表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/55

3-1.気晴らしに

 正午を告げる鐘の音で、シキは目を覚ます。

 ミシンの音がぴたりと止み、修道女たちは作業を中断した。


「おはようございます」と、誰かが声をかけた。


「んあ……もう昼か」

 シキは目を(しばた)かせ、焦点を合わせる。目の前の修道女は、ペルフェだった。

 

「お疲れですよね」

 すみません。とペルフェは、眉尻を下げた。


「気にしない、気にしない」

 立ち上がると、シキは大きな背伸び。

 ずっと座っていたせいか、バキバキと身体中の骨が鳴る。


「……あのう、お願いがあるんですけど」と、ペルフェは両手を組んだ。


「午後から、雑貨の納品に行ってもいいですか?」

 そう言って、カゴに入った雑貨──コースターを見せる。


「構わないけど。ペルフェは大丈夫なの?」

 カゴとペルフェを交互に見やり、シキは首をかしげた。


「平気です。むしろ、修道院にこもっていると雑念が湧いてきて……。あ! 許可はとってありますから」


「私からも、お願いします」と、背後で声。まとめ役の修道女だ。


「昨日の今日だっていうのは、承知しています。でも、彼女が外に出たいと言うなら、出してあげたいんです」


「……分かりました。彼女はお任せください」

 心が強いのだろう。普通だったら、怖くて外に出られない。

 ペルフェの勇気に、シキは感心した。

 

「感謝します。ペルフェ、これを──」

 そう言って、修道女は手のひらサイズの巾着を差し出す。


 チャリ。と中身が鳴り、ペルフェはハッと顔を上げた。


「お金……ですか?」


「えぇ、外で食べてきなさい。神父様もぜひと。少しは、気晴らしになるでしょう?」


「ですが……」と、ペルフェは驚きを隠せない。

 清貧を重んじる聖職者にとって、贅沢はもってのほか。


「傭兵さんと、外で待ってる()の分も入ってるから」

 彼らへのお礼ですよ。と微笑(ほほえ)み、修道女は(きびす)を返した。


「いい人たちだね」

 一部始終を見守っていたシキは、目を細める。


「……はい」と呟く、ペルフェの声は揺れた。


「行きましょう」

 振り返った顔は、いつも通りの明るい笑顔。

 ようやく、本来のペルフェに戻りつつあった。


「シキさん、何が食べたいですか?」


「えぇ? そこは、ペルフェが食べたいものでいいんじゃない?」


「じゃあ、お肉にしましょう!」

 るんるんとステップを踏み、ペルフェは拳を掲げた。

 

 廊下を抜け、エントランスへ出た時。 

「ペルフェ!」と、長身がベンチから立ち上がる。


「アルバ? どうしたの?」


「もちろん、心配で来たに決まってるだろ! 昨日は警官に追い返されちゃって」


「大丈夫だよ。シキさんが、警護についてくれることになったから」


「そっか……」

 安堵(あんど)するも、アルバはどこか悔しそうだ。


「……あ。『彼の分』って、アルバのことじゃない?」

 修道女の言葉を思い出し、シキは両手を叩く。


 その言葉に、ペルフェの目が弧を描いた。


「そっか! アルバ、お腹空いてない? ご飯に行こうよ!」


「え? ちょ、ペルフェ!」

 腕を掴まれ、アルバは一緒に駆け出す。


──恋人同士にしか、見えないじゃないか。

 その様子を見やり、シキは口角を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ