表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/43

第6話 空腹の時間




 ササッと今日の体の汚れを洗い流し、歌代とあまり変わらない毛量をドライヤーで乾かす。入浴は好きではない。夏や冬になれば、特にそれは関じる。服を脱いだりも出来ないこの関係。夏が1番大変だと思って俺はリビングのソファへ向かった。


 テレビはつけっぱなしで、ソファの変わらない位置でスマホを触っている歌代。長過ぎる細い足は折りたたまれていて、触れたい欲を掻き立てた。が、すぐに気にしなくなる。


 「おかえりー」


 「ただいま。てっきり部屋に入ってるかと思ってたんだけど」


 「タンス入れてそのまま籠ろうかと思ったけど、せっかくだしソファに居ようかなって」


 言われ部屋前に視線を移すと、そこに歌代のタンスはなかった。力持ちではあるのだと感心しながら、残された俺のタンスを少し眺めて視線はテレビに向いた。


 「ご苦労さま。何か読み聞かせでもしてくれるのか?」


 「残念。私は中学の頃、読み聞かせで子供を泣かせたことがあるのです。なので読み聞かせは無理だよ」


 「マジで?それ、子供が急に泣いたんじゃなくて?」


 「そうかなって思ったんだけど、その時読んでたのが怪談話でね、十中八九私のせいだと思ったよ」


 「……それはフォロー出来ないな」


 確信犯だ。怪談話は大人でも嫌う人は多くいる。なのに精神の安定しない、信じやすい子供に対して怪談話は、ダメージが大きすぎる。意図的に選んだのなら、多分歌代は生粋のドSだ。


 「結構子供好きかなって思ったんだけど」


 「何歳に対しての読み聞かせ?」


 「幼稚園児」


 「全然ダメじゃん。そりゃ泣くって」


 懐かしい。俺も昔、テレビで放送していた恐怖映像を見て、その夜泣き続けたのを思い出す。今では作り物とか思ってしまうけど、それでも当時はビビリまくって親を困らせたのはいい思い出。


 「五百雀くんも泣くなら無理かな」


 「いや、泣かないけど。違うなら何を話す?何も包み隠すことなく答えるけど」


 「そこまでは大丈夫だよ。プライベートを覗くのは罪悪感あるし。だから誰もが気になることを聞こうじゃないか!」


 「ほう」


 「ぶっちゃけどう?私と暮らすのって」


 どストレートな質問だ。俺ばかり、その質問を聞いていたから気になったのだろう。やはり同じ家に住む者同士、関係は良好でありたい。その気持ちがよく伝わる質問だ。


 「結構悩みはある。異性だし、美少女だろ?困ることしかないんだよな。でも、不満はない。気になることも、多分歌代からすれば杞憂ばかりで、デメリットは今の所発生してないから、良いと思う」


 部屋も分けられてるし、洗濯もお風呂も別々。意識することなんて何もない。隠れた性癖でもなければ、俺に問題はない。


 「そっか。良かった。お互い良い関係を築けそうで何よりだよ」


 「こちらこそ。宝くじより大当たり引いた気がする」


 「私にそんな価値はないよ」


 「ここに来るまでの成り行きの確率の話だ。美少女と同じ家で暮らすことじゃないぞ」


 「……恥ずかしくて埋まりたい」


 「嘘嘘。全然歌代のこと言ってた。学校でも人気者の歌代と同じ家とか、最高以外表せない」


 これで歌代は自分の容姿を知る人だと確定した。あざといのも好かれるのかもしれないが、豪快に「私?うん。美少女だよ」と言ってくれる方が関わりやすい。そういう人は、我を貫いていて、自分を可愛いと思わない人はそれでいいと放置する。人によって変わるが、俺はそういう人をカッコいいと思う。誰にも迷惑をかけず、好きに生きる。羨ましいものだ。


 「でも、ちょっとは謙遜するんだな」


 「オラオラにはなりたくないからね。初対面の人には謙遜するけど、仲良くなったり、気にしない人には素でいる」


 「イメージとは違うけど、明るくて陽気な裏に、クールなとこあって無敵だな」


 「どーも」


 「口角上がってんぞ」


 「素直だから」


 隠そうとしていたようだが、それは意味を成さなかった。言われて頬を緩めるのは、可愛いに沿って癒やし効果が得られる。


 素直な人が隠そうとするかよ。


 思って俺も笑いそうになる。万病に効く笑顔とは歌代のこと。これから病気に罹ったらその時は笑顔で看病を頼もう。そう思っていると、思い出したかのように歌代は言う。


 「そうそう。私たちのことは言っても良いからね」


 「えぇ、それは俺が羨望の眼差しに刺される。せめて、友だちとかだけにしよう」


 「なるほどね。刺されて疲弊した五百雀くんを見るのも面白そうだけど、そうしようか」


 「助かる」


 俺だって自慢はしたい。けど、問題だって多い。人気者と同じ家とかなら、変な噂を立てられたりするかもしれない。そうなれば歌代に迷惑がかかる。だから最低限、信頼出来る友だちだけに知らせる。


 「っとここで問題です。今何時でしょう」


 「はい!18時56分ー」


 スマホのロック画面を見せて、確実だとドヤ顔される。


 「正解でーす。もう実家では御飯の時間でした。そしてお腹も空いてます。さて、そんな時、今は食材もありません。どうしましょう」


 「ピンポン!」


 「はい、歌代さん」


 「デリバリーで頼みましょう!」


 「模範解答でーす」


 茶番劇も、陽キャの頂点とすることで、一層楽しくなる。こんなにも面白く乗っかって来られると、それだけて満足してお腹を抱えて笑ってしまう。


 「では、何を頼みますか?」


 「ここはお寿司にしましょう!」


 「了解です」


 こうして、なんやかんやあって1日目の晩御飯へ辿り着いた。寿司なんていつぶりだろう。そんな思い出せないほど過去の味を、俺は思い出そうとスマホを触った。

 少しでも面白い、続きが読みたい、期待できると思っていただけましたら評価をしていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ