表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/165

設定 陸海空生物

 魔物:攻撃性が増し、体格も大きくなる。

    魔物同士での繁殖は可能。

    しかし、攻撃性が強い為、捕食してしまう。

    魔物になるには、具現化する前の精霊が関係していると言われている。

    しかし、誰も魔物化する瞬間を見たわけではないので解明されていない。

    魔物化した物は名前の初めにオーが付く。

    一般的には動物が多いが、植物がなることも稀にある。

 

 

 

 兎→ラン(フランス語からの改変)

  地球にいる一般種とほぼ同じ。

  毛色は様々で、大きさは赤子と同じ位。

  跳躍力を活かした突進で攻撃してくる。

  肉食。

  大きな耳で周囲の音を良く拾える。

  生息域:草原、森

  数え方:頭

  

 鹿→フア(フランス語からの改変)

  奈良にいる鹿とほぼ同じ。

  オスは角あり、メスは角なし。

  スピードが速く、追込み狩りが得意。

  肉食。

  生息域:草原、森

  数え方:頭

  

 猪→グリエ(フランス語からの改変)

  猪突猛進などの言葉はなく、草食。

  大きさは小象くらい。

  しかし、鼻が長いという訳ではない。

  生息域:草原、森、湿地

  数え方:頭

  

 熊→ルス(フランス語からの改変)

  一般的な熊よりは大きい。

  草食。

  体毛:黒茶

  魔物:茶

  生息域:草原、森、河、山

  数え方:頭

 

 鷹→フォコ(フランス語からの改変)

  一般的な鷹より大きくて体長は2メートル程。

  羽を広げると4メートル程。

  集団で狩りをする。

  肉食。

  生息域:森、草原、山

  数え方:羽

  

 鶏→プレ(フランス語からの改変)

  姿は白い鶏で体長は1メートル程。

  こちらの鶏は飛べる。

  肉食。

  生息域:砂漠以外

  数え方:羽

  

 白鳥→キュク(ギリシャ語からの改変)

  白鳥から名前は取っているが、

  全身白ではなく、頭と胴が白で羽が色取り取り。

  草食。

  体長は羽を広げると3メートル程。

  生息域:水場 渡り鳥

  数え方:羽

  

 鷲→そのままで鷲

  鳥類で最大。

  肉食。

  体長は2.5メートル。

  羽を広げると5メートル超。

  狩りは単独で垂直滑空。

  矢羽としては最高。

  狩りの対象としては、難敵。

  生息域:砂漠以外

  数え方:羽

  

 ゾウガメ→エレルーガ(イタリア語で改変)

  亀類で大型。

  草食。

  体長は3メートル程。

  体重は1トン程。

  甲羅は硬い。

  生息域は海中、湿地、砂浜

  数え方:頭

  

 虎→ボスコー(イタリア語で森の改変)

  肉食。

  体長は5メートル程。

  体重は500kg程。

  狩りは集団よりは個でする習性がある。

  毛皮は服飾や防具として使われる。

  貴族や富裕層は毛皮を敷物にしている。

  生息域は森、草原。

  個ではⅦ以上、グループではⅤ以上で4人以上で狩る事が推奨されている。

  数え方:頭

  

 ダチョウ→メール(オランダ語の改変)

  草食。

  地球と同じで羽根はあるけど、

  飛べない、少し浮く程度。

  ただ、走るのは速い。

  全力で走っても普通は追いつけない。

  生息域:砂漠、湿地以外

  数え方:羽

  

 牛→ヴァン(フランス語の改変)

  草食。

  地球と同じで、肉食用と乳牛用がいる。

  生態もほぼ同じ。

  数え方:頭

  

 豚→そのまま豚

  草食。

  生態も地球とほぼ同じ。

  数え方:頭

  

 蛇→ラング(オランダ語の改変)

  肉食。

  人を丸呑み出切る位に大きい。

  数え方:匹

  

 牛豚→ヴァン豚

  この地で特有の種。

  牛と豚を掛け合わせた物。

  外見は牛に似ているが、角はなし。

  短足で大柄。

  もちろん乳も出る。

  数え方:頭

  

 羊→アリエ(ギリシャ語の改変)

  草食。

  生態も地球とほぼ同じ。

  数え方:頭

  

 鯵→スロ(イタリア語)

   

 秋刀魚→コスタル(イタリア語の改変)

 

 鮭→サルモ(イタリア語の改変)

 

 鯛→鯛

 

 カジキマグロ→一角鮪

  厳密にはカジキは上あごが角の様になっているが、

  一角鮪は額に角が生えており、その角は装飾品や武器防具、薬などに使える。

  体長は2~3メートル程。

  体重は300~600kg。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ