表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8話 はじめてのせんとう

まずい、はさまれてしまった……。

前方に敵の姿が見え、進みを止めたところ、後方からの気配を感じた。もう追い付いてきたのか。

どこにも逃げ場はない。……戦うしか、ない?……でも、どっちと?

まだ、前にいる方が弱そうな気がするが、仮に倒せたとしてもその先はダンジョンのさらに奥。

ならば、出口に近い方と戦うしかないのか。向き直ったところに追手が迫る。

そして、ついに戦闘の火ぶたが切られるのだった。

「……ここ、どこだろう?」

 ラケルはあたりを見回した。……どこもなにも、ダンジョンの中に決まっている。

「さっきの場所から、そんなに離れてはいないはずだけれど……」

 いくらラケルが()()()()だとはいっても、自分がどっちの方向から来たのか、どっちの方向が入口なのかぐらいはわかっている。……少なくとも、ここから一つ目の分岐点までは。

「……戻るしかないかな」

 薄暗い洞窟の中、足元に気を付けながら歩みを進める。ここでまた別のスライムにでも出会おうものなら、それこそ命取りになりかねない。

 

「……あ」

 いた、スライムだ。やはり戦いは避けられないのか。

 ラケルは身構えた。足がすくみ、体が強張る。

 逃げられない、命を懸けた戦い……冒険者として、怖いなんて言っていられない。

 ……立派な覚悟ではある。

 ただ、ずりずり進んでいるスライムの前で、立ちすくむ冒険者……それは、絵面としてはどうなのだろうか?


「……ぉーぃ……」

 ラケルの耳に、早くも聞きなれた声が聞こえてきた。トロイである。

 スライムの、さらにその向こうからトロイがぴょんぴょん飛び跳ねながらやってくる。

「わしを置いていくなぁ!」

 ぴょん、ぴょん、ぴょん……ぶぢゅっ……。

「……あ」


 ……ラケルとトロイ、名もなき凸凹コンビパーティの初勝利の瞬間であった。

「いくらなんでも、それはないんじゃないかなぁ?」

「……ん?何がじゃ?」

 ラケルの疲れた声に、目の前までやってきたトロイが疑問の声を返す。

「それ……」

 ラケルの指さした先をそって、振り返った(ぐりんと回転した)トロイ。そして、またラケルに向き直る(ぐりんと元に戻る)

「……そこの、ぴくぴくしている(死に掛けの)スライムが何か?」

「うわ、自分で何したかすら自覚してないよ、この鎧」

「ん?……わし何かしたか?」

「トロイはさ……もうちょっと、空気を読む、ってことを覚えた方が良いと思うよ?」

「ふむ、空気を読む、とは興味深い。わしほどの魔導士でもそんな魔法は初耳じゃぞ。それは……たとえば、空気中を漂うマナ(魔法の力の源)を検出するようなものか?」

「……そういえば、あなた魔導士って触れ込みでしたね……肉弾戦で敵を倒してどうするの……」

「……ん?」

 ラケルは何かを振り払うように頭を振った。

「トロイには、空気を読む、という高等技術はまだ難しそうだなぁ、って」

「うむ、わしほどの魔導士でも、いや、だからこそ日々研鑽が必要、だということじゃな」

「……うん……まぁ……そういうことで」


「……で」

 ラケルはまたあたりを見渡した。

「僕たちの次のミッションは、このダンジョンから無事に脱出できるか、ということになるわけだけど」

「いや、わしらそんな奥まで入り込んでない……」

「なんとか脱出しなくてはいけないわけだけど!」

 ラケルがトロイの言葉を遮るように語気を強めた。

「出口までの安全をどうやって確保するかが問題なわけで!……またモンスターが出てきたら僕泣くよ?」

 本当に、ラケルの声に泣きが半分入っている。……情けない。

「んじゃ、とりあえずわし着とく?あ、ほら、もうわし、風呂入ったし……」

「うん、着る……」

 背に腹は代えられない、ということか。あれだけ渋っていたにも関わらず急展開である。


「よしっ!そういうことなら早速っ。いちいち鎧をつけるのは面倒だから、もうすぽっと頭から被ろう。……ラケル、そのまま両手をあげてみてくれんか」

「え、えーと……こう?」

「剣は置いてから!……それだと、わし、串刺しになってしまうじゃろうが!」

「そのままって言ってたよ?……それに、僕だって身を守らないと」

「常識で考えんかぁ!何から身を守るつもりじゃあっ!」

「……常識的な鎧って何?」

 常識的なふるまいをする鎧を想像しようとして……自身の限界を知るトロイだった。

 ……うん、その前に別のところで限界を知った方が良いと思うよ。


 ともあれ、ラケルは剣を地面に置き、両手をあげた。それに対して、トロイがぴょーんと高く飛び上がり、鎧の下に両手と頭が通る。そして、すとんっ、とラケルにかぶさったトロイから、腕と頭が出た瞬間のこと。

「♪デケデケデケデケデンッ!♪」

 静寂の中、不吉なメロディーが奏でられる。

「ほら、呪われたぁ……やっぱり、ノロイはヨロイのトロイじゃないかぁ……」

「……えーと、ラケルさん、順番間違ってませんかね?」

「どうでも良いよ……好きに入れ替えて……」

「……じゃあ、『トロイはノロイのヨロイじゃないか』でどうでしょう?」

「はい正解」

 ……緊張感の続かない奴らである。

「まあ、僕には別に失うものもないしね。いまさら多少呪われたって……そういえば、これってどういう呪いなの?」

「あー、それなんだが、別におぬし、呪われておらんぞ?」

「え、だって、さっき……」

「わしは口真似が得意でな……ちょっとした演出じゃ」

「……やって良いことと悪いことの区別ぐらいつけようね!」


 さすがのラケルも『口もないのに口真似』とかツッコんでいる余裕はなかったようである。

「……はぁ、これだから、最近の非常識な鎧は……」

「なんかそれだと以前の鎧はみんな常識的だったように聞こえるが?」

 ラケルは常識的なふるまいの鎧を想像しようとして……どこかでこういうことあったような、と既視感(デジャヴ)に陥った。

 ……うん、三歩以上前のことは忘れよう、と思うラケルであったが、実はさっきより一歩も動いていなかったりする。


 そうこうしているうちに、ラケルは何かズボンのあたりに何かひんやりとした違和感を覚えた。

「……さっきまでは特に何ともなかったはずなんだけどな……」

 そろそろと手を(トロイ)の下に持っていくと、指先に何かぬとっとしたものが上から垂れてきた。

「ひっ!」

 慌てて手を引っ込めた。

「……トロイ?」

「ん?何じゃ?……どうじゃ、わしの装着感は?何か強くなったような気がするじゃろ?」

「……さっき、お風呂入ってたよね?」

「ああ、だから今は綺麗なもんじゃろ?……ん?洗い立てのシーツにくるまれたような感じか?」

 ラケルはおそるおそるさきほどの指先を胸の前にかざす。

「……これは何?」

「これは……なんじゃろうな?……なんか、まるでスライムの粘液のような……」

「トロイ、さっきスライムを上から押しつぶしてた……よ、ね?」

「ん?そうじゃったか?」

 泣いてよいのか、怒ってよいのか、判断に迷うラケルだった。

 とりあえず叫んでおく。

「台無しだよ!」

一方、ミミックさんに魔の手は……別に迫っていなかった。


「ひょっとして、今回のタイトルの『せんとう』って、前回のお風呂話に懸けているのかしら……そもそもこの世界に『銭湯』はないはずなのだけれど」

誰がこの台詞を言っているのかは定かではない……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ