表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/55

3-1.憑依

──ズン。と建物全体が突き上げられた。

 不気味な地響きに、シャンデリアが激しく揺れる。


 小さく薄かったはずの(もや)が、クルーガーの全身に広がった。

 靄は波打ち、竜の頭のように姿を変える。


『クルーガーの魂に、残渣(ざんさ)が共鳴したらしい』

 感情を押し殺した声で、アネモスが語りかけた。


『最も恐れていた事態──人への憑依(ひょうい)だ。共通の感情を持つ者に反応し、力は増幅される』


「その感情が『復讐心』ってわけか?」

 シキは、頭上で暴れるシャンデリアから離れた。


『さよう。とにかく、融合を阻止するのだ』

 急げ! とアネモスは声を張る。


「やっぱり、そうなるのかよッ!」と、シキは駆けた。


 砂を巻き上げ、一瞬でクルーガーの前へ到達。

 融合しかけているとはいえ、器は人間の体。電撃を叩き込めば、戦闘不能にできる。


 しかし、目論見は甘かった。

 シキの足元が爆発し、大理石の破片が散る。


 ギリギリで回避するも、顎を切ったらしい。

 滴る血を拭い、シキは「はっ」と笑った。


「こりゃ、迂闊(うかつ)に近づけないな」

 クルーガーから距離を置き、エントランスの隅を見る。


 縛られたペルフェと、アルバがもがいている。

 まずは、あの二人を何とかしなければ。

 

「こいつで……どうだ!」とシキは、ウィンドミル投法を繰り出した。

 例えるならボールを、下から上へと投げる動きである。


 右手から風が放出され、足元の砂を舞い上げた。

 殺傷能力はないが、目潰しには丁度いい。

 

 クルーガーは何かに気づいたらしく、頭上を見た。

 砂塵の中で、何かが煌めく。無言で片手を上げると、床が隆起。

 地下の岩盤は分厚い盾となり、襲いかかる金属の塊──シャンデリアを防いだ。


 視認性が戻り、目の前にはシキがいた。

 背後にはペルフェとアルバ。すでにロープは解かれている。


「……そのガキどもに(かかずら)っていなければ、俺を殺せただろうにな?」

 クルーガーの声と、別の声が重なって上がった。

 耳を塞ぎたくなる、金属が擦れるような声色だ。


 どうやら、意識はエザフォスに乗っ取られているらしい。


「そんなにも、己を崇拝する人間が大事か? 愚弟よ」


「……俺は、お前の弟じゃない」と、シキは吐き捨てる。


「久しぶりにシャバに出れたっていうのに、まだ崇拝されることに執着してんの?」


「小僧、口の聞き方を知らないようだな」

 鳶色(とびいろ)の目が赤く染まり、空気がビリビリと震えた。

 残渣とはいえ、巨大な殺気は侮れない。


「愚弟よ。人に寄生するなど、誇りを捨てたらしいな? その脆弱な器ごと、復活の糧になってもらおう」

 片手を掲げると、地響きが起きる。


 シキがぶち抜いた入口が、隆起した岩に塞がれた。

 

 動揺するペルフェとアルバに、シキは首を振った。

「大丈夫、所詮は絞りカスだ」と、余裕の笑み。


「シキさん」と、ペルフェが(ささや)いた。


「接近するには、一人では無理です。……私が注意を引きます」

 流石は、兵士としての訓練を受けただけはある。

 この状況でも協力を申し出るとは、見上げた勇気の持ち主だ。


「だから、終わらせてください」

 黒真珠のような目に、クルーガーが映った。

 

「……わかった、頼んだよ」

 驚いた様子だが、すぐにシキは頷く。


「アルバ」

 振り返ることなく、弟分の名を呼んだ。

 

「俺があいつに突っ込めば、お前らを守れなくなる。……ペルフェのこと、任せたよ」


「あ、あぁ」と、アルバは何度も頷いた。

 任せろ。と言いかけるも、もうシキの姿はない。


 二歩で間合いを詰め、シキはクルーガーへ。否、エザフォスへ跳ぶ。

 右手には青い光が集い、一振りの刀が姿を現した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ