表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

今度はどんな手段を使ってでも、この手で弟を守り通す

 グラディウス大陸東部のおよそ全土を占める、宗主国セイヨン。

 北の矮小な帝国を残し、乱立していた周辺の国を征服した。


 東方の王国に過ぎなかったセイヨンの急成長は、ほぼ王が率いる一軍によって成された。

 戦場の敵兵を殲滅し、逆らう族民を殺戮し、降伏と服従を終戦の絶対条件とし

 血の海と死臭の荒野を以て、世界を征服した。


 宗主国セイヨンの王は、(おそ)れをもって、こう呼ばれる。

 『黒翼の殺戮王』―――と。





 城壁の外で、小さな部隊が敵兵と衝突する喧噪(けんそう)が聞こえてくる。

 こんな敵の王城内部にまで侵入する事が出来たのは、あの義賊達のおかげだ。


 深く被った外套から零れる白い髪を、押し込める。

 せめて髪を染めてくれば良かったが、時間が無かった。



 『弟王子だが、今すぐ出発すれば救出できる。が、この機を逃せば、次の機会はわからない』


 その報せを戦場の指令室で受け取ったのは、今朝。

 明日にでも大決戦を控えたこの状況では、敵勢力も戦場の動向に注意が向いている。

 戦場から離れた位置にある敵の王城は、必然、手薄だ。


 いまこの状況で、指揮官が隠密行動などありえない、と猛反対する参謀のフェイゼルを説得する猶予はなかった。



 先導する赤毛の男が振り向き、坑道(こうどう)の路地のような地下への通路を指した。

「そこが地下牢に繋がっている。看守たちの使う通用道だ」

「看守がいるんじゃないか」

「そいつはそうだろ。鉢合わせたら瞬殺しろ。狭いから1対1だ。余裕だろ」

「仕損じたら?」

「撤退だ」


 その言葉に頷き、短剣を握る。狭い通路ではいつもの長剣は不利だ。


 周辺に人の気配がないのを確認してから、するりと通路に入る。

 荒い造りの階段を、気配を殺して降っていく。幸運にも通路は無人で、無事に地下牢の連なる階層に着いた。

 だか、どの牢にいるのかまでは、情報がない。鉄格子の向こうを1部屋ずつ覗き込むしかないか。


 突然、奥の方からガシャンと大きな音が響いた。

「おい起きろ、ゼロファ=アーカイル! 喜ぶがいい。お前の処遇が変更になった」


 なんてことだ。敵が親切にも弟の居場所を教えてくれるとは。

 素早く音のした場所へ駆けつける。

 ―――看守が1人、将校のような軍服の男が1人。



「明日の開戦には、お前の首を先陣に掲げる。その白い髪は王家のもの。レトン王国の軍勢の士気を削ぐ、大きな効果があるだろう」

「…………………………」

「ふん。聞こえてるのかどうだかは知らんが、変な邪魔が入る前に、ここで首だけになってもら―――?!」


 ザッと長剣の餌になったのは、将校の首だ。

 次いで声をあげようとした看守の喉笛を短剣で削ぐ。


「……?!」


 鉄格子の奥。

 白い長髪に、ボロボロの服から伸びた細すぎる四肢は、鎖に繋がれている。

 だが、幼い頃の面影を残した、その顔立ちは―――


「ゼロファ! 助けに来たよ。ほら、お兄ちゃんだ!」

「…………お、にい……ちゃん……?」


 ぼうっとした暗い瞳が、ゆっくりと、こちらをみる。

 おもわず、息が詰まる。

 捕虜として差し出されてからのゼロファの年月は、想像もできないものだったに違いない。

 とにかく鎖を切って、ぼうっとしている弟を、強く、抱き締める。


「今まで助けに来れなくてごめん。でも、もう大丈夫だからな……!」


「…………ぁ……」

 小さく、少しだけ安心した息が、こぼれる。

 震えるような唇が何かを言おうとして、しかし、言葉にはならなかった。


「立てるか? ここから出るぞ」

「……ぅ……」

 大きな怪我はしていないようだが、どう見ても筋力と体力が無い。

 一刻も早く脱出しなければならないが、弟が速く行動することは難しそうだ。サッと軽い身体を抱え上げて、もときた通路を駆ける。


「……エイル、お兄ちゃん……? 本当に……?」

「そうだよ。大きくなったな。ゼロファ」

 ぎゅ、と服を掴んでくる弟の指先が、震えている。

 あとほんの少し駆けつけるのが遅れていたらと思うと、ぞっとする。


 狭い階段を駆け上がる途中、鉢合わせた数人の軍服の人間を、片手の短剣で次々に瞬殺する。


 ―――首を回収にきた奴らか。

 弟は、絶対に、殺させない―――。


 5人目の敵の首を掻いたところで、浴び過ぎた返り血で手が滑った。


「っ……!」

「ゼロファ!」

 ドッと転ぶも、狭い階段だ。

 手放してしまった弟が、落ちていくということはなかった。どうにか自分で立ち上がろうとする弟に、手を伸べる。


「生きよう、二人で―――」


 ドン、という衝撃が、鈍く響く。


 背中から、胸元。

 汚い長剣が、身体のまんなかを、貫いていた。


「―――お兄ちゃん…………!!」

 可愛い弟の声が、きこえる。


 それだけで満足―――という訳にはいかない。

 折角助けたのに、このままでは、弟まで敵兵に殺されてしまう。

 命が消えていく激痛と脱力を全力で無視し、振り返るのと同時に敵の首をザっと削ぐ。

 ―――次の敵は、いるだろうか? 前が、みえない。







「……なんでこんな所で死んでるの? エイル=アーカイル=レトン」


 どこか聞き覚えのある女性の声が、きこえる。

 弟が、震えて、泣いている。


「……あなたもなくしたのね。大切な人を……」


 地響きのような音が、大きく迫ってくる。


「ここは水没する。あなたもすぐに、エイル王子の後を追えるよ」

「…………………………ない」

「?」

「……死にたくない……死にたくない……っ」



 頼む。

 弟を、救ってくれ―――。






 あたり一面が、突然の大洪水に水没する。

 濁流となった黒い水の(はる)か上空。巨大な蛇のようなものが、するすると空を飛ぶ。

 その背中に、短い茶髪の女と、白い髪の弟の姿があった。

 ―――良かった。

 ゼロファは助かったんだ。


 それにしても、王太子という身分がありながら、立場と役割に(とら)われ過ぎていた。

 自分の手で弟を守り切ることが出来なかったのが、悔しい。

 

 もしも、やり直す機会があるのなら……

 今度はどんな手段を使ってでも、この手で弟を守り通す―――。


面白い/続きが読みたい、と感じて頂けましたら、

ページ下の【☆☆☆☆☆】から評価をお願いします!

ブックマーク、感想なども頂けると、とても嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ