表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

虹の橋の物語

橋渡しの守

作者: 千歳実悠

 死後の世界――それは、長年人類が探し続けている世界であり、未だ誰一人として見たことの無い世界。

 しかし、それと同時に、誰しもが必ず一度は足を運ぶ世界でもある。

 その“死後の世界”と、この“現世”を繋ぐのは、それはそれは眩く輝く、大きな虹の橋なのだ。


 これからお付き合い頂くのは、その虹の橋の“橋渡しの守”をする、名もなき役人の思い出話だ。






「おやおや、お嬢さん。今日もそこで花摘みですかい?」


 虹の麓の花畑で楽しそうに花を摘むのは、まだあどけなさを残した少女。毎日ずっと花を摘んでいる彼女は、ちょっとした有名人である。

 私の仲間内の中でも話題の少女で、一躍時の人と言った所か。


「ええ、だってこんなにもお天気がいいんですもの」


 突然話しかけたのにも関わらず、満面の笑みを零しながら彼女は私に返事をした。


「お天気がいいって……お嬢さん、ここは毎日晴れますし、いつまで経っても昼ですよ」


 正直な所、この場に居座られるのは、私にとっていい事ではない。私の仕事は現世での生を終えた魂を、滞ること無く死後の世界に流す事なのだ。それを中継地点とも言えるこの場所に居座られては、私の仕事の質が疑われる。

 そんな気持ちも込めて、投げやりに言葉をかけた私に対し、彼女はにっこりと笑って答えた。


「私ね? 大切な約束があるの」

「はぁ……約束、ですか」


 にひひ、と笑う彼女は、満々の目をさらに見開いて私を見つめてくる。


「貴方、おいくつ? ここで何年働いてるの?」

「……? と、申しますと?」

「そんな難しい質問じゃないわ。貴方はどのくらい前からここに居るの? 十年? 百年?」

「……はて、そんな事考えもしなかったですねぇ。でも、それよりかは随分と長い間ここに立っていると思います」


 私は首をひねりながら答えた。橋渡しの守にとって人の感じる時間など一瞬に過ぎない。そういえば今はまで時間という感覚すら忘れていた程だ。


「それなら、私をここに居させて貰えませんか?」

「いや……しかし、君は生を終えた魂。一刻も早く死後の世界へ行かなければいけないよ」


 死者が未練を捨てきれず、この場に留まろうとするのはよくある事。だが、その全てを許していてはらちが明かない。

 彼女も私の言いたいことが分かったのだろうか。少し俯いて足元の花を摘んだ。


「摘み取られたこの花、枯れてしまうのは一瞬よね」

「……はぁ」


 突然何を言い出すのやら。私が首を傾げると、彼女は得意そうに鼻を鳴らした。


「貴方にとっての私も同じ。私がここに留まる時間なんて、貴方がまばたきをした一瞬にも及ばないわ」


 だから、少しの我儘わがままを許してくださいな、と彼女は言う。

 どうしたものか、と私は考えた。

 力ずくでこの少女を死後の世界に送るのは簡単なこと。だが何故だろう。そうする気にはならなかった。


 何も言い返さない私に、少女はペコリと一礼をすると、再び花畑に腰を下ろし、花の王冠を編み始めた。


「お嬢さん、今日も花積みですかい?」

「ええ、だってこんなにもお天気がいいんですもの」


 私と少女は会う度、会う度に同じ会話を交わした。

 それが一体どの位の年月になったのかは知らない。もしかしたらほんの数日程の時間だったのかもしれないし、人一人が一生を終えるほど長さだったのかどうか定かではない。

 ただ、私が未だにその少女を覚えているくらいの時間、彼女は虹の橋のこちら側で花摘みをしていた。



 彼女に同じ会話を投げかけるのが日常にもなってきたある日、私は違和感をおぼえた。

 まばゆい虹の橋の先に広がる、広大な花畑。常に朝露に濡れたような輝きをみせるその花畑が、いつもより少し広く見えたのだ。


「……おや、お嬢さん。もう花摘みはしないんですね」


 足元に散らばる無数の花の王冠。私は枯れずに残っているそれを手に取り、もう居ない少女を思った。


 魂は時と共に薄れていく。ここで約束とやらを待つ間に、記憶をなくし消えてしまったのか、それとも約束自体を忘れてしまい、死後の世界に行ったのか……。

 実際の所は私の知るよしではない。


「約束、果たせたんですかね……?」





 そんな事を考えていると、視界の隅に人影が揺らいでいた。花の王冠を手に取り、何か思い悩んでいる、儚い老人だ。


「おやまぁ、今度はおじいさんですか」


 どんな事があろうが、私の仕事はここで魂を死後の世界に送る事。それはこの先ずっと、何があっても変わらない。

 ご閲覧ありがとうございます。

 この「橋渡しの守」は前作「虹の橋の向こう側」との関連ストーリーです。

 そちらも合わせて呼んで頂くと嬉しく思います。


 今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そこは不思議な場所。そこは現実と理が違う場所。それがよく感じられる雰囲気物でした。 [気になる点] 勢い重視の話ではなく、雰囲気重視の話にこの短編だけで見たら見えました。雰囲気物故に矛盾や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ