表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/55

2-1.普通の女の子

 一夜明け、空は快晴だ。

 今日の気温は、二十五度まで上がるという。

 修道女たちが奉仕活動に出る時間帯に、シキは客室を出た。


 サミットが終わり、ちらほらと宿泊客が戻りつつある。

 秘匿性(ひとくせい)の高い電話をするのは、今後は控えた方がいいだろう。


 電話ボックスへ向かい、まずは交換手へ繋ぐ。

 約束の時間より三時間も早いが、果たしてストレングスは出るだろうか。


 しばらくして、回線が繋がる音。

『なんだ』と、いかにも不機嫌そうなダミ声だ。


「言いたいことはわかってる。予定が変わったんだ。ごめん、謝るから!」

 文句が押し寄せる前に、シキは早口で遮った。


 予防線が効いたのか、返ってきたのは大きな舌打ちのみ。


「それで、調べはついた?」


『あぁ。ペルフェ・ラピス。十一月生まれの二十二歳。出身地は、ガウダ連邦サクスム州のカルボ市。家族構成は両親と三人の兄がおり、唯一の女子で末っ子だ。父親は香辛料や茶葉を扱う商人。なかなかの金持ちらしい』

 さぞ、甘やかされて育ったんだろ。と見たこともない相手に毒づく。


『両親ともに敬虔(けいけん)なミウルギア教徒。ペルフェ自身も信者であり、十八歳で聖衛兵(せいえいへい)に志願。訓練学校卒業後は、修道院に戻り現在に至る。学校在籍時の成績は……中の上だな。男でも根を上げるのに、たいしたもんだ』


「経歴は置いといて、出自は普通の女の子って感じだな」

 受話器を肩と耳で挟み、シキは手帳にペンを走らせる。


『面白いのは、ここからだ』と、ストレングスの声色が明るくなった。


『二週間前に、実家に強盗が入ったらしい』


「え?」

 上擦った声を上げ、シキは受話器を持ち直す。


『両親は不在で命拾いしたそうだが、使用人が一人、殺されている。そのくせ、何も盗られていなかったそうだ』


怨恨(えんこん)とかじゃないの? なんで物取りだってわかったんだ?」

 ペンを回しつつ、シキは思案した。


『金庫をこじ開けようとした痕跡と、暴行を受けた傷が使用人にあったんだと。大方、金庫の暗証番号を聞き出そうとしたんだろ』


「……ただの使用人が、金庫の番号なんて知ってるかねぇ?」

 シキの反論は、ねちっこい口調だ。


『そんなこと知るか。それは現地にいるお前が調べろ』


「はいはい。他に情報は?」


『ない。ところで、お前はどのくらい掴んだ?』

 すぐに電話を切られるかと思いきや、ストレングスから質問。


残渣(ざんさ)は、彼女が身につけているアクセサリーに宿ってる。あとは、カルボ市では同じ手口の強盗が多発してるってことくらいかな」

 シキは手帳をめくり、速記で記したメモを見た。

 万が一誰かに見られても、何が書いてあるかはわからないだろう。


『そんなの、掴んだうちに入らん』

 真面目にやれ。と(げき)が飛ぶ。


「はいはい。じゃ、切るよ──」と、答えた直後。

 ブツリ。という不快な音に、シキは顔をしかめた。


「……クソジジイ。ふざけんなよ」

 ついに苛立ちを覚え、暴言が口をつく。


 情報の整理は、あとでやろう。

 手帳をしまい、シキは電話ボックスを出た。


「シキさーん、どこですかー?」

 その時、エントランスからペルフェの声。これから、炊き出しの準備が始まる。


「はいはい、今行きます!」と、シキは駆け足で去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ