表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/55

4-4.恋バナ?

 意外と、世界は狭いものだ。

「へぇ」と、シキは身を乗り出した。


「ペルフェは俺の三つ上で、姉貴みたいな存在。兄貴たちも、俺を可愛がってくれて──」

 遠くを見るアルバの目は、キラキラと輝く。

 今の幸せを知っているからこそ、過去を引きずらずに生きているのだろう。


「ご両親は、俺を調理師の学校にも行かせてくれて、仕事も紹介してくれたんです」

 料理が好きなんですよ。とアルバは微笑(ほほえ)む。


「養子になるか? って言われたんですけど、断りました」


「そうだよねぇ。きょうだいになったら、結婚できなくなるもんねぇ」

 うんうんと頷き、シキは青年の心情を察する。


「そ、そうですね! ……でも、あいつは修道女になっちまった。あろうことか、聖衛兵(せいえいへい)にもっ!」

 テーブルに拳を落とし、アルバは苦悶の表情。

 修道女になるということは、神と結婚するということ。

 

「でも。よそから来た野郎どもは、そんなの関係ないでしょ?」


「まぁ……そうだね」と、シキは言葉を濁す。

 アルバはストーカー予備軍だ。今のところは、まだ健全だが。

 

 ペルフェが修道女でなければ、聖衛兵にならなければ。

 もはや、たらればの話になってしまう。彼女のことは諦めた方がいい。

 とも言えず、シキは腕を組んだ。


「とりあえず、俺から言えることは一つ……」

 半目で、人差し指を立てる。


「ペルフェに告白しろ」


「はぁ!? あいつは修道女だって──」


「まぁ聞け」と、シキは遮った。


「振られるにしても、先手を打っておけってこと。お前を『男』として意識させるんだ」


「意識……?」


「ペルフェにとって、お前は弟分なんだろ? だから、まずはその認識を取り払う。そして『お前のことが、一人の男として心配なんだ』って言ってやれ」

 これは効くぞ。とシキは、大きく頷く。


「恥ずかしすぎて、言えるわけないでしょ!」


「じゃあ、いつまでも幼馴染のままだよ?」

 アルバに顔を近づけ、シキは声を低くした。


「幼馴染だからって、いつかは自分に振り向いてくれると、思わない方がいいよ?」

 これは実体験である。もっともシキは、幼馴染の間を裂いた立場だが。


「それに、聖衛兵はいつでも除隊できるし、修道女だって還俗できる。さしたる問題じゃないね」


「そう、かな……」

 後押しに勇気づけられたのか、アルバの頬が緩む。


「いいか? お前の恋敵は、俺でもよその男でもない。『神』だ、神に勝て」

 

「神? 不敬じゃないですか! それに、どうやって勝てば……」


「まぁ、勝つのは難しいだろうなぁ。でも──」

 顎をさすり、シキは視線を落とす。


「もしかすると、勝てるかもしれないよ?」


「え? 本当ですか?」

 噛みつきそうな勢いで、アルバは身を乗り出す。


「まだ確証はないけどな。……よし」

 何かを決意したように、シキは視線を上げた。


「俺が、お前らの間を取り持ってやるよ。なんか面白そうだし」

 

「面白そう? 冷やかしなら結構ですよ」と、アルバは眉間にしわを寄せる。


「からかってる訳じゃない。……お前を見てると、思い出すんだ」

 頬杖をつき、シキは目を細めた。


「最期まで自分の気持ちを伝えられなかった、不器用な男のことをな」

 だから、助けたくなるんだよ。と呟く口元は、どこか寂しそうだ。

 

「告白は無理強いしない。お前の覚悟が決まったらでいい」


「はぁ……。とにかく、頼りにしてますよ」


 先ほどまでの、敵意剥き出しの目つきと態度はどこへやら。

 すっかり懐柔されたアルバは、ただの好青年に変化していた。

第二章 探求 完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ