表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/165

陸上

少しづつ→少しずつ (2017/7/31)

受け → 請け (2017/11/1)

 「やっぱり地面が揺れないってこんなに素晴らしい事なんだな」

 

 何を当たり前の事を言ってるんだって思っただろうけど、この町に来て初めての依頼で乗った船が原因だ。今まで釣りはした事はあっても、船には乗った事なんてなかったんだ。だから、初めて見る船に興奮して依頼を請けたんだけど。結果は散々だった。依頼はやり遂げたけど、万全の状態じゃなかった。いつかは船に乗るとは思うけど、それは今じゃない。

 

 そう言う訳で、近くの森で山菜集めをしているんだ。一日休みにした日は結局、色んな物を食べ歩いて腹一杯になってしまったんだ。色んな匂いに釣られて少しずつ食べてたら、目的の肉を探す前に満足しちゃった。まあ、まだこの町にはいるつもりだから、ゆっくり探せば良いかと思って宿に帰ったんだよ。

 

 そしたら、ナックも肉を食べたくて探していたみたいで、見付けちゃったんだよ。しかも、昼に肉を食って。だから、夜飯はそこに行こうって言ったんだけど、昼に食ったから別の日にしてくれって言われて我慢した。

 

 だけど、別の日って事で今日は肉を獲りに森に来ているんだ。あ、山菜を集めるついでに肉を狩って帰ろう、と言う訳だ。

 

 「そんなに船は駄目か?」

 

 「お前も見ただろ? あんな状態の俺を見た事あったか? ないだろ? いつかは乗る事になるかもしれないけど、それは今じゃないんんだ。船がなきゃ生きていけないって訳じゃないんだからさ」

 

 「まあ、あれは駄目だったな。あの状態だったらグリエは狩れないな。身体強化で誤魔化したけど」

 

 「だろ? 依頼は何とかなったけどさ、あんな思いをしてまで船に乗る必要がないじゃないか」

 

 「そうだな。それに魚も美味いけど、やっぱり肉が食いたいからな。ここに来るまでは干し肉だったから、余計にな」

 

 「そうだろ、そうだろ。じゃあ、早いとこ山菜集めちゃおうぜ。ここの獲物がどんなのがいるのかも調べたいしさ」

 

 森でも魚は食べてたけど、狩りの獲物は魚以外だったからなあ。ナックも魚よりは肉を好んで食べてたし。筋肉には肉が良いと思ってるのもあると思うけどさ。まあ、そんな事は良いからさっさと山菜を集めるとしますか。

 

 

 

 「なあ、どうする?」

 

 「どうするって言われてもなあ」

 

 俺たちは今、非常に悩んでいる。山菜が中々見付からないとか、崖下にあるとかで悩んでいるんじゃない。山菜集めは苦労しなかった。レントでも同じ山菜があったから。

 

 悩んでいるのは、そこじゃない。それは、目の前のグリエを狩るか、それとも知らない獲物を探すかで悩んでいるんだ!

 

 「(はあ、何を悩んでるのかと思えば)」

 

 何だか、キューカが呆れている様だけど、これは悩むだろ。確かに肉は食いたい。だけど、食い慣れたグリエで良いのかと思ったんだ。ここは新しい町。だったら、もしかして知らない獲物にくがいるかもしれないって。俺たちは位階が低いから、獲物にくを狩る依頼は請けられないんだ。町周辺に出る獲物にくも調べられないんだ。

 

 組合も新人に死なれると困るから、どんな獲物にくが出るのかは教えないらしい。新人は自分の力を過信して、獲物を狩りたがるみたいで、死人が結構出たらしい。それで、獲物を狩る位階になったら、組合として獲物の種類などを教えるらしい。まあ、そんな決まりにはなってるけど、どんな事にも絶対はない訳で。どんな獲物がどこで出るなんて情報は、商会とか知り合いの冒険者に聞く事だって出来る。

 

 俺たちはこの町に知り合いは当然いないし、冒険者だって知らない。だから、自分達で調べるしかないんだ。

 

 ……本当は駄目なんだけどね。

 

 「このグリエ《にく》は見逃して、どうせなら新しい獲物にくがいないか探さないか?」

 

 「そうだな。これでグリエ《にく》がいる事は分かったんだし、新しい獲物を探すのも良いかもな」

 

 「よし! そうと決まれば早速奥に行ってみるか」

 

 

 

 「なあ、あれって食えると思うか?」

 

 「どうだろうな。初めて見るから、何とも言えないな」

 

 あれから森を探索してたら、見た事のない獲物がいた。体毛は全体的に白くて、所々黒い丸がある。顔は猫の様に見えなくもなく、牙が大きい。大きさとしてはグリエ位なんだけど、足が長くて素早そうだ。それに、こっちに気付いて鋭い目で観察している。あれは、狩られる側じゃなくて狩る側の目だ。初めての獲物だから、どういう動きをするのかが分からないから苦労するだろう。

 

 そして何より、食えるのかって事だ! 今は狩れるかどうかじゃなくて、食えるかどうかが重要なんだ。

 

 「どんな動きするか分からないけど、一頭だから狩ってみるか?」

 

 「そうだな。初めての獲物にも俺たちの力が通用するのか、試すのも良いだろう」

 

 ナックもやる気だな。俺たちは同時に弓を構える。アイツとは大股で二十歩位離れてると思う。俺たちの腕だと正確に当たる位だ。俺たちは呼吸を合わせて、同時に射る。

 

 「避けた!」

 

 当然か。こっちを見てたんだから、攻撃されたら黙って受けるなんてあり得ないか。飛んでくる矢を横に素早く移動して避ける。今の動きだけでも、相当に手強いのは分かる。こっちは攻撃したんだけど、アイツはまだ様子見らしい。左右にゆっくりと動きならがも、目はこちらを捉えている。

 

 「どうやら余裕があるみたいだな。一気に攻めるか」

 

 それからは矢を何射も射掛けるけど、掠りもしない。こっちが本気で狩りにきたと分かったんだろう、徐々に近づいて来る。当たらない事に少しの焦りはあるけど、まだこの位なら大丈夫だ。まだ方法はあるし、矢で仕留められるとは思ってないし。

 

 と、思ってた時もありました。

 

 徐々に近づいて来るから警戒はしてたんだけど、それまでの動きが嘘の様に一気に跳躍して来た。

 

 あっぶねえ、体当たりしてきたぞ。咄嗟に、身体強化して横に飛んだから当たらなかったけど。お陰で吹き飛ばされる事はなかったけどさ。あの体当たりで樹が二、三本薙ぎ倒されたぞ。

 

 「ナックこいつやばいぞ! 弓じゃ駄目だ! 一気に仕留めるぞ!」

 

 それまでも気を抜いてた訳じゃないけど、一気に引き締めた。俺の大声が合図になったのか、コイツもさっきと同じ速さでこっちを翻弄してくる。

 

 さっきは驚いたけど、あれ位の速さならば反応は出来るな。色々な角度から体当たりや噛みつきや爪で攻撃して来るけど、すれ違い様に剣で少しずつ切り傷を増やしていく。

 

 「掠り傷とはいえ、結構血が流れてるんだけどなあ。動きが止まらないぞ」

 

 「そりゃそうだろ。止まったら死ぬって分かってんだろ」

 

 攻撃を掻い潜って反撃をしながらも、会話をする。その程度には余裕がある。速さは今までの中で一番で、動きも初めてなんだけども、身体強化しているとまだ余裕だ。まあ、余裕だと思って油断してたら、さっきみたいな思わぬ攻撃をされるから警戒は緩めないけどな。

 

 「どうする? このままでも狩れると思うけど」

 

 「そうだな、余りコイツだけに集中してもな。さっさと狩っちまうか」

 

 「分かった、俺が動きを止めるから、止めは譲る」

 

 「出来るのか?」

 

 「任せろ!」

 

 言いたい事は分かる。幾ら身体強化出来るとは言っても、体格に劣る俺が盾になるなんて思えないだろう。俺もそう思う。だけど、動きを止めるのに真正面に立つ必要はない。

 

 「(キューカ頼む!)」

 

 「(任せて!)」

 

 それまでと同じ様に体当たりをしてくるアイツに突然、樹が絡まった。突然とはいうけど、キューカに頼んで樹を成長させただけなんだけどね。そのお陰で、アイツは体当たりをする為に飛び上がった状態で、動きが止まっている。必死にもがいている様だけど、強力なのか抜け出せる素振りはない。

 

 「ほら動きは止めたぞ、後はお前だ」

 

 「お、おう」

 

 何だか納得していない様な、複雑な顔で首を一息に落とした。

 

 ふう、終わったか。終わってみると、案外呆気ないな。と言うか、樹の成長なんて狩りでは初めて使ったな。こうすると、動きが止められるのか。これからは、狩りの方法として取り入れていくか。

 

 俺が、今後の事を考えていると、ナックが意を決した様に詰め寄ってくる。

 

 「なあ、樹が動いた様に見えたんだが、何やったんだ?」

 

 「え? ただ樹を成長させただけだけど?」

 

 「お、おま。それ本気で言ってるのか?」

 

 「本気も何も、今やってみせたじゃないか」

 

 何だろう、呆れている様な変な物を見ている様な顔をしている。そんなに変な事か? 樹の精霊と契約したら、これ位は出来るんじゃないのか?

 

 「はあ、本気かよ。良いか? 俺がもし今と同じ様にするとしたら、思い通りに成長はしないし、精霊力が足りなくて倒れるぞ」

 

 え? それ本当? 俺はちょっと樹の成長をさせただけだと思ってたけど、違うのか。精霊力もまだ余裕はあるし、倒れるなんて。

 

 「(それはね、精霊長である私が契約した事が原因ね)」

 

 「(それって……)」

 

 「全く、羨ましいぞ。余程位階の高い精霊と契約したんだろうな」

 

 「うーん、どうだろう。精霊の位階なんて知らないしな。でもお前が言う様に、これだけやっても平気って事はそうなんだろうな」

 

 「(なあ、それって悪い事じゃないだろ?)」

 

 「(まあ、そうね。何て言っても、精霊長である私が契約したんだから、悪いなんてある訳ないじゃない。それに、足りなくて死ぬよりは多い方が良いでしょ?)」

 

 「(う、うん。まあ、そうだな)」

 

 足りないで死ぬ位なら、多くて変な目で見られる方がまだ良い。いや、良くはないけど。

 

 「まあ、この話はこの辺にして。とりあえず、コイツを持ち帰ろうぜ」

 

 そう話しの終わりを宣言されたので、今まで通りに手足を縛って運ぶ事にした。この辺は手馴れた物で、何も言わなくてもそれぞれが仕度をする。

 

 「(いつかはナックにも話さないと駄目だよなあ)」

 

 今回の事で、そんな事が浮かんだ俺だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ