表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/55

4-1.嫉妬

 一行は修道院へ戻り、事の顛末を話した。

「よかった」と修道女たちは涙を流し、ペルフェを抱きしめる。


「これから事情聴取に行かなきゃ。帰りが遅くなります」


「気をつけてね」と、まとめ役の修道女は涙を拭った。


「それにしても……。こんなに早く、犯人が見つかるとは」

 顎に手を当て、クルーガーは怪訝(けげん)そうな表情だ。


「ほんとですよね。見たところ、ペルフェの熱狂的な信者って感じでした」

 しかも、おっさんでしたよ。とシキは苦笑。


「……やはり、彼女は愛想が良すぎる」


「俺も同感です。だから、()()のアルバから、ガツンと言ってもらいました」

 シキは、遠巻きに佇むアルバを見た。


「そうですか。……彼は無関係だった。ということですね」


「えぇ。事件があった時間は、買い物に行ってたらしいです」


「しかし、まだ疑念は拭えません。……強盗の件は、まだ解決していませんから」

 クルーガーの険しい視線が、アルバに注がれる。


「そこは、引き続き注視しますね」

 人を傷つけることは、彼にはできない。という言葉を、シキは飲み込んだ。


「では、私は職務に戻ります。今回は、大変お世話になりました」

 深々と頭を下げ、クルーガーは修道院内へ。


「……俺のこと、何か言ってたでしょ?」

 姿が見えなくなって、アルバはシキに声をかけた。


「まぁね。……お前、クルーガーさんに何かした?」


「別に。……ペルフェに馴れ馴れしいから、ちょっと睨んだだけ」


「それだろ」と、シキはアルバの頭をはたく。


「……だってあの人、(ちまた)では人気だもん」

 頭に手を当て、アルバは()ねた子供のように唇を突き出した。


 整った顔に、体格の良い長身。

 クルーガーは大人の色気のある、ダンディな男というやつだ。


「神父なんだから、目の敵にする必要はないだろ」


「そうだけど……。あの人、なんか──」


「二人とも、早く行きましょう?」

 その呟きは、ペルフェに遮られた。


「あ、おう」と、アルバは腕組みを解く。


「だな。さっさと終わらせよう」

 重い足取りで、シキも続いた。


 修道院所有のオンボロ車に乗り込み、アルバがエンジンをかける。

 日没迫るカルボ市中心部へ、車は発進した。



 事情聴取もとい参考人聴取は、二時間ほどで終了した。

 犯人を殴り飛ばしたペルフェは、少しだけ叱られたらしい。


 アルバは寮へ帰り、ペルフェは夜の礼拝へ。

 ちなみに事件のあった自室から、別の部屋へ引っ越したらしい。


 遅めの夕食後に、シキは客室へ戻った。三階は、しんと静まり返っている。

 事件のせいか、キャンセルや滞在日を短縮した宿泊客が多発したらしい。


「結局、ただのストーカーだったとはな」

 実に迷惑な話だ。とアネモスは首を振った。


「どうやって部屋に入ったかは不明だけど、マスターキー以外にも手はある」

 シャワー上がりのストレッチをしつつ、シキは手帳に視線を落とす。


「二階の部屋の鍵は、ウォード錠だった。スケルトンキーさえあれば、簡単に解錠できる」


 スケルトンキーとは細長い金属に、長方形の歯がついているもの。

 ウォード錠は複雑な作りではないため、鍵ですらなくとも解錠は可能だ。


「なるほど。古くからある建物なら、必然的にウォード錠となる。修道院は客室の鍵だけを、最新式に変えたのか」


「そりゃあ、何かあったら一大事だからね」

 首を回し、シキはベッドから立ち上がった。


「明日は、例の廃鉱山に行ってみるよ」

 地質学の本を手に取り、再度ベッドに戻る。


「……そのあと、ペルフェに全てを話す」

 早く終わらせよう。と呟く目には、静かな決意が宿っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ