表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第5話 ミミックの過去……え?違うの?

ええ、タイトルなんてものは飾りですよ、飾り。

「わしの話はもう良いだろう。そろそろおぬしの話を聞かせい」


 ラケルは助けをもとめるように回りを見た。


「まったく往生際が悪い。まあ、話なら今でなくとも道中いくらでも時間はあるが」

「いっ、いや、まだ先に話していない人がいるよねっ?そっちから話してもらわないとっ」

「……ここにはおぬしとわしの二人しかおらんが?」

「そもそもトロイさんは人じゃなくて鎧だし」

「じゃあ誰だというんじゃ!?」

「そこにいるでしょ?……ミミックさんが」


 ラケルは宝箱を見つめている。

 ……。

 ラケルは宝箱を見つめて……いる。

 ……。

「あれぇっ!?」

「……『あれぇっ!?』じゃなかろうが」

「ここはミミックさんが『よくぞわたしに気が付いたわね?』とか正体を明かしてくるところじゃないの?」

「宝箱が話せるわけなかろうに。常識で考えい」

「鎧に言われたくないけれど」

「で、どうする?わしは道々に話をしてくれるのでもかまわんぞ?」


 ラケルは迷った。今、あきらめてこの鎧を着るのか、それともまだ話を引き延ばして隙をみるのか。


「僕がラケルだって最初から知っていたみたいだし、隠しても意味はないか……」

 ラケルは大きく息をついた。

「僕の名前はラケル・トランスゲート、一応は冒険者だよ。……一人ではまだダンジョンに入れたことはないけどね。ちょっと前までは幼馴染たちののパーティにいたんだけど、まだしばらくは一人でやっていこうかなー、なんて」

「……ちょっと待て」

「ん?何?」

「おぬし、両親は?」

「何、突然?いないよ」

「『いない』とは『どこかに行っている』という意味か?」

「うん、そうだねー。今頃どの辺にいるのかなー。天国かもしれないし、……地獄かもしれないね?」

 なにげない口調なだけに変な重みがあった。……おいおい、いきなりのシリアス展開か。

「……あー、うん、……よくわからんが、余計な質問をしたわしが悪かった」

「うん、確かに悪いよね、まったくクロイノロイさんは」

 ……よし、シリアス回避。

「いやここは『そんなことないよ』って言うところで。……それになんかわし、悪霊みたいに言われてない?ほら、わしにだってちょっとはシロイところもあるぞ」

 そう言ってトロイは向きを変えて、飾りのようについた房を揺らす。

「いや、それ、小汚く薄汚れているから、白くないよ?」

「がーん!」

「本当に『がーん!』なんて台詞、言うことあるんだ……」

 驚愕の事実だった。


「い、いやおぬし、それでよく今まで生きてこれたな……」

「今まで『しゃべる鎧』なんて非常識なものとは出会ってないからね。その対応をどうのこうの言われてもねー」

「なにおぅ、わしは『歌って踊れる鎧』じゃぞ!……いや、そういうことでなく」

 さあ、みんなも『鎧が歌いながら踊っているところ』を想像してみよう。……うわあ。

「……」

「どうしたの?」

「なんか、おぬし以外にも失礼なツッコミが入った気がしてな。……いや、おぬしほどの年齢でひとりで生きていくのは大変じゃろう?」

 年端もいかない少年が一人で生きていけるほど、この世界は甘くない。……残念ながら。

「ん、みんながいたからね」

「みんなって?」

「さっき言ったでしょ?僕の幼馴染」

「幼馴染といったって、おぬし、両親は……」

「うん、だから、そういう『施設』の。僕なんてまだ良い方だよ、親がいてもそういうところに来てたりする子もいるからねー。親がドラッグ依存症だったり、暴力振るってたり、放置だったり、……奴隷に売られないだけましだったかもしれないけど」

 ……え?なに?ちょっと待って。やっぱりシリアス展開になるの?……マジ?

「まぁでも、一日一回はなにかを口に入れられたし、それぞれ一枚は名前つきの服も与えられてたし、シスターも良い人だったし、みんな仲良くしてたし。……ただ、いつまでもそこに世話になっているわけにはいかないからね。みんなで冒険者にでもなるかー、ってパーティを組んだんだ」


「ふうむ……」

 トロイは腕組みをしながら聞いている。←さあ、『腕組みをする鎧』、想像してみよう!

「……でも、トロイは僕のこと知ってたんだよね?ミミックさんを開けるなり『ラケル、わしとパーティを組もう!』とか言ってたし」

「いや、それは、……とにかく蓋が開いたら誰にでも『パーティを組もう』と言うって決めてたし、その後で……おぬしの服に名前が書いてあったから『ああ、ラケルって名前なんだな』と思っただけだし……」

「がーん!」

 衝撃の事実だった。

ラケル「いやぁ、すっかり騙されましたよ、ミミックさんには」

ミミック「……」

ラケル「返事がない。ただの……」

トロイ「だから、ミミックは宝箱だと言っておろうが!」

ラケル「『宝箱はミミックだった!』ってケースはよくあるけど、『ミミックは宝箱だった!』ってなんか斬新ですよね?……そう思いません?」

 ……コトッ……。

ラケル「あっ、ミミックさん、今反応しませんでした?」

トロイ「ええいっ、そんなわけなかろうがっ!」

 ……トロイよ、宝箱の名前はもうミミックで良いのか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ