表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バルバロイ  作者: ずかみん
14/72

人の生死を、自由にしてもいいと、思った?

 どうして、こんなことになってしまったのか、アリシアは思い出せない。


 おなかが減ったし、頭がズキズキした。美少女はカロリーの蓄えが少ないので、二時間に一度のペースでおやつが必要なのだ。目の前のこいつはそんな当たり前の常識も知らない。


 なにしろしつこい。諦めるという事がない。


 〈ヌエ〉は、たぶん、女の子にもてない。アリシアは秘かに断定した。

 猿と一緒だ。というより猿のほうがマシだ。猿は、つまらないゲームの勝敗にこだわって、年端もいかない少女を五時間も軟禁したりしない。


「くそっ……手加減なしとか……いじめだろ、これ」

「手加減してるわよ。あんたが弱すぎるんじゃないの?」

「……もう一回」


 唯斗は歯痒げに、スタートボタンを連打した。

 アリシアと唯斗が繰り返しプレイしているのは、『剛拳』という古いゲームタイトルだ。一世を風靡し、今も新作が発売される伝統のタイトル。【カブレラ・ストーン】の『剛拳』は、その記念すべき一作目に当たる。


 仕方なく付き合うけれど、アリシアの関心は、もうゲームから離れていた。


「ねぇ、人を殺すのってどんな感じ?」


 唯斗の操作する、年老いた武道家のキャラクターは、十二ヒットコンボを受けて、床に倒れ伏した。あんた(YOU)の負け(LOSE)の文字が、大きく画面に踊る。


「また、その話か。なんでそんなことを聞くんだよ」

 唯斗はゲームパッドを床に投げた。大きく伸びをして、足を投げ出す。

「あたしは、たぶん無理。そうするべきだと思ってもできない。どうして、ヌエは殺せるの?」


 唯斗は、ぼんやりした表情でアリシアを見つめた。東洋人の表情はよくわからないし、唯斗の視線は、アリシアを通り過ぎて、どこか知らない所を見ているような感じもある。


 よく見ると、部屋に積み上げた古い本も、なんだか難しげな物が多かった。日本語と併記された、アリシアにも読める著者の名前は、ホワイトヘッド、カール・ポパー、フォン・ノイマン。哲学書なのか科学書なのかわからないけれど、時代がかった名前の著者たちは、アリシアにはぜんぜんなじみのない物だった。


 アリシアは思想的な本は読まない。それは手で触れることができない物だから。アリシアの心を埋めてくれるのは、もっとシンプルで、もっと安心ができるものだ。


「べつに殺そうと思っていたわけじゃない。同じことが二度と起こらないようにしただけだ」

「自分なら、それをしても許されると思ったの?」


 人の生死を、自由にしてもいいと、思った?


「なにその言い方。そんなこと思ってない」

 唯斗はむっとして、アリシアを睨んだ。

「じゃあ、神の声でも聞こえた?」


 アリシアは、べつに揶揄するつもりはなかった。本当に知りたかった。アリシアも間接的には人を殺す。対戦車弾頭を使って、死体を見ずに。でも、それは正義だと信じてやっていることだし、命令(オーダー)があるからできることだ。

 アリシアはキリスト教徒だった。

人を殺すのには、自分以外の誰かが背中を押してくれる必要がある。アリシアは、そう思っていた。


「ぼくは無信仰だよ。必要だからやった。それだけだ」

「正義感からなの? だって人を殺したら、自分も傷つくでしょ?」

「ちがう。ぼくは正義なんか信じてない」

「じゃあ、なんで?」


 どうして、ヌエにはできるの?


「『ハルシオン』と同じだよ。すこしだけマシになると判断した。世間ではいろいろ言うけど、ぼくの見たところ、『ハルシオン』のアルゴリズムには、人道も友愛も関係ない。ただ『人の死』を最少化するように『世界』を操作しているだけだ。理念なんかない」


 唯斗の言葉は、アリーには理解できなかった。アルゴリズムはアリシアを温めてくれない。手を握ってくれないし、声を聞かせてもくれない。


「大学の研室室で行われるセル・オートマトンと同じ。ただの思考実験だ。ぼくも同じだよ。世界に干渉してみた。理不尽な死が最少になるように。おかしいかい?」

「……ごめん、わかんない」


 ごめんね、理解しようとはしたけど。


「だよね。アリーは唯物主義者だと思った」


 唯斗は、寂しげな笑みを浮かべた。


「あたしは目に見えない物は信じない。ヌエはどうしてそんなことでがんばれるの?」

「がんばるって?」

「『バルバロイ』のことよ。見たところそれほど『ハルシオン』に共感しているわけでもなさそうだし」


 アリシアは、ゲームのコントローラを置いて、隣で座る唯斗に、にじり寄った。


「な、なに……なんなの?」

唯斗は動揺してのけぞったので、アリシアは唯斗の足の間に膝をついて、覆いかぶさる形になった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ