、自分の妻――ユーリアさんを迎えに来ただけ……?)
(バートは何も聞かなかったって言ってたけど……もしかしてみんな、バートに気を使って……?)
バートは今、どんな気持ちなのだろう……と、キリアは考えてみる。少なくとも自分は、彼を何と言って慰めれば良いのかわからなかった。
(5)
「俺、今から首都に行く。止めても無駄だぜ」
街外れのヴェクタ乗り場まで一気に走って、バートはリィルに言った。本当はリィルをまくくらいの勢いで走ってきたのだったが、彼は良く追いすがってきた。
「言うと……思ったよ……」
リィルはバートの後ろで、まだ少し息を切らせていた。
「母親さんを……助けに?」
「イヤ、それはついで。どっちかってーと、父親をブチのめしに」
「……やっぱり」
リィルがふうとため息をつくのが聞こえた。
「じゃっ、そういうわけで、キリアたちによろしく」
言い捨てて、振り向かずにバートは歩き出す。
「待って」後ろからリィルに腕をつかまれた。
「なんだよ、やっぱり止めるのかよ」
バートはリィルを振りほどこうとする。リィルは掴んだ腕に力を込めて、きっぱりと言ってきた。
「俺も、首都に行く」
「……え」
ようやくバートはリィルを振り返った。リィルはバートを真っ直ぐに見つめていた。
「俺も、首都にヤボ用があってさ」
と、リィルは言う。
「ヤボ用?」
「うん。――俺も、いい加減そろそろ、真面目に探さなくちゃって思って」
「…………」
バートは少し考えてから口を開いた。
「……お前の父ちゃんたちを、か?」
「ん」リィルはうなずいた。
「じゃあ、まさか……」とバートは言う。
「お前の父ちゃんたちも、ピアン首都にいる、ってことなのか?」
「俺のカンではね」
と、リィルは答えた。
*
キリアとリネッタとウィンズムは、『隠れ家』でバートとリィルの帰りを待っていた。二人はなかなか戻ってこなかった。昼を回ったので三人で食事を取りに食堂に行き、――日がだいぶ傾いても、二人は戻って来なかった。
そして、夕方。一通の伝言が『隠れ家』のキリアの元に届けられた。その伝言を握り締めて、キリアは夕日で赤く染まった大通りを駆けていた。
(ウソでしょう?!)
キリアは信じられなかった。信じたくなかった。
(無茶よ! 無謀すぎる! たった二人で行っちゃうなんて……! 異世界軍団――ガルディア軍は、サウスポートから全軍あげて首都に攻め込んできたって……!)
靴音を響かせながら、キリアは南に向かって駆けた。
(どうして私に一言の相談もなく!)
その答えはわかっていた。それは、きっと、私がそんなの許さないから。もしくは「私も行く」って言って、聞かないだろうから。
(アイツらにとっての「私」って……)
右からの赤い光が、キリアの右頬を照らしていた。
『キリア、サラ、リネッタ、そしてウィンズムへ。
今まで、色々お世話になりました。
突然で悪いんだけど、俺とバートは、二人でピアン首都に行くことにしました。
俺もバートも、それぞれの目的のために。
俺たちの決意は固いから。
だから、絶対についてこないように。止めないように』
キリアは祈るような気持ちで乗用陸鳥乗り場に駆け込んだ。
大人しく繋がれているヴェクタたちが、夕日で赤く染まりながら、キリアを出迎えてくれた。
しかし、
黒髪の少年と、茶髪の少年の姿は、
もう、どこにも見えなかった。
キリアはふらふらとその場に座り込んだ。
(私たちの旅は……)
決して楽しいことばかりではなかったけれど。
(これで、もう、終わりなの……?)
まさか、こんな形で、突然彼らと別れることになるなんて、思ってもみなかったから……。
(彼らには……また、会えるの?)
生暖かい風が、キリアの髪を揺らして、吹き抜けていった。