表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

ハロウィンの日


「ふぅ……」

 温かいミルクココアを用意して、コタツでくつろぐ。明日は土曜日だから仕事は休み。特に予定もないからゆっくり出来る。

 本を読もうかな。DVDを見ようかな。買い物に行こうかな。

 仕事が忙しいわけでも、嫌いでもないけど、休みの日のことを考えるだけで楽しい。久しぶりに映画見たいかも。

 せっかくゆっくりしてたのに、勢いよくドアが開いた。うるさいな。

「久美ぃ、おなか減ったぁ」

 ズカズカと入り込んできた充が、背中から圧し掛かってくる。母さんが開けたのかな。いつ帰ってきたんだろう。

「重いよ」

「いいじゃん、別に。ねぇ、久美、おなか減ったってば」

 何でこいつはこんなに気安く触るんだろ。充はすぐにべたべたしてくるけど、別に私達は恋人同士じゃない。

「わかったから、退いて」

 溜息を吐きながら、渋々キッチンへ移動する。充もそのままくっついて。こういうの、本当やめてほしい。心臓に悪い。

 時間も時間だし、冷凍庫にあったうどんをゆでるだけ。たまご、わかめ、かまぼこ、天かす……くらいしかない。

「いただきます!」

 出来上がったうどんを嬉しそうに食べ始めた。

 高校生って夜中出歩いちゃだめなんじゃなかったっけ。出歩くっていってもすぐそこだけど、今10時過ぎ。充は同じマンションの同じ階に住んでいる。小さな頃からずっと同じマンションだから、いわゆる幼馴染。あちあち言いながらうどんを食べる充。その端整な顔立ちを眺める。うらやましい。

「ごちそうさまでした! ねぇ久美、ハロウィンって知ってる?」

「知ってるよ、それくらい」

 この時期ショッピングモールやケーキ屋さんに行くと、ハロウィンの飾りで賑やかになってる。かわいかった、それだけの理由で、私も部屋にかぼちゃの飾りを置いている。

「じゃあさ、ハロウィンの日遊びに来るし、お菓子用意しといてね!」

「何それ。充もお菓子持って来るの?」

「うん! 今さー駅前のケーキ屋で林檎まるごと使ったパイが売っててマジ旨いの」

 強引にハロウィンの約束をさせられ、一時間も経たないうちに充は帰宅。何しに来たの。あ、うどん食べにか。

「久美」

 充が帰った音に気付いた母さんが、台所に入ってきた。

「どうしたの? 充くん、もう帰ったの?」

「帰ったよ。おなか空いたんだって」

「うどん食べたの? 母さんも食べたいなぁ」

 そういって作って欲しそうにじっと見てくる。いいけど。いいんだけど。

「太るよ?」

 最近体重計に乗るたびに唸ってるくせに。

「さて、寝ようかなー」

 わざとらしい逸らし方につい笑ってしまう。いい年したおばさんなんだけど、かわいらしい人だと思う。自分の母親をほめるのもなんだけど。

「久美は太らなくていいなぁ」

 確かに太る体質じゃないけど。親子なのに何でこんなに体質が違うのかな。

「広川さんちも大変ね、相変わらず夜遅いみたいで」

「母さんも充分夜遅いと思うよ」

 広川さん、充のお母さんは飲食店、母さんはデパートで、どちらも夜遅い。充は料理が苦手だからよくうちに食べに来る。

「んー、まぁ、遅いといえば遅いかー。久美みたいに6時とかに帰りたい」

 それだと母さん、出勤時間が4時間くらい早くなるけどね。朝弱いくせに。



 日曜日は家でゆっくりすると決め、土曜日はひとりで買い物に行くことにした。映画館をのぞいて、見たい映画があれば見ようかな。お気に入りのショップをめぐり、洋服や靴、雑貨を見て回る。ハロウィン用のお菓子も買わないと。

「あ……」

 充だ。綺麗な女の子と腕を組んで歩いてる。課外の帰りなのか、二人とも制服姿。

「高校生、だなぁ」

 お似合いの、高校生カップル。彼女いるくせに、人に抱きついたりして、悪いやつだ。あぁ、女扱いしてないから抱きついたりするのかも。

 私は19歳で、充は18歳。年齢だけ聞くと問題なさそうなのにね。19歳社会人二年目と、18歳高校三年生。もっと年を取れば気にならない年齢差も、この年だとちょっと、って感じ。

「高校生には高校生がお似合いだよね」

 胸がジクジク痛むなんて、気のせい。

「やっぱり彼女、いたんだなぁ」

 それはそうだ。頭は悪いけど顔は良くて、優しいし。

「はぁ……」

 買い物は日曜日にすればよかった。そうすれば見なくてすんだかもしれない。傷つかずにすんだかもしれない。

「今更何を言っても、」

 事実は変わらない。泣いてなんかない。そんなに充のこと好きじゃなかった。全部、気のせい。


「久美、ただいま!」

「……おかえり」

 学校から直接寄ったみたいで、学校指定のバッグを持ったまま。

「じゃーん、まるごとアップルパイだよ! 紅茶淹れてー」

 催促されるまま、紅茶を淹れる。淹れると言ってもティーパック。コーヒーなら豆があるけど、紅茶はない。母さんはコーヒー派、私はココア派。

 球体のパイにフォークをいれる。サク、とパイ生地を進み、甘く煮た林檎が顔を出す。ほんのりと温かく、シナモンの香りが漂う。

「美味しい」

「でしょー?」

 充はにこにこと楽しそう。心臓がきしきしする。

「久美のお菓子は?」

「……ないよ」

 用意しなかった。忘れていたわけじゃない。わざとだ。そんな気になれなかっただけ。

「また今度買って来る。ごめん、調子が悪いの、寝るね」

 返事を待たず、引きこもる。ベッドにもぐり、目をぎゅっとつむった。

「久美」

 ドアがノックされ、開かれた。私返事してないのに。

「どうしたの? 風邪?」

 ゆっくりと布団越しの背中を撫でる、充の手。大きくて、筋張っていて、いつの間にか男の人の手になっていた。昔は私の手の方が大きかったはずなのに。

「ストレス」

「会社で何かあったの?」

 首を横に振る。

「……美人に生まれたかった」

「は?」

 もう二年、あとに生まれたかった。充と同じ年になりたかった。

「充の、彼女みたいな美人になりたかったな……」

「は? 彼女? ……ねぇ、久美」

 ばさりと、布団がはがれた。寒い。

「何」

「……お菓子ないならさ、いたずらしちゃおっかな」

 充が私の頬に触れた。後ろ向きだから、顔が見えない。充、今どんな表情カオしてるの。

そのまま首筋を撫で、背中を撫で、腰に触れる。

 年下だとか、高校生だとか。もう、どうだっていい。

「いたずら、して」

 私は振り向いて充の背中に手を回した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ